信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

糸戸尻史跡公園より富士を望む

2021-01-12 11:29:18 | 富士観100景

       この場所からは昨年撮影に来なかったような気がします 「糸尻遺跡史跡公園」

 

                      竪穴式住居と富士山

 

      富士の姿と暗闇の竪穴式住居を両方表現できる設定に中々てこずってしまいました

  富士見町郷土資料館より

  

      三十三番土偶札所巡りで訪れた際、見つけた撮影スポット 此処があったか~と

 

     考古資料館駐車場からの富士山  少しズレるだけで富士の裾野が少し隠れてしまうのが残念

 

         この場所で日の出を待つと遅くなってしまうので日のでは諦め帰路に着くことに

 

      帰路、ふと気が付き・・・朝日に照らされる線路と「あずさ」信濃境駅と富士山

            新たな富士眺望場所を探して何れ富士見町内各所からをお届けしたいと思います

 

     このブログの読者の方から「棚田がありますよね」と、ありましたので

              一度、個人的に弾いた画なのでどうかな?とは思うのですが載せてみました