滝番小屋

新城市出沢と鮎滝の近況を紹介、その他雑感を少々。

今日の鮎滝_2019-06-13

2019年06月13日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-13_1344;WT20℃:鮎滝○
本日滝番、二巡目。
ここ三日間、終日この取りにくい水。この水は網を出すと5・6匹は捕れるのだがすぐに飛ばなくなる、その上今年の網は重い。それでも名人の名にかけて粘って3時までに300尾GET!。鮎はこの前より小さくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鮎滝_2019-06-12

2019年06月12日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-12_1455;WT20℃:鮎滝△
今日の鮎滝は、三角に溢れる中途半端な水のうえ、カワウが鮎を追い払ってしまって3時までに30尾程度。頭にきた仁くんがミッチャに電話。
どうせ当たらないだろうと、高を括って滝下の岩の上に立っていたカワウに、ミッチャの空気銃の弾が見事命中。
・・今日の主役はミッチャ・・カワウかな?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鮎滝・新滝_2019-06-08

2019年06月08日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-08_1400;WT20℃:鮎滝△

■2019-06-08_1434;WT20℃:新滝ピンコ(入込み⇒ヤハズ◎◎◎)
今日の釣果(入込み);クーラー一杯≒600~700尾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の防災対策

2019年06月06日 | 出沢

■2019-06-06;公民館

南側サッシ・ガラスを強化ガラスに交換し、飛散防止フィルムを貼る。42.5万の費用は富住の区有林の線下補償費を充てた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鮎滝_2019-06-05

2019年06月05日 | 鮎滝・新滝

2019-06-05_1114;WT21℃:鮎滝◎◎
今日はミッチャの番、今日もよく飛んでいる。
今は渇水なのでもう少し水位が下がる筈なのだが、長篠発電所が工事中で通水していないため鮎滝の水量は多い。笠網漁にとっては幸いである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鮎滝_2019-06-04

2019年06月04日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-04_1404;WT21℃:鮎滝◎◎
本日滝番。
朝飛;5:30~6:30≒150尾
午前中パラパラ、11時頃から本格的に飛び出した。型は良い。
腹掻きを考え3時で終漁。それでも4人で800ぐらい捕った。
今日は当たり、素直にうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鮎滝_2019-06-03

2019年06月03日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-03_1455;WT21℃:鮎滝△⇒◎
昼頃からまずまず、型も大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎滝祭り’R1_2019-06-02

2019年06月02日 | 鮎滝・新滝

■2019-06-02;WT21℃:鮎滝△
本日鮎滝祭り。本来笠網漁の安全祈願祭なのだが、いつの間にか鮎より人が主役になり懇親会がメインの行事になった。

昨日のマムシも唐揚げに、皮はミッチャの常備薬。

滝は昼頃パラパラ飛び出したが、取りにくい水で30尾くらいしか捕れなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁_2019-06-01

2019年06月01日 | 鮎滝・新滝

 

■2019-06-01_1426;WT21℃:鮎滝・新滝 ✕⇒◎
11時頃まで全く飛ばず、昼頃から飛び出して2時半までに200尾位捕った。

新滝のピンコ釣りも同様昼頃から釣れだした。
『解禁日だで、まあこんなもんだのん』とのこと。

鮎滝の階段でマムシ捕獲。マムシは二匹一緒にいることが多いので足元注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする