Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。
既にSNS等でも話題となっていますが、
2019(令和元)年の
"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレースに
1998年のテスト中の事故により
下半身不随の後遺症を負ってしまった、
青木拓磨選手がライダーとして戻ってきます。
- 詳しい内容は -
下記にリンクを貼っています、
"YOUNG MACHINE(Webヤングマシン)"
をお読み下さい。
このプロジェクトが実現した要因のひとつに
オートバイ性能(技術)の進化があるのだろう。
- シフトペダルに電磁アクチュエータ-を接続 -
<ハンドシフターシステムは英国KLIKTRONIC社製>
- シフターのスイッチは左ハンドルに装着 -
- ブーツの固定は自転車競技用のペダルを流用 -
実際の走行シーン(テスト走行)も
YouTubeに公開されていましたのでどうぞ。
青木拓磨、バイクで鈴鹿疾走
このプロジェクトに
協力されている全ての方々の
理解と努力に称賛をおくるとともに、
拓磨をもう一度走らせたいという...
兄弟(青木3兄弟)の
"絆(兄弟愛)"に心を打たれた。
"障がい"があったとしても
モータースポーツを楽しめる
"社会"と"環境"作りが、
このプロジェクトの成功で
少しでも進むことを私は期待する。
この"笑顔"を見れば、
どれだけオートバイが
楽しい乗物かってこと伝わるでしょ♬
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
【関連資料】
【Web ヤングマシン】-バイク(オートバイ・二輪)情報総合サイト-
【鈴鹿サーキット】-鈴鹿サーキットHP-
ヨッシーは走ることで日本を応援しています。
最新の画像[もっと見る]
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
-
【Working in the garage ー 冬のオートバイライフ♬ ー】 6日前
青木琢磨選手の復活に、TECH21の復刻カラーを纏うヤマハワークスマシンと例年にない見所もあり、数年ぶりに観戦に行きたくなっちゃいました(^^)
モータースポーツの分野だけではなく、
障がいを持った方々が
"やってみたい"と思ったことを
皆でサポートしてゆける様な
社会になると良いですね♪
令和元年の8耐は盛り上がりそうですね♪
このところの夏の暑さを考えると
見に行くだけの気力はありませんけどね(笑)