散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
カレンダー
2022年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
ごぶさたインドカレー |
バレンタインデーで計測する |
健康診断です |
過信サンドイッチ |
祝・10年のくす玉を |
生 雪見だいふくだぞ |
チャーハン&ラーメン 大盛りで~ |
水を飲めと言われても・・ |
コロッケバンザーイ |
「現在23麺」 |
最新のコメント
minami/会長に |
LAMB/会長に |
コトタマ/副作用? |
aki/今週のカレー |
スガケン/秋と引き戸とメンテナンス |
minami/0429(6258) |
sugakn/0429(6258) |
匿名希望/あのラーメンが食べたい |
minami/乾燥してる |
すがけん/乾燥してる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
ym0018![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
飲んで、歌って、人生楽しく。が、モットー。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
秋風求む
朝顔が眠そうに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/7c34130604ef39d3fe5cd2aa4dde708a.jpg)
朝歩き出すときは曇っていても、ジワジワと明るくなってきて気温が上昇していく。秋の気配を探そうとするけれど、見つからない。お盆も過ぎたし、そろそろ秋の準備に取りかかってくれてもいいようにおもうのだが、まだまだ夏の大王は席を譲ろうとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/8c1c4c33e99135e5e6e87421dd3da5fd.jpg)
あと少しで8月も終わる。9月と聞くと秋だなぁと、つぶやいていたのはいつの頃までだっただろう。残暑というよりは夏の延長だ。夏がどんどんのびていくぞ。
ミニミニ菜園の野菜、キュウリがアウトになった。茄子も花が咲かない。花が咲かないとどうしようもないのだ。暑さのせいかな。虫たちも少ないような気がする。
夏の暑さはどんどんハードになり、冬の寒さはとてつもなく厳しくなり、春と秋は小さくなって、いつか消えていく。なんてことにならないようにと願う。もし、冬と夏だけになったら、暮らしも、生態系も、食生活も、考え方も、体調も、かわるだろうな。
未来人はどんな地球に生きることになるのか、もしかしたら地球から生物が消えちゃうかもしれないなぁ。さぁ、どうする!
0825(631856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/7c34130604ef39d3fe5cd2aa4dde708a.jpg)
朝歩き出すときは曇っていても、ジワジワと明るくなってきて気温が上昇していく。秋の気配を探そうとするけれど、見つからない。お盆も過ぎたし、そろそろ秋の準備に取りかかってくれてもいいようにおもうのだが、まだまだ夏の大王は席を譲ろうとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/8c1c4c33e99135e5e6e87421dd3da5fd.jpg)
あと少しで8月も終わる。9月と聞くと秋だなぁと、つぶやいていたのはいつの頃までだっただろう。残暑というよりは夏の延長だ。夏がどんどんのびていくぞ。
ミニミニ菜園の野菜、キュウリがアウトになった。茄子も花が咲かない。花が咲かないとどうしようもないのだ。暑さのせいかな。虫たちも少ないような気がする。
夏の暑さはどんどんハードになり、冬の寒さはとてつもなく厳しくなり、春と秋は小さくなって、いつか消えていく。なんてことにならないようにと願う。もし、冬と夏だけになったら、暮らしも、生態系も、食生活も、考え方も、体調も、かわるだろうな。
未来人はどんな地球に生きることになるのか、もしかしたら地球から生物が消えちゃうかもしれないなぁ。さぁ、どうする!
0825(631856)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )