小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

菊の花よりひと足先に ハマギクの花

2012-10-19 | ガーデニング

今朝は抜けるような秋の空、しかも日に日に空は澄んで深みを増してきたように見えます。秋に空を見上げることが多いのは、
とりわけ雲がきれいだからでしょうか。
澄んだ青空に遠慮がちに浮かぶ白い雲、刷毛で描いたようなやさしい雲、空を見て季節を感じるのは、ほかの季節よりも秋が
多い気がします。

庭に菊の花よりひと足先に咲き出すのが「ハマギク」の花、この真っ白い花は、秋の雲のようでもあり、ハマギクの清々しい花に
秋の空気も一層澄んで感じます。

     

このハマギクは、東北地方から茨城県の太平洋沿岸に自生する野菊の種類で、日本でしか見られない1属一種なのだそうです。
もちろん、我家のハマギクは園芸種なのですが、葉は肉厚で、3年目の株は、茎も木質化してたくましくさえ感じます。

そして、ハマギクが咲く陽だまりが一層暖かく感じるのは、この花が日本の秋にとても似合っているからでしょうか。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィンのかぼちゃについ... | トップ | なお咲き続けて・・・ ヨメ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東北の秋に (Akiko.H)
2012-10-23 11:15:53
>はたやんさん
ハマギクの白い花は、日に日に白さを増してきたようにおもいます。
ほんとにまっ白です。香りは菊の香りがほんのりしますが、気がつくほどではありませんね。
この控えめな花が日本固有だというのはうれしいです。

>はなこさん
ハマギクは、菊の花というよりマーガレットの花に似ていますね。
なのでフランスギクにも似ているのでしょうか。
もともと海岸で自生していたものなので、横に広がる習性があるのでしょうか。我が家のも横に広がっています。

>あやさん
1属一種の花というのは、そうたくさんないのでしょうね。こんなに身近にあることに、
あやさん同様、私もなんだかとてもうれしい気持ちです。
決して華やかではないけれど、はっとするような鮮やかな白さです。

>kurakさん
ハマギクのこと、調べてくださったんですね。
「Nippon Daisy 」まさしく、二つとない名前ですね。
ほんとに、自生地が東日本地震被災地と重なりますね。
また今秋は、太平洋沿岸沿いには被災前と同じように咲きだしているのでしょうね。
花言葉とともに、深い感慨をおぼえます。

>ユリさま
コスモスも菊の花も、日本の秋には欠かせない花ではないでしょうか。
きれいに仕立てられた菊もすばらしいですが、海岸沿いに咲いたまっ白いハマギクの花は
また、心に深くしみるでしょう。

>ムスタイルさま
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ごいっしょに「ほっかり散歩」していただけるなんて光栄です。
俳句もとっても暖かです。
私の拙いブログにこれからも是非是非、俳句を添えていただけるとうれしいです。

>ミナミさん
この間、城ケ島に行ったとき、海岸にイソギクがたくさん蕾を持っていましたね。
今頃、黄色いかわいい花を咲かしていることでしょう。
ハマギクもイソギクとおなじように海岸に自生している花なので、背が低く横に広がる傾向があるようです。

>TUKASAさん
東北から茨城県沿岸しか、自生していないので、
関西出身のTUKASAさんには、横浜の花と映ったのでしょう。
私は、名前の由来さえ考えませんでした。花の名札を見てはじめて知ったわけです。
今頃、御所のハマギクも満開を迎えているでしょうか。
ハマギクを通して気持ちが繋がるって素敵ですね。
返信する
ハマギク (TUKASA)
2012-10-22 21:04:58
この花は横浜に住むようになり始めて出会い、名前から
横浜のハマかと思ってました、無知ですね。

美智子様が震災地からお持ち帰りになり、御所で咲いてる姿
この白さは目にしみますね、逞しい花。
返信する
ハマギク (ミナミ)
2012-10-22 09:10:05
おはようございます 
菊 季節の花、種類も沢山あるのですね 写真もバックを
ぼかしとてもお花が綺麗に撮れていますね この花が、日本にしかない菊なんですね 日本の気候によるのでしょうかしら庭の片隅に今年も咲き初めました。家のは小菊です。
ハマギク花の事が、また一つ覚えました。
返信する
ほっかり気分です (ムスタイル)
2012-10-22 07:41:38
浅学・・特に博物無学音痴の自分にとって毎回、「秋の庭」は居ながらにして「ほっかり散歩」させていただけるブログです。いつも、真っ先のブックマークなんです。「はまぎく」って言うんですか? 自分もこの手の花は飾らない感じが好きな種類です。akikoさんの「日だまりがより暖かく感じるのは・・」のコメントに共感しました。感性がいつも素敵ですね。

はまぎくと暖たかぼっこや秋長閑(のどか)
返信する
秋の花 (ユリ)
2012-10-21 16:24:59
秋の花と言えばコスモスと思っていましたが、菊を忘れていました。
菊は日本の国花の一つだそうですね。
このハマギクが見られるのは日本だけなんですか~
日本的で清楚なところが良いですが、ちょっと洋風な感じもしますよね。
いつも勉強になります。
返信する
ハマギク (kurak)
2012-10-20 22:32:30
普段見慣れている花だと思ってましたが日本の固有種との事、調べてみると英名で Nippon Daisy と言うそうです。
白い可憐な花は風に強く自生地は東北から茨城県の太平洋沿岸でまさに東北大地震の被災地と重なりますネ。
この花の花言葉は「友愛」と「逆境に強い」と言うそうです。将に被災された人々を勇気づける言葉だと思いました。
ガンバレ東北!
返信する
日本の秋 (あや)
2012-10-20 19:57:06
日本の秋の花は、私の中ではやっぱり菊のような気がします。特に好きというわけではないのですが、印象的にはダントツです。

 でも「ハマギク」が日本でしか見られないとは知りませんでした。なんだかうれしい気分。けっこう見かけるのでそうだとは思いもしませんでした。これからは心して見よう!と思ってしまいました。
返信する
イソギク (はなこ)
2012-10-20 14:32:41
ハマギクと似た花はありますけど、日本でしか見られない1属一種なんですね。
少しばかり洋風にも見えて、フランスギクとそっくりですね。

私も以前に育てたときがあるのですが、横に広がってしまってすっと立ってはいませんでしたね。

本来は磯辺に咲いた菊なのでしょうか?
返信する
ハマギク (はたやん)
2012-10-20 09:10:43
おはようございます

ハマギクが綺麗に咲いてますね~
仰るようにこの花は日本固有の花で
栽培されてる方が多いのも特徴ですね。

清楚な真っ白い花が
ほのかな香りとともに咲いて、
群生すると一段と見栄えがありますね。
伊豆の友人宅の庭の石垣にもたくさん咲いてますよ。

返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事