散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
あたたかくなれ
ここに居たここに来たここに居る
「春分の日」
急にあたたかくなったぞ。さすが「春分の日」と、拍手をおくりたいのだが、なになに、また気温が下がる日がくるとか(気象予報士さんが言っていた)。
安定しないなぁ。からだのリズムも安定しないので、すっきりしない日が続く。そこに花粉という強敵が攻撃を仕掛けてくるから、たまりません。
耳の調子も良くないので来週には病院へ行かなくてはと思っている。目、鼻、耳、なんだかねぇ、首から上がSOSというのは、なにか共通した問題が潜んでいるのだろうかと、疑いたくなる。やっかいだ。
からだのどこかにちょっとでも不具合が生じると、かなり憂鬱になって、ものごとに集中できなくなるから困る。どれも特効薬はなさそうだ。
なんでも「ストレスと加齢」で片づけられる時代だ。20歳からからだは衰えていくなんてことも言われているのだもの、どなたさまも、不調の原因は「加齢とストレス」ということになってしまいそうだ。
医者も命に関わらなければ、「加齢とストレス」それに「運動不足」を付け加えると診断は完了してしまう。そんな気がするのは、ワタクシだけでしょか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/d58b0294870ce093d1d72d49106a7824.jpg)
冗談言っている場合ではなく、耳鼻科にはいかないとダメだ、面倒だけれどね。できれば病院というものとは無縁でいたいのだが、無理だわ。
耳は、東京にいたときに何度か三半規管の調子が悪くなって耳鼻科に行ったことがあったので、三半規管関連が弱いのだろうな。今回もその延長かもしれない(違う原因だったらコワイけど)。
病院ともうまく付き合うことをこれからは求められるのでしょう。じぶんを納得させないといけない。二十歳の頃のように「わるいところはアタマだけ」というわけにはいかないのだ。
せめてアタマがよくなってくれたらいいのだけれど、そうはいかん、情けないなぁ。
「うちごはん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/fb2444696a33cd2edfd3f709a706af06.jpg)
「やさいばっかりやんか!チャーハン」
とってもヘルシーである。
・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )