■2016-07-27_06:40_WT21℃;鮎滝?・・・;猿橋◎◎◎
出水を待っていたのは鮎だけではない。
夜が明けるのを待ちかねた太公望が穴場に陣取る。
先ほどまで中岩が入れ掛かりだったが、
今はヤハズから新滝に群れが上った。
日照り続きで乾燥していたので水が減るのが早い。
猿橋のピンコ釣は今日一日が勝負だ。
■2016-07-22_11:12_WT26℃;鮎滝◎◎○○・・
『まんだ、アイを捕っとる人がおるとは思わんかった』
悪態をつきながら、滝に降りていくと、今日もよく飛んでいる。
このところ、毎日、数は飛んでいるが、段々と型が小さくなってきた。
小さくても胸の追い星が濃くなった。そろそろ笠網漁も終漁だ。
■2016-07-17_11:10_WT23℃;鮎滝◎◎・・
ここ三日ほど、晴れそうで晴れない。
鮎滝も退屈しない程度にパラパラ飛んではいるが・・、
天気と同様、飛びそうで飛ばない日が続いている。
今日はBS朝日さんの取材があった。滝番はミッチャ。
■2016-07-12_14:30_WT23℃;鮎滝◎◎◎◎◎・・
世の中そうそう上手くはいかないだろう・・。
と思うのだが、不思議にこの番になると飛ぶ。
当たり番は今回も健在だ。オマケの大物まで網に飛び込んでくる。
『くたびれるで、こんなに飛ばんでもいいだがのん』
カッチャの声はどこか自慢気だ・・・・。
ようし今度こそ見ておれ、と家に帰り予報を見ると、我が番は傘マーク
■2016-07-10_16:10_WT23℃;鮎滝◎◎
少し捕りにくい水になったが、アユはよく飛んでいるのでまずまずの漁獲。
(里山会で銭亀ビオトープにモリアオガエルを放流。その足で鮎滝に降りる)
■2016-07-06_11:50_WT24℃;鮎滝◎◎◎◎◎・・
本日滝番。
今日もよく飛んだ。
まだ飛び続けていたが、後の世話を心配し3時で終漁。
しばらくアユの顔は見たくない・・・。
其れにしても今年はよく飛ぶ。何か原因があるのだろうか?。
■2016-07-05_10:50_WT24℃;鮎滝◎◎◎◎・・
このところ毎日良く飛んでいる。
水温が上がり、昼中より朝のほうがよく飛ぶようになった。
一匹ずつ網を上げていたのが、最近は5~6匹入らないと上げない。
もう十分、これ以上捕っても腹掻きに困ると、昼までで帰る滝番もいる。
1テラのSSDが21,980円、安い!。
元々500GBのハイブリッドHDDが載っていたので、
まずまずの性能だったのだが、早いに越したことはない。
CPUはi7だ、いずれはSSDと考えていたので、
ダメ元と思わずクリックしてしまった。
クローンを作って、載せ換え・・・。
クローン作成に2時間ほどかかったが、
思ったより簡単に載せ換えることができた・・。
・・・やっぱりSSDは早い。
1テラあれば当分は大丈夫だろう。
データレコーダーでオーディオカセットに読み書きした昔が懐かしい。
そう言えば、あの頃はまだWINDOWSも無かった・・・。
ハードウェアの劇的な進化に比べ、
コンテンツはむしろ退化しているような気がするのは私だけか?。
■2016-07-02_11:30_WT23℃;鮎滝◎◎◎◎・・
この番、また当たり。
『昼までに欲しいだけ捕ったで、昼から帰る』
と、カズユキさん。何匹捕ったか訊ねると
『数を数えれるようじゃあ、大したことはないのん』
と、ドヤ顔のカッチャ。
世の中、基本的に不公平なんだと改めて思う。