信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

山梨 塩山「周林禅寺」のぼんぼりサクラ

2019-04-06 07:30:30 | 各地の桜

慈雲寺さんを背にほんの数百メートル上がった所にその古木桜はあります。「ぼんぼりサクラ」何と優しい響きでしょう

近くの慈雲寺さんは観光バスツアーも来るほどの賑わいでしたが、そこから徒歩圏内にこんなに素敵な古木桜がありました

 

樹齢120年のシダレザクラ 地面に付く程の枝は慈雲寺さんの桜よりも小ぶりだが姿・形は正に「雪洞」に例えられる様な姿です

 

この樹形・・・・飯田の増泉寺「天蓋桜」を思い出させてくれました。 しかし樹形はこちらの方が美しいかも知れません

 花付きが良いですね~

     

山門を覆うように咲く姿又良し・・薄紅色の見頃の桜を愛でられ今日も良い一日だなと・・・

正面では無く少し寄った所に縁側がありそこに女房と座り「良いな・・・此処 妙にゆったりできる」と・・・

 さて・・・・今回は

            もう一つの目的地が有るので、そちらに向かいたいと思います 忙しい奴だな~と思って下さい


山梨県塩山「慈雲寺」さんのイトザクラ

2019-04-05 07:30:30 | 各地の桜

    午前は所用があり動けなかったので少し遅めのお昼を頂き女房と母を連れ甲州市塩山へと桜を見に

   

    以前より来たかった「慈雲寺のイトザクラ」 樋口一葉の記念碑でも知られる慈雲寺さん 

                                塩山の銘木樹齢300年と言われています

   

   エドヒガンの変種

        糸のように細くたなびく枝にはピンクの可憐な花を咲かせています 

                          8分咲き位なので丁度色鮮やかな時でしょうか?

  

  

    細い枝ながら300年という月日を耐えてきた重みを感じます 

                 御朱印を貰いに行って居る女房が「お茶していく?」と「良いね~」

  

   

        本堂の間に通されイトザクラを愛でながら頂く一服の幸せ

                     少しだけ時間を忘れさせて頂ける時間を過ごしました

   

    樹齢300年 樹高14.4m 幹周り3.5m 均整の取れた樹形から、ほゞ垂直に垂れる姿わは優雅そのものでした。

   又、一本巡り合えました


山梨県 韮崎市わに塚の桜 2019

2019-04-04 07:30:30 | 各地の桜

満開になって居るだろうな~と想像をし、早朝から繰り出そうと思っていたのだが…40分寝坊!!

向かっている最中に 

日の出を迎えてしまった !!4月に入ったとはいえ冷え込みが強く桜の開花も遅れそうです。 あ~まだ6~7分咲きですね

  

  韮崎市「わに塚の桜」

  孤高の一本桜

姿が美しいので訪れる方は一杯です。 早朝の日の光を浴びて濃い目のピンクの花が浮かびます 

残雪の八ケ岳を背に見る景色は圧巻です 樹齢330年の一本桜 もう少し咲いているかと期待したのですが 又来ます!!

今度は夜桜見物に・・・ライトアップされたわに塚の桜も素敵ですから・・更に今年は「画」になりそうな道も出来たので

              午前は一旦帰り所用があるので自由にはなりそうもありません 4月3日 AM6時過ぎの撮影です


山梨 萬屋酒造「春鶯囀」

2019-04-03 07:48:22 | 酒蔵探訪

    身延に向かう際かならず通る道沿いに以前より気になって居たのですが、帰路が違う道だったり通り過ぎて

       

    しまったりと・・・今回は身延に向かう際から「帰りは寄るぞ」と心に決めていたので忘れる事なく(笑)

    寄らせて頂きました

    

    蔵造りの店舗は外観とは裏腹に綺麗な店内、二階はギャラリーになっているようですが今回は…無しよ!!

    山梨県南巨摩郡富士川町青柳 萬屋酒造 春鶯囀(しゅんのうてん) さんです。 

                           酒蔵とギャラリーが組み合わされた空間「六斎」

    

   対象ロマンあふれる空間です 落ち着いた広い店内はしっとりとした雰囲気が漂います。美味しいお酒だろうな~

  

    おっ! 蔵でしか頂けない手詰めの商品がありましたね~ 決まりですね・・・ さて、もう一本は?

             

   こちらのギャラリーの名を冠した「純米吟醸 六斎」に決めさせていただきました。さて帰路に着きますか

  

    ギャラリーに展示されていました古雛様 優しいお顔をしています。 

      旧暦だと雛飾りがあってもおかしくありませんね・・・あ??そう言えば気になる場所があります

             今日は無理ですが・・・そちらも何れと思っていた場所、近日中に伺えればと思います


山梨県身延町 本遠寺の枝垂桜

2019-04-02 07:30:30 | 各地の桜

今回の身延町桜巡りは本遠寺(ほんのんじ)さんが最後となります。。 最後の最後でナビに思いっきり振り回されました!

 

本遠寺は、慶長14年(1609)に身延山久遠寺を隠退した心性院日遠上人が、徳川家康の側室お万の方(養珠院)の帰依を受けて創建

したといわれる日蓮宗のお寺で、お万の方の実子徳川頼宣の寄進により諸堂が造立され寺観が整えられたそうです。

  

境内には立派な「クスノキ」が 身延町の指定天然記念物だそうです 楠の横には「お万の方様」の足洗の井戸も残って居ます

 しかし、桜が見当たらず

まさか?時代は感じるが 

でもな~・・・と「本堂」に伺い御朱印を頂きながら、枝垂桜の場所を訪ねてみた。。。すると道に出て左に…保育園??

  

本堂裏手に回り桜を確認・・・ 本堂と繋がる廊下の屋根などにも三葉葵が流石徳川家康公の側室の方が居られただけあります

 おお~御朱印にも三葉葵が

 

教えて頂いた通り裏手に回り「保育園」の駐車場の奥にありました・・・何やら町ともめているようですね。。。

 

本遠寺の枝垂桜は身延の中でも一早く咲くと言われ久遠寺さんの4日くらい前には満開になるそうです。

   既に風が吹くたび花弁が舞い落ちていました。 北風も当たらなく陽当たりが良い場所ですから早いのでしょうね

 

 

町とのいざこざは関係ないのよ。。。と言わんばかりに300年の樹齢を感じさせない可憐な花が咲いていました

             身延町の古木の桜も後10本程でしょうか?(私が観ていないのが)来年も身延町から始まりそうです

PS 撮影は3月28日の為こちら「本遠寺」さんの桜は既に終わっていると思います。。。 


山梨県身延町小田舟原「善行寺」の枝垂桜

2019-04-01 07:30:30 | 各地の桜

一度、国道に出ては又山間に戻ると言う事を繰り返す身延町の古木桜巡り 流石「久遠寺」のお膝元 お寺さんは多いですね~

 

次に向かったのは小舟原の「善行寺」さんです。 樹齢400年の古木ですが主幹頂部は災害にあったのか切られてありませんが、

   

花付きは良さそうです。 チラホラと花弁が舞い始めていました。 御朱印を頼みに行ったのですがどうやらこちらのご住職は「お勤め」

に行って居ないとの事で残念ながら・・・・ 久遠寺さんに行って居るのでしょうかね? 

  

  

ひらひらと舞い散る度に何故か涙があふれ景色がぼやけだす・・・・ ふと、そんな歌詞を思い出しました さて、先を急ごう