■本日放流4回目
特採分⇒海老小横の【谷川】に放流。全校生徒12名が手伝う。WT=20.5℃
県養より⇒横川発電所下に試験放流(国交省)。WT=19.0℃
■6時出発、藤原さんと伊奈町の県鮎養殖漁協まで稚鮎を受け取りに行く。
第一回目の稚鮎放流
風巻・小松前・橋場・黒瀬 各50㎏、計200㎏
木曽川産 14.1g/尾 全≒14,000尾
出荷時水温13℃ 到着時風巻水温15.0℃
玖老勢コミュニティーセンターで寒狭川下漁協総会。
山口組合長の挨拶で始まり、平成25年度の運営方針を決める。
遊べる川、釣れる川を取り戻すために何が出来るか、何をすべきか。
放流時期・放流場所・種苗の選定、河川環境の整備、経費の節減・・・。
組合の存続をかけて試行錯誤が続く。