信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

守屋山トレッキング 1

2013-05-22 10:33:09 | トレッキング

花の百名山にもなっている諏訪市と高遠町の間にある、今が一番お勧めの時期の守屋山へトレッキングに行こう。

      

           杖突峠を登りわずかに高遠町に入った所に広い駐車場と守屋山の登山口があります

                平日にもかかわらず数台の車がおりました。

        

             今の時期はカラマツの新緑が良いのでお勧めですね。 

        時期的にもそれ程暑く(今日、暑いけど)なりにくいので歩き易いかと・・・

  ん?第二の登山道入り口?

 此処まで車で来られる方も居るみたいですが出来れば下の駐車場に・・・冬季は来れませんよ此処までは。

      

          この登山口まで来ればもう3分の1は来ているはずです。

        此処からが本番ですがねしばらくなだらかな山道を登ると難関 胸突坂が

         胸突坂と言うだけあってここだけ車のチェーンが・・・これに掴まって

         登れと!!此処を過ぎれば後10分ほどです。 ファイト~一~発

1631m山頂です。さて、眺めは?

    

          又、今日もおもっいっきり霞んでます。先に山頂に居た方に聞いたら

          さっきまでの方が見えたな~ですと・・・ガックし さて

          西峰を目指しますここからは20分ほどで着きますからね。 

          しばらくすると木陰でお昼を食べている方等居て少し世間話

で此処で一寸お願いして 

             カモシカが良く立っていると言われる岩に立っているのは・・

           なんだよ~気まぐれ親父かよ~ははこんな事考えながら登ってます

  で、着きました。

 少しだけ西峰のが高いんです19mほどですが。しかしこちらは諏訪湖の眺めが良いです。

 今回はこちらでお昼にしました~

 諏訪湖分かりますか~で周りは

  

          甲斐駒ケ岳  赤石岳 蓼科山・・・・霞かかっては居ますが良しとしましょう

          贅沢ばかり言ってられませんから。さ~引き上げよう おや~と思った人居ます?

          いつもなら草花が・・・・今回は守屋山の草花はブログ2でいきたいと思いますので

          次?前?を観て下さい