信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

SING シング

2017-03-20 12:12:12 | 映画

劇場を運営するコアラのバスター・ムーンは、以前は活気のあった劇場に輝きを取り戻すべく、世界最高の歌唱コンテストをプロデュースしようと考える。

感傷的に歌うハツカネズミや、内気なゾウ、25匹も子供がいるブタ、パンクロッカーのヤマアラシらが会場に集結する。

最近はアニメでも実写でもミュージカル・ブーム?なのでしょうか・・・この作品もしからずです。   ストーリーもキャラクターも実に素直で単純

自分が熱愛する劇場が潰れようとしているので、何とか立て直さないといけないと紛争する。。。思いついたのが普通に暮らしている者たちの中から

スターを見つける。そこに集結したのが窃盗パパをもつゴリラ少年や25匹の子を育てるママブタ、内気すぎるゾウら、それぞれ「なんとかしてダメな現状を

打破したい」という切実な悩みを抱えた動物のキャラクター達だった。賞金の金額間違いを隠しての進行は??だが・・・歌うこと、ステージへの気持ちで

乗り越え、大きな一歩を踏み出していく。単純な筋書きではありますし、誰だって予測できてしまうでしょう。

で、意外なのが選曲が割と大人寄りで、ギャグ要素もミリオンよりは少ない? MISIA 、スキマスイッチ、長澤まさみ、山寺宏一の吹き替え、歌も本当に

素晴らしかったんですが・・・・歌まで吹き替えているのは正直微妙だった。 吹き替え版では無いものを観てみたいと思いましたね。

   

既に次回作の製作が決定しているとのこと。     次回作はどんな楽曲で来るのか楽しみですね        ☆☆☆