Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ
雑誌のご案内です
☆RACERS SPECIAL ISSUE 2016
TEAM ROBERTS in 1980s
’80年代GPチーム・ロバーツの閃光
[レーサーズ]特別編集
-世界GPの革新者 キング・ケニー率いるチーム・ロバーツの挑戦-
YZR500(OW86)が描かれた
表紙と裏表紙♪
そして『TEAM ROBERTS』 の特集だもの...。
1ペーシ1ページ...
ページを捲る度にドキドキ感が止まらない1冊でした♪
1987年... TEAM ROBERTSの2年目。
20年振りに日本(鈴鹿サーキット)で開催された
World Grand Prix Rd.1 SUZUKA Japan。
大雨の中を疾走するGPMachineを
ヨッシーは最終コーナー出口で
ズブ濡れになりながら見詰め、
これがWGPなんだ...
と実感した瞬間を今も忘れてはいない。
King(Kenny Roberts)率いるTEAM...。
LUCKY STRIKE ColorのYZRに
DUNLOPタイヤを履かせ独走する
Randy Mamola。
"Fantastic"と叫びたくなる
衝撃を感じたあの日...。
『TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS』の
独走劇と同時に
ヨッシーの愛飲するタバコの銘柄が
『7Star』 から『LUCKY STRIKE』に変わった。
レース場では
各種タバコの試供品が配られ、
キャンギャルがタバコの試供品(無料サンプル)に
火を付けてくれるという、
今では信じられないサービスがあった
古き良き時代の話です♪
※今は禁煙してタバコを止めました♪
『TEAM ROBERTS』とあまり関係無い
話になっちまったぜ(笑)
Realyoshy'sGarageの本棚に
ご紹介した冊子を置いておきますので
冷たいコーヒーでも飲みながらご自由にご覧下さい
では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
やっぱり面白い本ですね このシリーズは
マモラと契約しなかった話は、ハッキリしてますねケニーは・・・
マモラからすれば、結果が出ればOK
ケニーからしたら、俺の言う事を聞けって所でしょうか
今シーズンはテレビが見れないので良く分かりませんが、ロッシは頑張ってるのでしょうか?
チャンピオンをとれるのでしょうか?
小僧の頃から見てるわけですから非常に気になります
ハルモトの本で男の子と男の違いの話が有りましたが
持ってるオモチャの値段の違いだそうだ
あなたは立派な男ですね・・・うらやまし限りです
では、また
RACERS!
飛行場に売っているんですねぇ♪
また本を購入して
たけさんとお会いできると思ったのに...(笑)
キングとランディーでは
考え方が違うのでしょうねぇー。
どちらも『Professional』なのは間違いないですけれど。
レイニーとの最大の違いは...
その気になればランディーは、
キング無しでもChampionを獲得できるだけの
実力者であったということでしょうか(笑)
ランディーは契約の(シーズンを戦う)為の
レイニーはWorldChampionになる為の
キングとの距離感(人間関係)で
『TEAM ROBERTS』を捉えていたのでは...と思います。
今シーズンのMotoGPは
ロッシ!キテますよ♪
WorldChampionも...かも(笑)
やはりロッシが頑張ると面白いですね♪
古き良き時代(今の良いですがww)の
Riderですから最後までChampionの可能性がある
位置に居て欲しいものです。
CQ...CQ...
『持ってるオモチャ』の値段なら...
タケさんもじゃないですか(笑)
『オトコ』である前に
生涯を掛けて夢を追える
『ショウネン』でありたいと思っています。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
それと...
今回の
『TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS』のYZRを見た時に、
タケさんの『LUCKY STRIKE Color』のYSRを思い出しました♪
私の記憶の中には、
鈴鹿でのランディーの独走劇よりも...
ボールドウィンの転倒よりも...
たけさんのYSRでのウイリーの方が『ナンボ』も
刺激的だったんですよ(笑)
FZR750R(OW01)を購入しておいて
いつの日にか
『TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS』8耐仕様に
フルカスタムして乗るなんてロマンありますよ♪
退職金ぶっ飛びますけどね(笑)
では、また♪