■鮎滝○;2021-05-31_1239;WT19℃
今日は昼から鮎が動いた。
明日は笠網漁の口開けだが・・
何れにしても鮎次第。
■新滝;2021-05-31_1223
明日はぴんこ釣りの解禁。
昼までに目ぼしい釣り場は、待ちかねたポン助で埋まった。
今夜は河原で大漁を夢見る。
■鮎滝○;2021-05-31_1239;WT19℃
今日は昼から鮎が動いた。
明日は笠網漁の口開けだが・・
何れにしても鮎次第。
■新滝;2021-05-31_1223
明日はぴんこ釣りの解禁。
昼までに目ぼしい釣り場は、待ちかねたポン助で埋まった。
今夜は河原で大漁を夢見る。
■鮎滝△・新滝△;1220;WT20℃
水はまずまず、水温は20℃を越えたが
何故か、イマイチ跳ぶ気なし。
鮎滝・新滝ともに時々姿を見せる程度。
■鮎滝△;2021-05-25_1133;WT18℃
昨日から発電所に通水、いつもの鮎滝に戻りつつある。
水温上がらず、跳びは今一つ。
■鮎滝△;2021-05-20_1104;WT19℃
梅雨の晴れ間、水温が少し下がり、今日は時折跳ねる程度。
対岸の崖に川ツツジが咲いた。
岩盤の割れ目に根を張り、岩を削る激流の中で、
しがみつき耐え忍び花を咲かせる。大した奴だ。
滝を越えようと飛び跳ねる鮎を、励ましているようだ。
■鮎滝◎◎◎;2021-05-18_1048;WT20℃
今日滝番なら大当たり。5分も網を当てれば、
クーラーボックスがいっぱいになるのだが
世の中そう上手くはいかない。
解禁は6月1日、我が家の番は6月10日だ。