信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

茅野市豊平広見の花桃

2014-05-11 13:39:34 | 茅野市

      茅野市豊平広見の花桃が見ごろを迎えています。え~何ですか?一日によくそんなに・・・・

     いえいえ自分の勤める場所の周りを回っているだけですから、そうじゃなきゃそんなに回れません!?

 

      この場所は個人宅の場所ですからしょうがないのですが電線が・・・・無ければ良いのにな~

 少し場所を変え 尖石考古館

     の前の道を少し上った所です。個人の畑ですから余り荒らさないように見てみたいと思います。

 
 
    我が家の花桃は白一色ですから色の混ざった花桃も綺麗だな~と毎年眺めております。

           

                     青空の広がる中、八ケ岳をバックに



       そして、もう一度、広見に戻り蓼科山をバックに満開の花桃の絵を最後にしたいと思います。


竜神池の桜が見ごろを・・・

2014-05-11 13:34:49 | 各地の桜

やっと?茅野市豊平三井の森の竜神池の桜が見ごろを迎えました。皆さん良く知っていて朝も早くから多くのカメラマンが来ていましよ。

                                       


                 

早朝に限りますね。湖面が鏡みたいになるのは日が昇る前ですからね。ゆえに皆さん(4組6人ほど)来ています

  

この水の綺麗さは保ってほしい、ものですが最近少し心配です。水があまり入って来ていないような・・・・・

湖畔を歩いていると多少気になることがありますから          

日が昇って来た見たいですね風が出て来ました。そろそろ退散します。仕事がありますから。


原村郷土館の枝垂れ桜

2014-05-10 13:37:16 | 各地の桜

そろそろ最後の桜になりつつあります。満開だろうと向かった先は「原村郷土館」です。

                  


例のオブジェと言うか「にゅう」です。昨年、秋新しくなり顔が付きました~ 右は昔懐かしい井戸の汲み上げポンプ



良く見るとまだつぼみもあるので今週いっぱいは、まだお花見が出来そうですネ 信州の春は長いな~

               

昔懐かしい荷車などもおもむろに 

たまには最後に縦位置の作品で〆たいと思います。 

 荷車が蔵の前で良い味を出しています

さて、今年も大分桜を追っかけさせて頂きましたがこれで終わりかな~此れからは花は相変わらず追いますが

                                                                         新緑も深みを増して来ているのでそちらも追っていきたいですね~   では、又 


自宅に咲く花達 春4

2014-05-10 13:32:09 | 自宅の草花達

      久しく庭を覗かないといろりろ咲き誇っていますね~

                     今回は少し多いので本当に植物図鑑?になりそうです。

      

        

               

               チューリップが数種類咲きほこっています

  

                 オステオスペルマムも三種類ほど  

       

   
       ミヤマハタザオ                       北海ハハコグサ

   
      シャクナゲ                           白花枝垂れ桃 

      シャクナゲはこの紫色の花の名前が分りませんシャクナゲはシャクナゲなのですが・・・

                                      どなたか教えてください

       

      ショウハイスイセン                    ジョンキル(スイセン)

   

               ケマンソウ(タイ釣り草)もピンクと白と咲いていました

         

      アルペンブルー 竜胆ですが実際はもう少し濃いブルーかな? ミヤマエンレイソウ

  
          サクラソウ                      コマクサ

       

      そして今回の最後はこの花なのですが・・・この花こそ人から貰って来て名前が分りません此れから

      もっと花をつけそうですがそれまでには名前わかるかな?そして、私はマクロレンズを持っていない

      のでいずれは欲しいな~と思いつつ買えない事実・・・・    タムロンの90ミリ欲しいな~


ネイチャー

2014-05-09 13:28:22 | 映画

自然を感じて来たのでもう少し違う大自然を感じようかと映画館に、予告からして観たかったんだよね~

創造通りストーリーはありません。何は無くとも映像美が素晴らしい。迫力満点です。

撮影は苦労しただろうな~ たまにはこんな映画を見てリフレッシュするのも良いのでは無いでしょうか

この映画こそ映画館で3Dで観るべきでテレビで放映されたものを観ても余り感動は無いでしょうな。

地球は素晴らしいと言う事を実感させてくれる映画です。
もっと自然に触れ合いませんか?


木島平村 馬曲(まぐせ)温泉

2014-05-08 21:22:00 | 北信地方

         久しぶりに「馬曲温泉」でも寄って行こう~ 有名になってからは来てないな~久しぶりです。



   向かう途中素晴らしい光景が目に止まりました。馬曲温泉手前の道で新緑と山桜のコントラストが良く思わず

                       車を止めてしまいました              

       

       

    『楽園信州ファンクラブ』の会員証で割引が利きお得でした。久しぶりに訪れた地は懐かしいです、

             何より時間が早いので人が居なくてのんびり出来そうです。

  

    いい湯です。風が吹くと桜の花びらが舞い落ちるのではなく少し下にある谷からの花びらが舞い上がって来る



    のんびりと一人浸かっているとお掃除に来たおばあちゃんが・・・さすが!!平気だね!

    地元の話と私の話とで盛り上がり・・・・出れない(汗)嫁さんが茅野からで娘が岡谷に嫁いで・・・

    ん~終わらん (更に汗・・・)た~ぷり温泉を満喫したので飯山に戻り、お土産探しです。

     そうそう以前来た時にお目当てのお菓子屋さんの

    横に杉玉があるのを見ていたのでそれは寄らなきゃね!!使命でしょって勝手な思い込みですが。

                             で、どうなるかと言うとこうなるんですね~     

     そうなんですよ~先週来た時に買った(ゆめ卵)とパティスリー・ヒラノさんの焼き菓子に女房がいたく

     気に入りまして今回、期待を込めた(半熟ちーずプリン)を買い求めてきました。お酒でもたしなみながら

     焼き菓子を・・


木島平村 幻の滝「樽滝」

2014-05-08 18:35:00 | 北信地方

    木島平村で毎年5月8日のみ(昨年から年2回)に放流され出来る滝として毎年多くのカメラマンが

    訪れています。

       

    8時半から解放される滝を前にカメラマン、地元各放送局方たちがまだかまだかと待っています。

    それ程広くは無い道なので車でいっぱいでした。整理の方ご苦労様です

         

    時間です!!来た~~~~~~~到着時間が遅かったので正面は無理でしたが、やっと見れました。

          年一回のチャンスは中々時間が合いませんでしたから



          

    今までテレビと人の写真でしか見ていませんでしたが自分の目で見るとやはり感動物です。

                                       ん~素晴らしい!!

        

                新緑と滝の流れる水が良いコントラストです。

                

                今日の地元TV局のニュースは対外トップニュースでしょう



    さてと、今日は早い時間に満足したのでもう少し久しぶりの場所に行って、木島平を楽しみたいと思います。


テルマエ・ロマエⅡ

2014-05-08 15:28:00 | 映画

前作同様面白いだろうと期待感満載で観に行かせて頂きました。とことん前作でお風呂ネタを使っているので

二番煎じの部分はありますが、練りに練って考えに考え絞り出したアイデアを駆使して頑張ったな~と・・・

前作の素晴らしさを再認識させてくれました。各所に散りばめられた小ネタは相変わらずで斬新な笑いは無い

ですが笑って帰れる仕上がりでした。

内容もちゃんと筋が通っている作品で「軽さ」はありません。

いやな事を忘れさせてくれストレス解消に丁度良い作品でした。 

あっそうだそういえばこの映画でお相撲さんの風呂から走り出してくるシーン諏訪市の湯小路で撮影されているんですね~


帰り道一寸寄って見ました。 しばらくいましたが  

お風呂からお相撲さんと阿部 寛さんは出て来ませんでしたね~(当たり前!!)上戸さんのサービスカットが

                                                  もっと欲しかったな~ そこかい?


蓼科山 聖光寺の桜

2014-05-06 15:00:04 | 各地の桜

ゴールデン・ウィークも最終日を迎え、一段落つきました。桜巡りも終盤となります。毎年この時期に満開になるのが蓼科山 聖光寺の桜です。見事に蓼科山をバックに

                                                                       咲きほこっていますね~ゴールデン・ウィーク最終日でも多くの観光客で賑わっています。



私の訪れたのは午後だったので終わってしまいましたが午前中は豚汁の振る舞いがあったそうです

 

風が吹くたびひらひらと散り始めていました。一番良い時ですね。(個人的にですが)

  

蓼科山の桜も今年は見に来れましたし(確か昨年は来ていないと思う)桜巡りもそろそろ今年はおわりかな・・・・?



と、思いきや・・・まだこんな蕾みの桜の木があります。 さて此処は?バックでわかる人は分ります

                                         今週末位がピークを迎えるのでは無いでしょうか?楽しめるな~ 信州の桜巡りは


アメイジング・スパイダーマン2

2014-05-06 13:25:00 | 映画

前作にもまして、内容、戦闘シーンとても面白かったです。さすがマーベルと言った感じ?

初代スパイダーマンでは観られないような戦闘シーンの連続です。(映像技術があがってるせいだよね)

スパイダーマンがビルの谷間を蜘蛛の糸で滑空するシーンは過去最高の出来では無いでしょうか。

今回の作品かなり比重が人間ドラマに偏っていたかな~悪くはないけどね。

           しかしエマ・ストーン「グウェン」は可愛いな~    次回作はあの、サイの鎧を付けた奴からか?

 意外なのは・・・え~ 

                                           なんでグウェンが!  次回作からどうなるの?