よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

炊きこみご飯

2014年09月24日 | お料理

最低気温 19℃  最高気温 25℃ 曇り

昨日とは 打って変わって 朝から曇り空
夕方から雨の予報です 一雨欲しい所 待たれます

きのうは お墓参りで中断 庭仕事の続きです 
何時もは 年1回 今頃に 植木屋さんに来て貰って居ますが
今年は 前年度から タイミングがずれ 
5月半ばに その時 思い切って 可哀相な位 刈り込んで貰ったのですが 
結構伸びています

此処で もう 一度お願いすれば いいのでしょうが
 出っ張っている所だけ 枝を払らって・・・節約 倹約
 袋に 詰め込んで ちょっとは スッキリしたでしょう 
未だ余力は有るような・・・でも 調子に乗ると 後で泣きを見る 
誰も助けてくれません 少しずつ 今日は此処までに


きのう何食べた?の 史朗さんのレシピから
「鮭とごぼうの炊き込みご飯」

  

トッピングは 海苔でも良い 
お好みで イクラ等 のせたりすると おもてなし料理
残ったご飯は 一膳分ずつ ラップにくるんで冷凍する
なんてコメントまで付いています

1合に付き 鮭1切れとなっていました 2合炊きました
少し大きめの鮭だったので 1切れで 後は 出汁昆布と笹がき牛蒡と舞茸
味付けは 薄めに 酒と醤油 炊飯器で・・・

事前にするのは 牛蒡の笹がきだけ 舞茸は割くだけ 鮭は 切り身のまま 
刻んだり 下ごしらえの 面倒が無いのも 良い
炊きあがったら 鮭と昆布を取り出し
鮭をほぐして ゴマと一緒に戻す 昆布も細かく刻んで・・・

私的には 好きです 元々 炭水化物好き
白ご飯は 元より パン類 めん類も好き
炊きこみご飯 混ぜご飯 だぁ~い 好き!

残りのゴボウは 人参とキンピラに
ゴーヤの佃煮も終了 副菜作り
富澤商店で 買って来た 切り干し大根を煮ました
このお店の 切干大根 人参とひじきも入っているので 重宝しています