10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日はHやんの火葬に行ってお別れをしてからインテックス大阪に向かいました。
到着したのは1時半頃。
今日のお昼ご飯は、昨日のピザ屋さんの隣に出店していた
博多ホルモン 丼or まぜ麺の移動販売車にすることにしました。



逆光で大変見辛くて申し訳ありません。


何故このお店を選んだか。
「博多ホルモンを謳っていて福岡ナンバーだったから」
実際、博多ホルモン焼き?どっちかと言うとモツ鍋じゃねぇの?
まぜ麺って聞いたことある?
と福岡から応援に来ている課長に聞いてみたけど、知りませんでしたが(笑)

もう1つの候補は飛騨牛の看板掲げた(ちゃんとオブジェ?もありました)岐阜ナンバーのステーキ丼の移動販売車。

大分中津名物で金賞受賞の諭吉の唐揚げ、尾張小牧ナンバー

飛騨牛100%のステーキ串 の堺ナンバーなどは今回ちょっとパスしました。
理由は初日の佐世保バーガーからくるもの(笑)

さて、まぜ麺900円はどんなものかと言うと




こんな感じで炒めたキャベツと牛ホルモンとネギ少々が乗っており、丼の下に少しスープがあるのでかき混ぜていただくものでした。
看板にある写真と違って刻み海苔は入っておらず、ネギもかなり少なめで、麺は博多っぽい細麺からいうと倍くらいの太さのストレート麺で柔らかです。

まあまあ美味しかったです。
ただちょっと高過ぎますね。
選択肢があまりないのでしょうがありませんが…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝の東大阪は綺麗に晴れ上がっていました。
そんな青空の下、先日急逝したHやんの火葬が10時から行われました。
今日火葬してお骨にして故郷の姫路に連れて帰るそうです。
お母さんとお姉さん夫婦が来ておられました。
火葬炉の前で焼香をしてお別れしてきました。
午後のお骨上げは家族だけで行います。
やはり息子が(娘でも)が親より先に逝くというのはいけませんね。

彼は僕より2つ上、確か10年ほど前に関東営業所のMさんが正月休み明けに出てこなくて自宅で亡くなっていた時も似たような年齢だったと思います。
人生いつ突然どうやって終わってしまうかわかりませんね。
毎日を大切に生きていこうと改めて思います。

さて、これからインテックス大阪に向かいます。
あと半日を乗り切れば明日からは3連休。
なんとかもう一踏ん張り頑張るぞ〜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )