goo

体験したーい


耳鳴りを連れて歩く春の道


「上昇気流」

 今週は、長期出張が待っている。東京と神奈川を行ったり来たりするのである。場所は違うけれど行ったり来たりすることはまちがいない。ピストン運動みたいなものだ。
 ピストン運動に加速がついて、ものすごいエネルギーを生み出すかもしれません。そのエネルギーで未知の動力が動き出し、人生急上昇、なんてことになるといいですね。
 味わいたくないですか、人生が成功へと向かって上昇していくという感じを。最近のお笑いでいうなら「千鳥」だ。比喩がまちがっているか? いやいやそんなことはないよ。彼らは上昇気流に乗っている。
 すべてがうまく転がりはじめ、力もついてきて、ビューンと上昇していく気分、どんなんだろうなぁ。

 上昇していく加速に負けないように努力を続け、知力、体力、技術力なんかも鍛えられていくのだろうな。それらの相乗効果で、さらにゆるぎないポジションを築いていく。憧れる(憧れていないで努力しなさい!)。

 そうです、あきらめちゃいかんのです。じぶんの人生、まだまだこれから、つねに「これからだ」という意識を持ち続けないといけないのだ(今日は力が入っている?)。
 月曜日ですから気合を入れてみた。ときどき、じぶんに気合を注入しないと、知らず知らずのうちに空気が抜けて緊張感が失われていく、「最大の敵はじぶんの気のゆるみ」であると、どこかの偉い人がおっしゃっていたような気がしないでもない。



 最初に戻って、長期出張だ。今日明日は禁酒をして出張時の暴飲暴食に備えねばなりませぬ。そして戻って来たら、しばらくは禁酒と腹7分目を継続しないといけませぬ。しめるところと、ゆるめるところを決めてバランスをとるのだ。
 なんでもリズムとバランス、そしてユーモアーとラブである。異論なしということで、スタートします。

耳鳴りが消えない。火曜日、病院だ。


「うちごはん」

「ちょいとそうめんの野菜たっぷり煮」
ヘルシーメニューを続行しております。
麺ゼロは無理なので、あれこれ工夫をしています。

※体重2Kg減ったぞ。
痩せたくはないんだけど、
一度57Kgくらいまで落として、
筋肉をつけていきたい。
(現在:58.4Kg)
今年の課題である。






・・・・・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )