よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

長月・九月

2014年09月01日 | 新知識

最低気温 22℃ 最高気温 27℃ 曇り後雨

お昼から 雨の予報通り パラパラ落ち始めました
春から夏に向う時 夏日(25℃)になると 
うわぁ~と ゲンナリしましたが
今日の気温 27℃なのに 過ごし易く感じます
エアコン無しで 過ごせるって 凄く 体が楽ってこと 改めて実感
今年は何だか秋が早い様な気がしません?

何気なく 見ていたTVで こんな事を知りました
若しかしたた 知らなかったのは 私だけかも・・・
分り易く 説明しょうと PCを 検索 
こんなのが 有りましたので 抜き書きしました

住居表示
見知らぬ場所で 事故や事件 火災などに遭遇し
携帯電話で 110番や119番に通報する際
そこの住所が わからなくて 困ったという話をよく聞きます

街なかの住所は 一部の電柱やビル壁面などに 表示板で示されていますが

必要な時に限って 表示板が見あたらず 不便に感じることがあります
そんな時に 自販機が皆様のお役に立てるよう
自販機業界では 警察や消防長会と連携し
2005年から自販機に住所表示ステッカーを貼りはじめました
今後、緊急事態で 住所を知りたい時や道に迷った時には 自販機にお立ち寄り下さい

ですって・・・自動販売機は 今や 何処へ行ってもありますね
設置場所の 住所が 表示されれ居るんですって
ご存知でしたか? 知らなかったのは 私だけ?
知らなくても良いけれど 知ってて無駄に成らない 雑学です

オマケ!日本発祥の物
(その1)トイレマーク 
トイレに書いてあるトイレマークは 日本発祥 
初のアルファベット圏外の オリンピックだった 東京オリンピックの際に 
一目で分る トイレマークが 発案されたのだそうです
そして 今や 全世界共通なんですって

(その2)眼鏡の鼻アテ
17世紀当時に あったひもで 耳にかけるタイプのメガネが
鼻の低い東洋人だと まつ毛にくっついてしまうため
日本人が鼻当てを考えたそうです

他にも  買い物のビニール袋 緑の避難サイン
携帯電話の写メール すきやき カップラーメン
柔道 盆栽、電気炊飯器、駅伝 パチンコ等 日本発祥のものって
色々有るそうです
雑学って 面白く 楽しい物も有り 好きです

 春先に思い切って刈り込んだ筈なのに・・・
アベリアが伸びてきて 邪魔でも いい香りです