実話をもとに、1910年代のイギリスで参政権を求めた女性たちの姿をキャリー・マリガン主演で描いたヒューマンドラマ。1912年、イギリス・ロンドン。
洗濯工場で働く24歳のモードは、同僚の夫と幼い息子の3人で暮らしていた。ある日、女性参政権運動活動家である友人に代わって公聴会で証言し
「今とは異なる生き方があるのでは?」という疑問を持つようになる。それがきっかけとなり、モードはWSPU(女性社会政治同盟)のリーダーである
エメリン・パンクハーストの演説を聞き、デモにも参加するようになる。しかし、女性の政治活動を不満に思う男性も多く、夫からは家を追い出され、息子
と会うことも禁じられ、さらに工場長からもクビを宣告されてしまう。
キャリーマリガンさんの体の芯からの演技は素晴らしいと思います。幼顔で表現する苦悩や痛みは、こちらに痛いほど伝わります。
ただ、これが史実なのかわかりませんが内容がちょっと・・・爆破やガラスを割ることで、女性の地位を得た?と。最終的には一人の活動家が命を張って
世間を開眼させました。そこまでしなくては、正せない世の中だったのでしょうか?今のテロリストと変わりないのでは?宗教や人種と女性の参政権は
比べられないかもしれませんが、100年後に、今、爆弾を仕掛けたり、自爆する彼等が映画で賞賛される様になるのでしょうか?
彼女達の志が、今の世の中の土台となっている事は良く解るのですが・・・・
終盤の自爆テロ(爆弾は使ってないけど)が称賛される意味も背景も正直、共感出来ませんでした。 が・・・確かに<力でなければ解決できない>事が
山ほどあるのは現実です。それを批判する気は毛頭ありません。
映画の最後に、各国が何年に、女性の参政権を認めたか、文字で出てくる。日本はなかったが、調べたら、1945年でした。 意外と遅かったんですね
ほんの一瞬しか登場しませんでしたが、貫禄のメリルストリープさん。
流石です ☆☆☆