10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日は田町にある東京支店で会議です。
お昼ご飯は駅に向かった飲食店街の端っこの方にあった

炭火焼干物食堂 越後屋吉之助 というお店に入りました。




アジの干物790円
サンマの開き750円
トロホッケ990円など各種ある中で

生秋刀魚の塩焼き定食890円をチョイスしました。
店に入るとすぐの所で大量の炭火で干物やサンマ、ベーコンなどが焼かれています。
その横のレジでお金を先に払って番号札を貰うと自分の魚が焼き始められるというシステムです。


炭火焼、美味しかったです^ ^




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






3連休明けの今日は、5時半起床で6時3分の電車に乗って東京を目指します。
本当は31分の電車でもオッケーなんですが心配性という訳でもない筈が余裕を持ちたくて…

昨日は伊賀でゴルフの後、水口のコメダ珈琲店で奥様の友達と合流してお茶した後、近所で働く僕の友人の職場を訪れて晩御飯に付き合ってもらい、愉しい時間を過ごすことができました。

来年は何とか休みを合わせてグアムに行きたいなぁ^ ^

さて、またまた今日から1週間頑張らねば…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奥様の高校の時の同級生の旦那さんと息子さんと4人でゴルフに行って参りました。

奥さんからお誘いのLINEを頂いて、ゴルフ場はこちらで予約を入れて名阪チサンカントリーの阿山コースにて集合です。

あちらは結婚してから仕事の都合でずっと滋賀県で暮らしておられ、こちらは昨年大阪に引っ越してきて数十年ぶりに時々会えるようになったのです。
とは言うのものの、僕らと旦那さんは5年ぶり、息子さんは初対面です。

旦那さんもゴルフが趣味と聞いており、結構な回数をこなしているらしいので少々ビビりながらのご対面となりました。
それはあちらも同じだったようで、昨日も練習に行き、今朝も早起きしちゃったのでワンラウンド分以上打ち込んできてしまったとのことで、朝から既にお疲れ気味(笑)
息子さんの方も先週は90ピッタリだったとの事で、ディアマナのXを挿したドライバーで当たれば320ヤード位行くそうなのですが、初めてのコースと知らない人とのラウンドで調子が出ずに、親子揃ってOB大増産体制となってしまいました。

うちの夫婦もつられた訳ではないと思うのですが、大乱調のラウンドとなりました。
とはいえ、冗談あり大笑いありの和やかで楽しいラウンドとして回ることができました。

僕は1番でパーをとって以来、せっかくワンオンしたパー3も3パットのボギーとし、寄せワンで入りそうなものも全く入らずボギーとダボの嵐となってしまい、最後までパーなしで終わってしまいました。

ちなみに奥様もバンカーに1回しか入れなかったし、それも1打で出たのに、11ラウンドぶりの悪いスコアでした。

絶対にキャメロンが悪い訳ではない…筈
次回頑張ります(汗)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )