信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

高山村の古木桜を訪ねる 横道・高山大橋南の枝垂れ桜

2018-04-20 07:20:55 | 各地の桜

高山村内の五大桜を拝見した後はその他の古木桜を訪ねているのですが、こちらの二本はどちらも墓地に立つものです

  

久保田家の墓地にある「横道の枝垂れ桜」林檎の畑に囲まれた遠目にもわかりやすい古木桜です

 

見る角度によって大分姿が違って見えますね。 数本の枝は損傷しているようですが花付きは良く勢いを感じます

  

  樹齢推定250~300年 樹高 約10m 樹幹 約10m 幹回り約4.5m

      正面から見ると若干寂しい枝ぶりですが横から見るとボリュームを感じる姿が拝見で来ました

  

次に向かったのは「高山大橋南の枝垂れ桜」小林一茶との親交も深かったとされる久保田家の墓地に立ちます

  周りを墓地に囲まれ

高山村内でも比較的早く満開になるそうで春を告げる桜とも言われているそうです 私は数年前の写真を見ていたので

  

  

大分、枝が損傷したな・・・と感じました。 しかし見る位置によっては高山五大桜に見劣りする事の無い姿だと

  

樹齢 200年程度 樹高 約10m 樹幹 約約10m 幹回り 3.3m 白っぽい花が印象的でした


高山村の古木桜を訪ねる ①「十王堂・天照大神社」

2018-04-19 07:06:58 | 各地の桜

高山村内には20本以上の古木桜が存在すると言われていますが、今回通りすがりで見つけた古木を

 

先ずは「十王堂」の枝垂れ桜 境内には薄いピンクの物と白味が強いものと日本の古木が存在します

  

伺った際には既に散始め・・・十王堂は万座温泉道路県道112号線沿いにある小さなお堂です。

              入り口左に聖観世音菩薩横に枝垂れて居ますので通りすがりで見つけることが出来ました

  

境内も狭く全体を撮るのには少し苦労しますね。。。 後で調べたらベストポイントが存在しました(´;ω;`)

  

次が「天照大神社」さん 黒部のエドヒガンから北へ僅か70m程の場所にありました  

  

この桜も樹齢は不明ですが、昭和の初めに天照大神社は消失したのですが昭和11年に再建されその際に植樹

されたとも言われているそうです

  

この桜もエドヒガンです。 エドヒガンは元々の日本古来の桜で変種も多く一本一本に個性があります

    ソメイヨシノは品種改良により作られた品種なので…要はクローン?基は一本なので皆同じ遺伝子なんですね

 


高山村五大桜を訪ねる③ 水中の桜・赤和観音の枝垂れ桜・黒部のエドヒガン

2018-04-18 06:45:00 | 各地の桜

信州高山村『五大桜』毎年毎年伺ってみたいと思いながらも何故か?毎年同じ桜を巡って居たので、今年こそ!!

  

と!! 高山村のH・Pで見ていたので大方の想像はしていたし覚悟はしてきました  「水中の桜」

 

樹齢250年 樹高22m 枝張 東西約20m ほゞ4分咲きと言った所でしょうか? 次に向かいます

 赤和観音の枝垂れ桜 まだまだ一分咲き

赤                                    赤みの濃い花弁は咲いたら見事でしょう

 

  樹齢約200年

樹高 15m の古木は崖にあり支柱で支えられながら山側に伸ばした太い根のみで踏ん張って居ます 生命力を感じます

3本目はこちらもまだ2~3分咲きと言った所でしょうか? 「黒部のエドヒガン桜」 田んぼの中にポツンと

 

樹齢推定500年 幹回り(割れている2幹を合わせて)6m 樹高13m 枝張 南北17m

 

田園風景広がる高台に立ち少し濃い目の花が特徴的です。『孤高の一本』と言えるでしょう。 

信州「高山5大桜」の中の唯一のエドヒガン桜 見る角度によりかなり形が違って見えます。 

         この向きが一番バランスが良いかと思いますね。満開の時期のライトアップに来て見たい物です

m多分ですがこのブログがアップされる頃に満開過ぎ位の見頃を迎えているのでは無いでしょうか?


高山村の五大桜を訪ねる② 坪井のシダレザクラ

2018-04-17 06:32:20 | 各地の桜

5大桜最後を飾るのは『坪井のシダレザクラ』です。 先の「中塩のシダレザクラ」とそれ程離れていません

 

シダレザクラでは高山村で一番の古木となります 高山村指定有形文化財

 

樹齢600年 幹回り8m 樹高10m 風格と気品を感じます 下には墓地がありますが背景が杉林なので花が映えます

     

「日本の彼岸桜見立て番付」で西の小結に選ばれているんだそうです・・・(初めて聞いた・・)

ありがちな『画』ですかね? さて、高山の五大桜は見て回ったのですが( ^ω^)・・・

     高山村には多くの古木桜が存在します。なので!!もう少しだけ見て回ろうと思います。。 明日のお楽しみ


高山村の五大桜を訪ねる① 中塩のシダレザクラ

2018-04-16 06:45:00 | 各地の桜

高山村の中で居ろそれ程の標高差は無いと思うのだが・・・こちらの桜は既に満開!! 丁度見頃でした

 中塩の枝垂れ桜

五大中では一番若い桜となります。若い木の方が咲くのも早いんですね。

                桜を近くから見上げると枝垂れる様子が良く解りますし花の多さにも圧巻です

 

      

樹齢約150年 樹高15m 農村の集落の観音堂の脇に立つ姿は幾重もの滝が流れ落ちるかのような姿です。

                       下にはお地蔵さんもおり近所の方が時折お参りに来ておられました

          一陣の風が吹き 『又、来年もおいでよ』 と誘ってくれたかのような姿を背に次に向かいます


高島公園の桜も終演に 2018

2018-04-15 06:57:02 | 各地の桜

 

少しはタイムリーなブログを・・・と言っても13日の夜の光景ですが。 諏訪市高島城公園の桜も落花盛んです

    

公園内の「心字池」にも花弁が浮かびます。周りでは花見の宴が広がって居ますが、少し寒そう( ^ω^)・・・

  

  

                  園内を出、今回の一番の目的お堀の『花筏』を見に行こうと思います

  

     

花筏と言うより花弁の絨毯を敷き詰めた様な程になって居ました。 もう少し少し強めの風が吹けば・・・

 

足早に去った桜の様な気がします・・・・が!!私のブログはもう少し撮り貯めた桜で!申し訳ありません

  


須坂市 大広院の枝垂れ桜

2018-04-14 06:40:21 | 各地の桜

此れからほゞ二週間(既に入って居ますが)自分の時間が取れない日々が続きそうなのである場所に桜巡りに向かう際・・・ん?!

  

この桜は・・・結構な古木でしょ!と、調べてみると、やはり須坂市「大広院の枝垂れ桜」と左の桜が市の指定天然記念物の様です

   

古木にありがちな幹の空洞化が見られます いったん幹を途中で失ったのち、新たな小枝が伸びて丸い樹冠を作っています

いかにも古木然とした姿ですね 

それでも花付きは良く伺った日には既に散始めでした。 昼過ぎから強風・雨となったので大分葉桜になったかと思います 向かって右の

桜もまだまだ若い木ですが樹形は良い物を持っています  周囲はリンゴやブドウの果樹園。背の高い木や建物が無い

ので、視界が良く利き、大広院境内のどこからでも北信五岳の山々がよく見えるはずです・・(天気が良ければ)

樹齢 約400年 樹高12m 幹回り4.2m 樹冠約8m(現地の案内板より)

    調べてみると須坂には多くの古木桜が存在するのですが今年は・・・残念ながらこの一本で! 又、来期に


諏訪市岡村の三寺院の夜桜を巡る

2018-04-13 06:30:00 | 各地の桜

今年も諏訪市と諏訪市岡村の三寺院の桜のライトアップを拝見しに行って参りました

                             (毎年ですね)先ずは

    

    諏訪市諏訪「貞松院」さん  本堂裏の池泉庭園には、市内で2番目に太いシダレザクラ

    が植生しており、市の天然記念物に指定されています。 寺伝によれば諏訪藩二代目藩主

    であった諏訪忠恒公が、大阪夏の陣(1615年)に出陣し、戦勝凱旋した際に持ち帰った

    苗5本のうちの1本が成長したものであると伝わるそうです。 

                     温泉寺さんの枝垂れ桜と兄弟桜と言う事ですね

   

 樹齢350年 エドヒガンのシダレザクラ 樹高15m 幹回り3.67m 諏訪市指定天然記念物 

            本堂前の枝垂れ桜に戻りますが、個人的にこちらの庭が好きなんです。

  枝垂れ桜と松の素晴らしい樹形!! この二本が池に映り込む「画」を撮りたいのですが・・・

                               8mmのレンズでも無理の様です

   

   次に向かったのがお隣の「法光寺」昨年は裏庭の古木も住職が居られたので拝観

                    出来たのですが・・今年は生憎の様で残念ながら

  

       法光寺さんの本堂前にある桜は古木と言う訳では無いのですが樹形が素晴らしく

                          少し白っぽい花が美しい所が見所ですね 

               満開の少し白っぽい花弁が暗闇に映えます

     

    次もお隣「正願寺」さん山門を入った直ぐの脇にライトアップで映える桜があります。 

              桜の下には鐘楼がありこちらの長い参道は初夏、紫陽花も見事ですね

   

       鐘楼と桜 新田次郎・河合曾良のお墓などもあります。 

                 少し肌寒い日々が戻ってきました少し桜も延命するかな??


山梨県小淵沢 「神田の大糸桜」を訪ねる 2018

2018-04-12 07:03:04 | 各地の桜

まず最初に・・・すみませんね~ 今年は桜の開花もおかしいですが私も時間が無く撮り貯めたものを更新して居るので

   まったくもっておかしなことになって居る事をお詫びします。。。 例年ならこの位が見頃!!とご理解ください

 

山梨県小淵沢『神田の大糸桜』数年前より樹勢回復の為周りを防風ネットで囲ったり、垣根を作ったりとしたため訪れる方は

メッキリ減りました。 特にカメラマンの姿は減りましたね~ そう言う私も数年ぶり(3年?)位ですかね~

  

神田の大イトザクラは、山梨県北西部の八ヶ岳南麓、旧小淵沢町大字松向(しょうこう)神田(しんでん)地区の、

                 標高約820メートル付近の田んぼの真ん中に位置する見晴らしの良い一本桜です。 

エドヒガンの変種 幹囲7.5メートル、樹高9メートル、東西の枝張り20メートル、南北の枝張り20メートル

 

枝垂れ桜では山梨県内で最も大きな古木です。 この木に次ぐのが身延町の「鏡圓坊」さんの枝垂れ桜ですね

今回で2018年の山梨県内の古木桜巡りは終了となります 来年も又、山梨県内の新たな古木桜を少し巡りたいと思います


山梨県高根町の古木桜を訪ねる 熱那神社・六社神社

2018-04-11 07:45:45 | 各地の桜

山梨県内の桜を訪ねて次に向かったのは高根町です。 此処では3本の桜をと思っていたのですが二社で時間切れ・・・ 

 

高根町村山西割 と、此処までは判っていたのですが・・・ナビにもこの神社の存在は無く、迷った迷った・・・

 少し樹勢が衰えているか?

  

  

エドヒガン桜もしくはウバヒガン桜と思われるそうです。 樹齢は200~299年 樹高 22.5m 幹回り 5.7m

北杜市指定天然記念物です

 

環境庁の「日本の巨樹・巨木林・甲信越・北陸版」にはこの桜の樹種をソメイヨシノとしているようですがソメイヨシノの100年

以上の巨木は存在しないと思うので、熱那神社に掲げられているエドヒガン又はウバヒガンが正解なのでしょう。さて同じく高根町内で

 

向かったのは北割 北斗市役所高根支所から北東500m程入った場所なのですがこちらも地元の方に聞いてやっとたどり着きました

   

よく見ると左右一対の桜でしめ縄が掛けられています。 樹齢も不明で幹回り3m程でしょうか?  エドヒガンのようですね

 桜の木の下はタチツボスミレが

春の日差し?をあびて  

春の日差しというか正直、初夏の日差しなんですが・・・暑い!! 桜も一気に咲き誇ってしまいましたね 少し困るのですが・・・

 

この、ブログを上げている日には既に散っているやも知れません・・・ゴメンなさい例年だとまだ蕾だと思います 4月4日撮影