Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。
私が
"HONDA/XL750ーTRANSALP(トランザルプ)"
を友と共同所有していることは、
このブログ記事を読んでいただけている方々は
周知のことだろう。
SNS等々で
多くの方が"Impression"をしているので、
"今更感"も漂うのだが...
漸(ようや)く慣し運転を終え、
"3,000Km"の距離を走行したので、
"HONDA/XL750ーTRANSALP"
の"Touring Equipment"としての実力を
私なりに"Impression"してみたいと思う♬
※この"Impression"は、
個人的な意見であることをご理解いただき、
"XL750ーTRANSALP"という車両を知る
一助としてもらえれば幸いダ。
ここで
"HONDA/XL750ーTRANSALP"の
おさらいをしておこう♬
ー HONDA HPより抜粋 ー
【開発コンセプト】
XL750ーTRANSALPは、
「Adventure Touring 日常から世界一周までを叶える、
新世代ジャストサイズオールラウンダー」
をコンセプトとし、
歴代のTRANSALPが受け継いできた、
市街地から高速道路、そして峠道から未舗装路まで
オールラウンドで雄大なスケールの
ロングツーリングを快適に楽しめる
ことを目指し開発されたモデルである。
※TRANSALPとは、
アルプス越えを意味する
「TRANS・ALP(トランス・アルプ)」
から作られた造語である。
【パワーユニット】
エンジンは、
新開発の軽量コンパクトで高出力な
水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ
直列2気筒754cm3エンジンを搭載。
※最高出力 (kW[PS]/rpm)/67[91]/9,500
※最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm)/75[7.6]/7,250
低・中回転域でパルス感のある
力強いトルク特性を発揮し、
さらに、
高回転域まで余裕が感じられ、
スムーズに吹け上がる出力特性としている。
また、
クラッチレバーの操作荷重軽減と
シフトダウン時の後輪のホッピングを抑制する
アシスト&スリッパークラッチを採用している。
【主要諸元】
〇車名・型式/ホンダ・8BL-RD16
〇全長×全幅×全高 (mm)/2,325×840×1,450
〇シート高 (mm)/850
〇車両重量 (kg)/208
〇燃料消費率(km/L)/22.8(クラス3-2)<1名乗車時>
※WMTCモード値
WMTCモード値は、
発進、加速、停止などを含んだ
国際基準となっている走行モードで測定された
排出ガス試験結果にもとづいた計算値。
走行モードのクラスは排気量と
最高速度によって分類される。
〇エンジン型式・種類
RD16E・水冷 4ストローク
OHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒
〇総排気量 (cm3)/754
〇燃料タンク容量 (L)/16
〇タイヤ
※前/90/90-21M/C 54H
※後/150/70R18M/C 70H
(前後チューブタイヤ仕様)
----
〇販売計画台数(国内・年間)/900台
〇メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
1,265,000円(消費税抜き本体価格 1,150,000円)
※価格(リサイクル費用を含む)には
保険料・税金(消費税を除く)
登録などに伴う諸費用は含まれておりません。
【New 2023 XL750 Transalp Launch Film】
【装備(ディスプレイ)】
"Information"を伝える計器類は、
乗車時常に目線の中に存在(ある)ものなので
その雰囲気は重要である♬
昨今では"TFTフルカラー液晶"を使い、
各種パラメーターに対する
表示方法の変更が容易に可能になった為、
様々なギミックが用意されている♬
〇5.0インチTFTフルカラー液晶
マルチインフォメーションディスプレイ採用。
また、ユーザーの好みに応じて、
4パターンの画面表示と2色の背景色を選択可能。
※実車のディスプレーを撮影してみた。
ー タイプ1
ー タイプ2
ー タイプ3
ー タイプ4
【ライディングモードセレクト】
車両の電子制御化が進み、
ライディングモードをお手軽にセレクト可能ダ♬
"SELECTスイッチ"でモードを選択し、
アクセルを一端全閉にさえすれば、
走行中であっても
"モード変更"を容易におこなうことができる♬
〇エンジン特性、フィーリングの変更が可能な
ライディングモード。
スロットルバイワイヤを採用し、
パワーフィール / エンジンブレーキ / ウイリーコントロール付き
HSTC(Honda セレクタブル トルク コントロール)
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の制御を
連動して組み合わせた4つのプリセットモードと、
自分の好みで調整できる
ユーザーモード(リアブレーキのABSキャンセル選択可能)
の計5つのモードが用意されている。
下記に掲載した
ディスプレー(画像)からは、
各モードにおける電子制御の
介入度を見るとができる♬
〇P/パワーフィール
〇EB/エンジンブレーキ
〇T/ウイリーコントロール付きHSTC
〇ABS/アンチロック・ブレーキ・システム
※USERモードでは、
電子制御の介入度を任意で設定可能。
ー SPORTSモード
ー STANDARDモード
ー RAINモード
ー GRAVELモード
ー USERモード
...とまぁ、
ここまでは"カタログ"でも
充分に得られる情報であろう。
ここからは、
"HONDA/XL750ーTRANSALP"の
【動力性能】【運転性能】【音振性能(NVH)】
【乗心地性能】【操縦安定性性能】
という"五大性能"に対して
私的(個人的)な"Impression"を
お伝えしようと思う♬
※あくまで私的な感覚からくる
感想であり、
それに対する科学的根拠などは
全くありませんのでアシカラズ(笑)
他社製
"Adventure(Dual Purpose)"モデルを
比較対象とはせず、
私の"満足度(幸福度)"を
☆マーク5段階でつけてみた♬
※★の多さが"満足度(幸福度)"の
高さだと考え下さい。
※"OFF-ROAD"性能は未走行なので
Impressionには含まず。
【動力性能】ー★★★★☆
"XL750ーTRANSALP"を
ひとたび駆り走り出せば、
208Kgという軽い車重で
最高出力 (kW[PS]/rpm)/67[91]/9,500
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm)/75[7.6]/7,250
を発生させる、
新設計の750cc(754cm3)/水冷 4ストローク
OHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒エンジンは、
高速道路走行を含めた"ロングツーリング"を
楽々とこなすだけの高い動力性能を、
持ち合わせていることを
直ぐに理解することになるだろう♬
流石に排気量750ccだけあり
太いトルク感は感じられないが...
加速力は素晴らしい(官能的)の一言である。
これは、
新機構の渦ダクト
"Vorlex Air Duct"の恩恵とも言えるだろう。
※吸入気流の速度を高めることで、
低中速領域の吸入効率を向上させ、
力強いトルクフィーリングを実現させる機構。
"HONDA/XL750ーTRANSALP"
を所詮"750ccダロ"などと侮るなかれ。
...と言ったところダ♬
【運転性能】★★★★☆
450kPaの高燃圧燃料ポンプと
微粒化インジェクターを採用し、
スロットル全閉から
中開度域(3,000~8,000rpmn付近)の
スロットルレスポンスを向上させ、
ワインディングでの
キビキビした走りが提供される。
とカタログに書かれてある通りに、
フロント21インチとは思えぬほど
フットワークが良く、
カーブの進入時にフロントの入り方が
スムーズ(軽やか)で一瞬ロードバイクを
転がしているかの様な錯覚に陥るほどだ。
昨今の並列2気筒エンジン搭載車の
トレンドとなっている、
270度位相クランクを採用しているだけあり、
後輪が路面を力強く蹴る(トラクションの掛かる)
走りを満喫できる♬
ただし、
私のアクセルワークがよろしくないか
"スロットルバイワイヤ"の悪癖なのか、
スロットルの開け始めに
一瞬"タメ"の様なラグ(反応の鈍さ)
を感じる時がある。
※スロットルバイワイヤとは、
ワイヤケーブルを介さず、
アクセルグリップの要求を
電気的に検出して
モーターでスロットル開度を
制御する機構。
【音振性能(NVH)】★★★☆☆
エンジン音は、
"SoundTuning"が施されているのだろう。
軽やかで小気味良い音色で
とても心地よい♬
エンジンノイズやロードノイズも
長距離乗車時に不快に感じる様なことは
皆無であった♬
敢えて難をあげるとすれば、
ある一定の回転数で、
多少"ステアリング(グリップ)"に
微振動を生じる場面があるのだが、
強い手の痺れ等を
誘発するものではないことを
お伝えしておこう。
【乗り心地性能】★★★☆☆
所有している
"YAMAHA/WR250R"の方が
よほどスパルタンであるが為に、
私は特に気にもしていなが...。
やはりシート高(850mm)は、
足つき性能が良いとは言い難い。
オプションで
ローシート(830mm)も用意されているが、
抜本的な解決とはならないと思う。
"OFF-ROAD"走行も視野に入れている
"Adventure(Dual Purpose)"系の車両なのだから、
足つき性をネガティブ要素にすること自体が、
ナンセンスなのかもしれない。
...まぁ、
足つき性に関しては、
好きこそものの上手なれで、
"慣れと経験"で解決していくしかないだろう。
シート座面は、
"少し柔らかいのでは?"と感じられるが、
ロングツーリング時に
"尻が痛くなる"様なことも少なく
快適にツーリングを楽しめるシートであった♬
※シートの"Impression"をする際に、
乗車姿勢が原因となっている腰痛や尻痛などを、
シートが原因だと誤解してしまうこともあるので
注意が必要ダ。
【操縦安定性性能】★★★☆☆
"Adventure(Dual Purpose)"系のモデルだけあり、
うねりや凹凸のある路面に対しての
追従性はとても高く、
少々の荒れた路面など苦にすること無く
安心して走行することができる。
※グルービング工法路面や
スピードバンプなども同様の印象ダ♬
整った路面では神経質を使う様なことは
全く感じることもないのだが、
"強い横風"を受ける様なシチュエーション
には弱さを露呈するので、
特に高速道路等の車速がのる様な
走行時には注意が必要であろう。
【XL750ーTRANSALP/総括】
SNS等で"高評価"を連発した
"HONDA/XL750ーTRANSALP"は、
"費用対効果"の高い車両であるのは、
間違いのない事実デアル♬
リアキャリアやETC車載器も
"標準装備"であるので、
"吊るし(標準装備)"だけであっても、
ロングツーリングに出掛けるには
充分な装備であると言えよう。
また、
ライディングポジションは
アップライトなハンドル(グリップ)位置と
適度なハンドル幅も相まって、
楽な乗車姿勢を長く保つことが可能ダ♬
また、
"遠目が効く"乗車位置の高さが、
長距離ツーリング時の安全と疲労軽減に
一役かっている。
因みに、
ガソリンはレギュラー仕様で、
平均燃費は20~25km/リットル(満タン法計測)
と燃費も悪くもない。
※タンク容量は16リットルである。
高評価連発の
"HONDA/XL750ーTRANSALP"ではあるが、
果たして
"買いの一台であるか"
どうかと私が問われたとしたならば...、
とても悩ましい質問となるだろう。
なぜなら
"Adventure(Dual Purpose)"系のモデルは
全ての車両と言っても良いほど
"趣味性の高い(個性的な)車両"
であると言えるからダ。
"SUZUKI/Vストローム"も然り、
長距離移動をメインに据えれば、
同じHONDAの"AfricaーTwin"なども
候補にあがるのだろうし、
"OFF-ROAD"走行を視野にいれれば、
"YAMAHA/Ténéré700"に軍配が
上がるのかもしれない。
さらには、
走ること(ツーリング性能)だけに留まらず、
高い所有感をも強く求めたいのであれば、
"BMW/F900GS"や"R1300GS"
"Ducati/DesertX"
"KTM/SUPER ADVENTURE"
なども
候補であるともいえるからだ...。
"Adventure"や"Dual Purpose"は、
それを操る者の強い個性を受け止めるだけの
高い汎用性をも求められる分野である為、
自身の求めるものを強く意識せねば
その車両が持つ個性(味)をも
"ボヤケテ"させてしまう性質の
乗り物デアルと言えるのでは
なかろうか...。
そのようなことを踏まえた上で、
"HONDA/XL750ーTRANSALP"を
敢えて私なりに表現するならば、
必要以上に豪華な装備を廃し、
"質実剛健"さを求める
"Adventure(Dual Purpose)"系
を好む人にはきっと満足できる車両だと
私は結論付ける♬
※質実剛健とは、
飾り気がなく、力強くしっかりしていること。
まじめで素朴であり、充実感があふれていて、
たくましいこと。
..."HONDA/XL750ーTRANSALP"
というオートバイのことを
理解していただけたでしょうか?
私の"Impression"が
この車両の購入を迷っている方への
一助となれば幸いである。
次は、
私が"HONDA/XL750ーTRANSALP"に
施した旅(冒険)の装備などを
ご紹介できればと思う♬
【関連記事】
【Touring Equipment ー make a decision(序ノ章) ー】<2024.2.28更新>
【Touring Equipment ー make a decision(1ノ章) ー】<2024.3.6更新>
【Touring Equipment ー make a decision(2ノ章) ー】<2024.3.10更新>
【Touring Equopment ー make a decision(3ノ章) ー】<2024.4.15更新>
【Modify ー HONDA/XL750 TRANSALP ー】<2024.6.9更新>
【Modify ー HONDA/XL750ーTRANSALP 二度目の納車♬ ー】<2024.6.25更新>
【Modifyー HONDA/XL750ーTRANSALP(序ノ章) ー】<2024.7.10更新>
【Modifyー HONDA/XL750ーTRANSALP(1ノ章) ー】<2024.7.14更新>
【Modifyー HONDA/XL750ーTRANSALP(2ノ章) ー】<2024.7.22更新>
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪
ヨッシーは走ることで日本を応援しています
最新の画像[もっと見る]
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
- 【TOURING ー 2024年九州ツーリング(後編) ー】 1週間前
「Touring Equipment」カテゴリの最新記事
- 【Touring Equipment ー ライディングシューズ(5) ー】
- 【Touring Equipment ー HONDA/XL750ーTRANSALP追加装備♬ ー】
- 【Touring Equipment ー HONDA/XL750ーTRANSALPを考える♬ ー】
- 【Touring Equopment ー make a decision(3ノ章) ー】
- 【Touring Equipment ー タイヤ交換♬ ー】
- 【Touring Equipment ー make a decision(2ノ章) ー】
- 【Touring Equipment ー make a decision(1ノ章) ー】
- 【Touring Equipment ー make a decision(序ノ章) ー】
- 【Touring Equipment ー ETC車載器取付け ー】
- 【Touring Equipmentー ELPA ー】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます