信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

八ヶ岳の麓の新緑 「中道のため池」

2013-05-27 10:22:57 | 茅野市

八ヶ岳の麓にいくつかある池の中でもこの池は知られてはいません・・・・が此処の水は本当に綺麗です

       

       

      かなり有名な御射鹿池にも引けは取らないと思いますよ。そしてこの池の良い所は一周回れるところ

        

ね~本当に澄んでいるでしょ!!水鏡とはこの事だよね  

ちなみに此処はチェルトの森の槻の池(つきのいけ)の傍です。余り教えたくは無いのでその辺で探してみてね~

おまけで朝露に濡れた葉に少し興味を持ったので   山フキの葉です

       

野イチゴの花と右はアケビの新芽ですね。五葉アケビでしょうか?摘んでお浸しにするか? で、最後にもう一度

      

八ヶ岳が見えれば本当に言う事無しの最高の場所なんですけどね~ 今度、此処へお弁当持ってこようかな~


八ヶ岳の麓の池の新緑 「御射鹿池」

2013-05-27 10:21:01 | 茅野市

早朝の御射鹿池は風も無く湖面が鏡の様に・・・って、さっきのネタかい?ブログが後、先してるだけです。

     

   朝4時半には着いたのですが…すでに遅かったようです。朝焼けの湖面を撮りたかったのですが、残念です

見慣れた御射鹿池ですね・・・

何処から撮っても絵葉書っぽくなってしまいます

     

        おお~月がまだ見えています!!これで少しは違う感じになったでしょうか?

              どうですかね~良く来られる方の反応を・・・

     

       

           早朝にも関わらず誰かどうか必ず此処にはカメラマンが居ますね。

              私の前にすでにいらっしゃった方が居りました。早いな~     

       

         日も上がって来て風も少し出て来ましたので退散します。あ~忙しい 次に行かなきゃ


八ヶ岳麓の池の新緑 「竜神池」

2013-05-27 10:18:57 | 茅野市

御射鹿池から下って来て、寄る所と言えば…ここでしょ 竜神池~ え~もう桜終わってるよ・・・そうだね。

    

 何もない、新緑も大分濃くなって…あるんですよネタが・・・実は

    

ほらね~前から此処に菖蒲の葉があるのは気が付いていたのですが紫なのか黄色なのかは分からなかったんですけど

 

黄菖蒲だったんですねアヤメ科の多年草、地中海沿岸地方原産(一寸小ネタを)水辺のショウブ綺麗ですね。 水もね

早朝 池巡りはこうして終わるのでした・・・・さ~帰ってもう一度寝ようかな 竜神池のこの絵はどうですか?