今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

3日は、バーゲンにGOGO

2006年01月04日 | 買い物おじさん
松山には、デパートが2つ。
一つは、三越。2日の日に福袋チェックがてらに
(実は、パチ屋さんのすぐそばなのでついででおますが
なんも買うものがおませんでした

もう一つは、高島屋。(以前は、そごうでおましたが・・)
3日から、バーゲンに突入のちらし。
下のちびが、体調よければ一緒にいきたのかったのですが
風邪のため、おじさん一人で
歩いて30分かけてまいりましたぞえ(朝は、このため中止)

まずは、ワコールショップ
下着やおまへんで。スポースショップですから・・妙に弁解してる?
さすがに、男性物は品数がすくのうおますが
せっかくきたので、長袖ジョグ用に2枚ほど

 赤はこーてまへんぜ。黒でおますから

それから、つぎは五大陸ちゅうお店に。
ちょっと見のつもりが、奥から預かってきたJCBの商品券
あったので、大判ぶるまい。どこもみずに、即効でスーツ
を買ってしまいましたがな
やはり、中国製でおますな~
バーゲンに弱いおじさんでありました

つぎは、おめあての
お歳暮品の半額セール
ありました、ありました ギフトセット

 実は、この8本入りを手に持って、6本入りもどうかと 
 みようと箱を手にとったら、がらがら・・
 箱からみごとに、散らばっていきました
 まわりのおばさんたちは、あらら・・てしらんふり
 さすがです~店員さんが飛んできて、いいですよいいですよと
 一緒にひろってくれはりました。
 高島屋の店員さん 
かわせていただきました・・定価5000円を 2500円でおます
。重いけど、お買い得でしたがな


で、また歩いて30分はきつうおます。
ご心配なく。ここでは、お買い物3000円以上なら
300円の電車券無料でいただけますばい

それから、に帰って、ちびとツタヤさんに
チャーリとチョコレート工場の映画をみて、よかったので
DVDがほしいちゅうことで、予約しに。
おじさんこの映画みてませんので、
サービス、サービス。ちびにみせてもらわんと
無論、支払は、ちびのお年玉でおますから

行ったかいがありました。ここでは、500円割引券つきですばい

それから、午後になって一時間ほど、道後温泉近辺
走ってきましたばい。
その夜に、大阪へ・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日は、陰陽師でおます

2006年01月03日 | Weblog
年末から帰省時にちとはまっております。
映画でみておましたその名も「陰陽師」
これが、なかなか シンプルでいけます。


ちと、で奥に5000円ほど寄付金を進呈いたしましたばい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の風景

2006年01月02日 | Weblog
今日の松山はどんより曇り空

年末年始、お姉ちゃんはずーと学校です
予備校なら、それもありですが
なんと、公立高校の学校が開いてるちゅうか
先生がでてきてるなんて
生徒も大変ですが、県の職員ですやもんね。
ほんまに、すごいことです。
おじさんは、こたつにのんびりしてるちゅうのに
生徒のために、一生懸命やってくれはるなんて
そんなん思うたら、娘のために弁当作りで
ずーと弁当つくってる奥も、なんとか頑張らなあかんと
思うんでしょうな。
通常の、正月って、ぼーと遅く起きてきたりしてた
風景が、今年はありません。
早朝から、活動してる我が家がです。
ゆいいつ、のんびりおきてくるのが、下のちび。
それでも、8時には起きてるから、これも奇跡

おじさんは、お姉ちゃんが出かける前に、おきて
タイツに着替えて、今日もジョグです。

年末、年始から、一日もやすまず走っておます。
昨日、「1リットルの涙」全部読みました。

健康であること、今を大切に、
いつかは、人の世話にならなあかんときくるけど
それまでの、後悔せんといきなあかんと
つくづく思いました。

なんて、思いながら こたつまで
ノートパソコン引っ張ってきて
思いをつづっております

この風景も、今年が最後?
それとも、下のちびさんが また同じ年齢になるまで
小休止かな

しずかに のどかに 今日も 時がすぎていきます ・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出、初イベントでおます~

2006年01月01日 | Weblog
珍しく快晴の元旦。
雲がほとんどありません
こんな元旦の朝を迎えることができるなんて
むふふ、今年は・・
なんか、ええことありそうな予感の1日でおますがな。

7時すぎ、まだ太陽がみえておりませんばい。


やがて、東の空からあがってきました。


こんなにきれいな初日の出を、我が家からみれることの幸せに、感謝でおます

朝食をすませて、さて元旦初イベント
昨年から参加しております、松山市のマラソン大会でおます。
このコンセプトは、競争ではありません。
健康のために走る事であります
昨年は、堀を一周約2Km 小学生のうしろから
ひ~ひ~と走りました。
今年は、松山城までの1.5kmの登山道


開始20分前、ぼちぼちと人が集まってきてます。
家族、お年よりがおおい、 とってもほのぼの大会。



9時から開始で、市長さんの挨拶から始まり
ストレッチ。
今年で28回こんだけ、快晴の元旦でのマラソンは
初めてのくらいのいい天気だそうです
<

約10分くらいで、とにかく歩くことなく
走りぬけ完走できました。

坂道を走り抜けたなんて、ほんまに心臓とまるかと


今日の一日しめくくりでおます。
朝みた輝ける太陽が、まっかな夕日に変身して沈んでいきました。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする