信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

茅野市ビーナスライン沿いで見つけた美味しいお店 『心笑(ここわら)』

2015-08-21 13:51:54 | 美味しいもの

     今回のお店、実は一回立ち寄ったことがあり、そのときは私も仕入れの帰り道にふと立ち寄った

     だけだったので、カメラも持っておらず正直、ランチの安さに引かれて入っただけでしたが・・・

     この店はどうしても紹介したく再来です。

     茅野市米沢3155 通称ビーナスライン沿いのお店です 前回は本当500円のランチに引かれ

     入っただけでしたが、その時のランチの手間隙の掛かりようが凄く伝わってきて・・これで!?

     食しながら心の中で(この値段でこの手の掛け方は立派だな~ 合わないだろ~)と・・・そして

     何より 美味しい   店内の雰囲気も落ち着いており10人も入れば満席か?

      店主は若いけども品の良い調度品が心落ち

    着かせてくれます。 何時オープンしたんだろう?と思いながら又、是非来たいなとの再来です

   

     今回は日替わりランチのお高いほう(と、言っても980円) 煮込みハンバーグでしたが

     相変わらず手が掛かってるな~ お新香一つまで心がこもっているのが感じ取れます。再来と言う事

     も有り、少し店主と話す事にしました。どうしても 信州=お蕎麦 と、なるらしくビーナスライン

     沿いのお蕎麦屋さんは込んでいるのですが私の店は・・・凹みます・・・と

     勿体無いな~ こんなに美味しいお店なのに「牛カツ」がメインで売りのようなので次回は是非そちら

     を頂きたいと思います。ちなみに、私個人意見として「美味しい」と「旨い」は区別しています 

     「美味しい」は食べる前から終わるまで 目でも味でもそして食後に心から満足した時

     「旨い」は普通にお腹が満たされる時と分けています。 

     信州と言えば『蕎麦』かも知れませんが、蕎麦は何処でも食べれます。信州に来て本当に

     『美味しかった』と言える食事は如何ですか?

                       少し目立たない外観がですから一寸気をつけて見てね。

     追記 済みません、店主の諸事情で閉店しています