信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

夏の竜神池

2015-08-02 14:24:24 | 茅野市

        昼休み、まだまだ先は長いな~たまには部屋でゆっくりするか・・・な、分けないな 

                     竜神池 散歩しに行こう

夏の色だね~ 緑濃く 聞こえるのは蝉の声・小鳥のさえずり・・・気配もしません。今日は釣り人も居ないようです 

   

     夏の里山の草花は目立ちません 左からシキンカラマツ・タケニグサ・カニコウモリ

          庭の花と違い花自体は皆小さいものばかり、葉は大きいけどね

  

    オオハンゴンソウ そこかしこに繁茂して他の植物を脅かしそうですね 駆除して良いかな~ 

             キンミズヒキは夏の緑、濃い中映えています

イケマ です木を傷つけたときに出る汁は有毒ですが反面、根を利尿・強心・強壮薬として使われたりもするそうです

  

ウバユリ ウバユリはこれ位がまだ・・・何とか綺麗かなこれを過ぎると本当に『姥』になっちゃうからね。 

中央は ハエドクソウ 名前の割りに可愛い? 右は多分!?オオヤマサギソウ だと思います。

             私も始めてみたので多分としか・・・一周のんびり回ったし部屋に帰って休もう

       

         入道雲が湖面にも写り、夏だな~と・・暑い!!しっかり汗をかいてしまった。 

             都会と違い汗が体にまとわり付く感じはありませんけどね

                 さわやか信州ですから~ さ~昼寝~