10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日は得意先の販売店さんが集まるゴルフコンペ。

会の名前は「経営研究会」

センチュリー三木ゴルフ倶楽部行われました。

こちらのゴルフ場はミドル・ロングとも距離表示がグリーンエッジとなっていて、センター表示に換算するとミドルの半分以上は400ヤード超えのイメージでした。



お昼ご飯はとろろ蕎麦をいただきましたが、良く冷えていて、とろろもしっかりしていて美味しかったです。

ショット・アプローチ・パットともパッとせず、フェアウェイキープ率は42.85%。
特にバンカーショットが良くなくて、ダフり気味で参りました。
3パットが5回。8回の2パットも1パットで上がれたものが3つ4つありました。
パターは導入後2ラウンド目ですが、決して新しいパターが僕に合っていない訳ではない!(と思いたい…)



最終ホール、ボギーで上がれば99。
無駄に力んで右の木の後ろにどスライス。
出したハーフショットは飛びすぎて、左のラフへ。
ナイスオンと言われたショットは、飛び過ぎてグリーンの奥へこぼれていました。
寄せて4オン。
カップ淵で止まって2パットのダブルボギーとなり、涙の100叩きと相成りました。





ところが…
ハンデが26もあって2オーバーで優勝となってしまいました(汗)



ごめんなさい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






5時過ぎに起床、半過ぎに出発で会社に寄って三木に向かいます。
何だかまだ夜じゃん
と思っていたら35分頃に電話が…
早朝工事に立ち会うために氷上に向かっていた部下のJくんからでした。
高速道路で前を走っていたトラックが落としたか跳ね上げた材木が自分の車のフロントに当たり、バンパーなどがダメージを受けたとのことでした。
とりあえず怪我がなくて良かったですが、色んなことがあります。

安全運転で今日も1日頑張りましょう^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )