小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

頑張っています! 三四郎

2009-04-16 | ガーデニング
お互い睡眠不足にならないようにと、夫とふたりで睡眠時間を2部制にして、夜中の3時に三四郎の介護を交代し、対応してきた三四郎の夜鳴きは、最近ほとんどなくなりました。
11キロあった体重は、7キロを割ってしまいました。食事も私たちの手のひらからやっと食べ、おしっこも膀胱にいっぱい溜まってしまい、人の手を借りないと出なくなってしまいました。
長時間家を空けるときは、動物病院にショートステイします。病院のお医者様が「三四郎君、頑張っているね」と褒めてくれます。時々、帰省した子供達が「三四郎、また会えたね」と頭を撫でていきます。もう、三四郎の生命力に感服です!
今日も穏やかに日が過ぎていきます。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉源氏山の八重桜 | トップ | 花苗の交換の楽しさ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸せな三四郎君 (フリージア)
2009-04-17 00:21:47
とても大事にされていて本当に幸せな
わんちゃんですね。
人間でも犬でも介護をするのは大変な事
だと心からそう思います。
こんなに優しく、看てもらえる子は滅多に
いないのではないかしら。
私も陰ながら三四郎君を応援しています。
涙が止まりません。
先生ご夫妻のご健康を祈りつつ。
返信する
頑張らないで頑張って (ロビン)
2009-04-17 00:32:57
三四郎君は優しいパパとママに囲まれて幸せですね。
AkikoHさんも旦那様も心配で目が離せないでしょうけど、頑張りすぎないようにね。
夜鳴きがなくなってきたのは心が安定してきたからかも知れませんね。
お二人の愛情に三四郎君も応えているのでしょう。穏やかに日々が過ごせますように。
返信する
頑張っていますね (ミナミ)
2009-04-17 09:57:36
久しぶりのご対面 ご家族皆さんが 大事にされているのが三四郎くんは、わかっているのでしょう。此の前テレビで100歳のお婆さんが、一日交通安全所長して出ていらしていましたね。
三四郎君まだまだ皆さんに元気を与えて下さい
返信する
三四郎君へ (yaji)
2009-04-17 19:03:31
お庭の管理人の三四郎君。
頑張ってるんだね。
愛情いっぱいの中にいることがよ~く分かっている、そんな表情になんともいえない気持ちになりました。
返信する
Unknown (大阪りょうこ)
2009-04-17 21:01:12
三四郎君お久しぶり!
夜泣きもなくなってお二人とも一安心ですね。
三四郎君もきっと毎日ご家族との楽しい思い出の中で穏やかに過ごされているのでしょう。
頑張っている姿を見ると私たちも励まされます。
返信する
けなげに頑張っていますね! (はなこ)
2009-04-18 15:48:37
写真を見ると、頑張りに涙をそそられるような気もします。
頑張っていますね!本当に!
Akikoさんご夫婦の介護に答えているようです。
ほんと、家族ですね。
穏やかな日々が続きますように、祈っています。

返信する
幸せな 三四郎君 (大村)
2009-04-18 19:21:41
犬でも猫でも鯉でもメダカでも、花でも木でももちろん人間でも 愛情によりエネルギーがパワーとなって現れ、それが生きる力となって強よく漲り そこに 幸せを生じさせるーーーー
と どこかで聞いたことを思い出します。
動物も植物も 自然界は、全ては愛情なのですね。 三四郎君はまだまだ家族の一員で居たいのですね。きっと~~~~~
返信する
三四郎君と母がダブります (kyouko)
2009-04-19 00:51:33
がんばってる三四郎君を見るとホッとします。
介護の大変さが身にしみます。実家の母も98才
三四郎君と同じくらいかしら?姉に感謝、感謝
です。三四郎君もお二人、お子様にきっと
感謝、感謝でしょう。
返信する
応援、ありがとうございます! (Akiko.H)
2009-04-19 11:08:23
三四郎の様子を気にかけている方から、最近メールをいただき、そうだ!最近の三四郎の様子をブログでも報告しようと思い、載せました。
たくさんの方から、心のこもったコメントをいただき、とても感激しています。
そして三四郎は、なんと幸せ者とつくづく思います。
三四郎がわが家に来てから、18年近くの思い出は数え切れないくらいあるのだと思います。
でも、現在の三四郎を看ていると、なにも思い出せません。ただただつぶらな瞳で見つめられると、なぜかとても幸せな気分になります。
みなさんがおっしゃるように、一日も長く穏やかな日が続きますようにと思っています。
ほんとにありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事