今日は得意先の販売店さんが集まるゴルフコンペ。
会の名前は「経営研究会」
センチュリー三木ゴルフ倶楽部行われました。
こちらのゴルフ場はミドル・ロングとも距離表示がグリーンエッジとなっていて、センター表示に換算するとミドルの半分以上は400ヤード超えのイメージでした。

お昼ご飯はとろろ蕎麦をいただきましたが、良く冷えていて、とろろもしっかりしていて美味しかったです。
ショット・アプローチ・パットともパッとせず、フェアウェイキープ率は42.85%。
特にバンカーショットが良くなくて、ダフり気味で参りました。
3パットが5回。8回の2パットも1パットで上がれたものが3つ4つありました。
パターは導入後2ラウンド目ですが、決して新しいパターが僕に合っていない訳ではない!(と思いたい…)

最終ホール、ボギーで上がれば99。
無駄に力んで右の木の後ろにどスライス。
出したハーフショットは飛びすぎて、左のラフへ。
ナイスオンと言われたショットは、飛び過ぎてグリーンの奥へこぼれていました。
寄せて4オン。
カップ淵で止まって2パットのダブルボギーとなり、涙の100叩きと相成りました。

ところが…
ハンデが26もあって2オーバーで優勝となってしまいました(汗)

ごめんなさい。
| Trackback ( 0 )
|