8月に入りました。
真っ赤なもみじ葵と真っ白いムクゲ、いずれもアオイ科の仲間で、朝咲いて夕方にはしぼんで
しまいますが、このシンプルな花弁と花芯が暑さを少し和らげてくれています。
庭のミニトマトが朝夕収穫できるようになりました。
たった2本の苗から摘心した脇芽をさらに挿して増やしたトマトの苗は6本、どこまで欲張りなのかと
我ながら呆れるのですが、ミニトマトは健気にたくさん実をつけてくれています。
先月末に日本でもついにポケモンGOが配信されましたね。
私にとって、スマホゲームは全くの蚊帳の外の話で、今回のポケモンGOアプリもするつもりは
ないのですが、あまりにも社会的な問題が取り沙汰されているので、いったい何が若者をこうも
引き付けるのか、興味半分でダウンロードしてみました。
Googleアカウントを設定してゲーム開始
このゲームは外に出現するモンスターを捕まえるゲームなので、家の中では基本的にできない
のですが、でも私は家の中で数匹捕まえましたが・・・。
ゲームに出てくるポケスポットに足を運ばなければゲームにはならないということらしいので、
門外不出の私のポケモンGOの調査はこれで終わりとなりました。
モミジアオイの赤い色が好きなんですが近くで見る事が無いお花。
ミニトマトはこんなに成るんですね、友達が沢山届けてくれて驚きましたが、
食べきれないのも納得です、黄色のミニトマトは甘いですね。
ゲーム音痴ですが、家の中でも来るんですね、不思議な物がブームに
私は付いて行けません(*^_^*)
モミジ葵とムクゲの花は近所でも良く見かけます、夏を感じさせる花ですね。
ポケモンGOはあまり好きになれません、そんな事をするよりもっと他にすることが有るだろうと思います。
ポケモンGO、私はやってみたいです!やってみない事にはわからないじゃないですか。でも、スマホじゃないので残念です・・・。ただやりながら歩いている人が多すぎるので、そのうちぶつかるんじゃないかと思っています。
朝晩収穫出来て羨ましいです。
ミニトマトは、洗ってすぐ食べられるのでお昼などに食べています。
ポケモンGO、私も興味が有るんですが、外でやる勇気が無いのでまだダウンロードしていません。
家で試して見るのも良いですね。
もみじアオイの赤色は、どこか懐かしい色ですね。
折り紙の赤色のような色だと思います。
確かに黄色いトマトの方が甘いです。というか、酸味が足りないような気がします。
今夏は豊作でした。
>kurakさん
はい!我が家のミニトマトの皮は堅いです。
丸ごと食べてしまうと、口の中で皮だけが残ります。
なので、サラダには半分にカットして入れますが、鮮度は抜群です。
とてもおいしいです。というか、この夏トマトほとんど買っていないので、あまり比較していないのですが。
>あやさん
確かに皮は堅いです。
あやさんのところの愛人トマトもですか。
肥料が足りないかなとも思うのですが、丹精込めて作られているあやさんの所もであれば
これは、手作りのよさですね。
ポケモンGO、やってみないことには確かにわかりませんが
やはり、これに時間を割かれるのはもったいないとも思います。歳のせいかしら?
>shigeさん
ポケモンGOは、無料でダウンロードできるので、気軽に体験はできます。
ただ、ふだんゲームとは程遠い生活をしているので
勘が働かず、面白さは実感できませんでした。
shigeさん、いかがですか。
世間を賑わせてるポケモンGOなので
試しにやってみたい気もありますが
私には長続きはしないだろうと思って
まだダウンロードしてません。
美味しそうなミニトマト毎日新鮮なものが食べられていいですね~
トマト大好きな私にとっては羨ましい限りですよ。
やはり、店頭に並んでいるトマトとは比べ物になりませんが
新鮮なのが取り得で、農家の方の生産物とは足元にも及びません。
ただ、収穫の喜びがありますね。
ポケモンGOはダウンロードしましたが、やっぱりこれに関わる時間はもったいないと思ってしまいます。
私も長続きはしませんでした。
豊作ですね。
何時までも収穫できるとはまたすご~い。
ポケモンGOねぇ
akikoさんにとっては一応試してみないことには話にならんだったのですね。
私も危険を感じます。
ゲーム世代の息子に聞いたら、やっていないといわれてホッとしたところです。
車の運転だって、ちょっとチューナーに手を伸ばしたがけでも一瞬危ないのですから。
いつか何かの事件が起きないかおばさんは心配しています。
普段は家族は2人だけですから、これだけのミニトマトで、この夏はあまり買うこともないと思います。
しかもミニトマトって、思ったより高いんですよね。
両手いっぱいに収穫できたときは
うぅーん、買ったら○○円位かななどと、図々しいことを言っています。
紅葉葵、撮ってみたい花の一つですが、私の歩く範囲では、見つけられないでいます。
ポケモンGO、ほとんど使わないガラケイのままなので、無縁の世界です。
最初は、歩きスマホが多かった気がしますが、最近は、ほとぼりがさめたみたいで、あまり見なくなりました。