今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

隠岐の島エントリ完了& オホーツク網走フル 旅費はいかほどに~

2015年01月26日 | 走ること
日曜深夜、眠い目をこすりながら 隠岐の島ウルトラマラソン100K
エントリーを終了いたしました。


【エントリー内容】
参加者/大会名/種目名 参加料 手数料 その他
===============================================================================
坊っちゃん 様
第10回隠岐の島ウルトラマラソン
100km  男子 18歳以上(高校不可)
15,000 円 772 円 0 円
===============================================================================
使用ポイント: 0
合計(税込): 15,772 円

今年も、広島駅前集合しマイクロバスにてのツアー旅行を申し込む予定
昨年よりちょっと値上がりのたしか32000円ほどでしたでしょうか。
宿泊費2泊込みですのですべて込みで5万円少々の予算かと


で、秋のウルトラ計画は・・・恒例の村岡ダブルフル100Kを9月下旬参戦なのですが
とりあえず、昨年勇者の道140Kの資格を入手したので、ほかにいいレースないかと
情報しいれたのが、第1回オホーツク網走フルマラソンであります。

網走刑務所前からスタート
なんと素敵なフルのレースだこと。

そして、お得意の小さな旅トッピングは あのサロマウルトラのコースがバスで約1時間ほどでいける
そこの近くに温泉があり、お1人サロマウルトラコースシミュレーションもできそう
これは、レース翌日のトッピングに入れるなんて思ったらわくわく

しかし、松山からめちゃくちゃ遠い、さてどうやっていくのだなんてあれこしれ調べてみました~。

10月までの安売りチケットがANA28日より売り出しされるので
先立ってとにかく購入せんとあかんかしらと不安

北海道ならおまかせをの、BB師匠からもらった情報では 乗り継ぎ割り引きなるものがあるらしい。

恥ずかしながら、しりませんでした
単なる足し算やろうと思ってバカにしてたら、大間違い

9月27日 日曜の大会で走るためには 松山からどうやって網走いり(女満別空港)まで
行くのか~ですが・・

そうそう、ゼッケンは事前送付されるのでいきなり会場入りでOKみたいですから



ANAの乗り継ぎ割りは、合算されての表示となってました。
JALは、それぞれの区間料金表示、予約も個別なんでしょうかね?ま、それはさて置いといて

旅割りで区間ごとに予約すると片道 35000円弱

が、乗り継ぎ割りにすると 25000円弱となりますねん

が、困ったことに 発売は2ヶ月前から
羽田~女満別 が席が空いてるのか? の不安
でも、1万円節約は 大きいですな~ 

ならば、このリスクを 少しでも回避できないかと時間はかかるが
もしも、予約いっぱいでとれないとき・・LCC 松山からピーチ三昧で行けないか?

それが、右側の表であります。

契約社員の坊っちゃんは腐るほど時間ありますねん
千歳まで行って札幌で宿泊し翌朝バスで6時間の旅で網走へ
さて、費用はおいくらかと はい、2万円前後であります。
札幌宿泊は、すすきののカプセルホテル 3000円弱で
宿泊費込みでこのお値段。

羽田経由のANA乗り継ぎ割りならば最終便でありますが、1日で行くこともぎり可能。
お値段2000円ちょい

帰りも同様で札幌泊。

と、さくさく~の費用で、 4万円~5万円の旅費+網走宿泊費みたいであります。


結論は・・・ANA旅割りを今購入するのはもったいない。
JALは、たしか予約のみで購入は2ヶ月前からなんでとりあえず予約だけしててもええかも
しれませんが、きっとLCC使いそうな気分

こんだけ調べてみて~ 坊っちゃんほんまに、この大会行くんでしょうかね

3月エントリー開始。それまで、旅の計画を楽しみましょう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする