不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

滝番小屋

新城市出沢と鮎滝の近況を紹介、その他雑感を少々。

東か?、西沢か?。

2010年12月31日 | 出沢

 『「東」だ、イヤ「西沢」だろう、もしかしたら「牛馬屋」かも知れんぞ・・。』
昔から酒席の肴によく話題になる。だが、実際に測るとなると素人にはできないし、
頼めば経費もかかる。最近、国土地理院の基盤地図が閲覧できるようになったので
出沢の主だった地点の標高を拾い出してみた。

 西沢(勝由さん宅)172.2m、東(正敏さん宅)163.1m、牛馬屋(わささん宅)はデータがないが、
ドウカン様の辻が152.3mなので、+15mとして167、8mぐらいだろう。
 やはり、西沢が一番高いようだ。大したかわりはないと思うのだが、一番のほうが気分がいいのは
間違いない。勝由くんの自慢気な顔が目に浮かぶ。だが、上には上がある、七久保の太田さんは
250mだ。ここが出沢で一番高い。
 
 反対に一番低いのは・・・、七久保の入口だ!!。
 何と、我が家が出沢で一番低かったのか!・・・。
 ・・・まあいいか、これ以上低くなることはないのだから。

 詳しく知りたい方は、下記に地図をアップしておいたので参照されたい。
 (国土地理院の基盤地図より)

 http://cid-37cd528d3665f967.office.live.com/self.aspx/.Public/%e5%87%ba%e6%b2%a2%e3%81%ae%e6%a8%99%e9%ab%98%5E_%e5%9c%b0%e5%9b%b3.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ、ちっちゃい!。

2010年12月30日 | PC

 「うわっ、ちっちゃい。」
 梱包を解いたら、思わず口から出てしまった。GPSロガーの性能がよくなったと聞き、
ネットで8400円で手に入れた。Google Earthとの相性もバッチリだ。10年ほど前には
3万ぐらい出して、握りこぶしほどの大きさだった・・・。感動ものだ。


 カシミールに取り込んでみたのが、3枚目の写真だ。あと2桁精度が上がれば
測量図面に利用できる。「みちびき」に期待するか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出沢地内の長篠の戦い

2010年12月24日 | 瑠璃光浄土

■浅井昇先生の遺品④

■平成22年12月24日(金)
■浅井昇先生の遺品よりコピー   竹川義和

■出沢地内の長篠の戦い。
 「瀧川源右衛門助義傅(瀧川叢書第三輯より)」

http://cid-37cd528d3665f967.office.live.com/browse.aspx/.Public/%e6%98%87%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%ae%e9%81%ba%e5%93%81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺道之記

2010年12月21日 | 瑠璃光浄土

■浅井昇先生の遺品②

■平成22年12月21日(火)
■浅井昇先生の遺品よりコピー   竹川義和

■文化7年(1810年)に長野県佐久市岩村田の出沢一族の出澤由次郎源布秀が、祖先由緒の地、出沢を訪ねた時の道中記を、昭和34年に瀧川一美先生(瀧川家第三十三代)が、「瀧川叢書第十一輯・鳳来寺道之記」として纏められたもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇先生の遺品

2010年12月20日 | 瑠璃光浄土

 「親父の遺品を整理していたら、大事そうにしまってあった書類が出てきたけど見るかん?」

 4月に逝去された昇先生の長男の悟朗さんからの電話だった。
 早速、借りてきてざっと目を通すと、その中に【出沢一族】の来訪の記録が整理されていた。
《長野の方に、長篠の戦いのときに出沢にかくまってもらったことを恩に感じて
【出沢】と苗字を変えた一族がある》
 と話には聞いていたのだが、先生の資料によると、出沢と【出沢一族】との関わりは、
長篠の戦よりさらに90年程さかのぼって、1480年代からあったようだ。
 佐久から伊那谷を越えて鳳来寺山に棲み付いたというのもすごい話だが、
500年以上の昔からというのも、通常の認識の範囲を越えている。
 
 自分の氏にしてしまうほど、出沢を想ってくれている人たちがいる・・。
 500年も語り継いだ人たちがいる・・。
 少し重いが守り続けるしかないな【此処】を・・・・・。
 
 この資料が私の目にふれることになったのも何かの縁であろう。
 下記にアップしておいたので、興味のある方はご一読を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪肉のソーセージ作り

2010年12月19日 | 出沢

 出来上がり


 檻クラブの総会をかねて、公民館で猪肉のソーセージ作りに挑戦。

 『ひえ~、冷たい。指がちぎれちゃう。。』
 他のことは何とかできたが、氷水で練るのだけは始めてから2・3分でギブアップ。
 
 味はまずまずだ、これで田畑を荒らされた恨みも少しは晴れた?・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i5_M 560

2010年12月10日 | PC

 MG70W⇒SH760/5B 99%乗り換え完了。
 〈i5_M 560 & 640GB_HDD〉 これで、この先3年ぐらいはもつだろう。
 (ついでに、USB3.0_500GBのポータブルHDDも手に入れた。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸育成中(関原農園)

2010年12月09日 | 出沢

 ウシマのハウスで椎茸を育てていると聞いて出かけていった。
 シイタケ栽培と聞けば「ホダ木」を思い浮かべるのだが、行ってみると全然イメージと違っていた。20センチ程のブロックが棚に整然と並んでいる、ちょっとした工場か倉庫のようだ。温度と湿度でシイタケが出る時期を調整しているそうで、中は暖かく湿気が多い、5分ほどでデジカメのレンズが曇ってしまった。
 ひとつのブロックから5・6本のよく肥えた茸が伸びている。シイタケはもっと傘が開いたほうがキノコらしいと思うのだが、傘が開くと商品価値がなくなるのだそうだ。一度食べてみようと、生シイタケと乾燥したものを一つずつ貰ってきた。(各500円)

 正月に間に合うように調整してきたので、これからが出荷の最盛期。『注文があれば個人でもお売りします、お歳暮にどうですか?』とのこと。
 連絡先:関原農園(0536-25-0643)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする