Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ
2011年夏の九州ツーリングの際に、
ロングツアラーとしては1つの目標でもあります、
『日本本土四極踏破』を達成致しました。(*^-゜)v♪
日本本土四極踏破ラリーをご存知無い方に...。
日本本土四極端は、
最東端「北海道は納沙布岬」
最西端「九州は神崎鼻」
最南端「九州は佐多岬」
最北端「北海道は宗谷岬」にあります。
※本土を「北海道・本州・四国・九州」と
定義しているそうです。(離島は除く)
四極端を踏破した事を
証明書できる物(写真可)を添付し、
「佐世保市小佐々行政センター産業建築課」へ申請すると、
下記の様な『日本本土四極踏破証明書』を
発行して下さいます♪
「〇〇踏破」といった証明書は
日本各地でもらえるのですが...
この『四極端踏破証明書』は感慨深いものがあります♪
もちろん、
「証明書」欲しさに旅(ロングツーリング)を
している訳ではありませんが、
走破の果てにいただける
『勲章』の様な気持になるのも事実ではあります♪
今回成し遂げた、
『日本本土四極踏破証明書』は
"Real-yoshy'sGarage"に展示してありますので、
興味のある方はご覧ください。
さて...
来週末は『東海ひよこ倶楽部』の仲間達と、
群馬県は「草津温泉」まで
キャンプツーリングへ行く予定ですので、
愛車Kawasaki/ZRx1100-C2に、
お約束の「リアキャリア」を取り付け
準備をはじめ様と思っています(^^)♪
仲間達と
日本の名湯/草津温泉は「滝乃湯」に入り、
キャンプ場(草津温泉キャンプ場)では、
愛車の傍らにテントを張り、
満天の星空を仰ぎ見ながら...
心ゆくまで「バイク談義」を
楽しんでこようと思っています(* '-^) ⌒☆
この『東海ひよこ倶楽部』の仲間達も
証明書は発行されませんが、
ヨッシーがオートバイを楽しんでいる
証明の様なものではないでしょうかね♪
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪