日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

秋分の日、晴れて爽やか、医大生の孫帰省

2013年09月23日 | Weblog

 9月の2回目の祭休日、朝から適当に晴れて爽やかな秋日和である。早朝起床して相談の会の骨子を纏めた、趣旨は大筋分かっているものの、いざ現場での対面となると、相手への矛先が鈍る恐れもあって、友人はだからこそ、ここぞとばかり強気で、攻め倦る事が大事と勇気づけてくれている。有り難い良い話である。あと二日後なので起死回生の意気で頑張ろう。それが今後の学校を救い発展させる大道であろう。お昼近くなって、薄曇に変わり北窓からの風が寒ささへ感じる様になって来た。久し振りに医科大在学中の孫が連休で帰ってきた。元気で一段と大丈夫になった感じさえする。ゆっくり色々と医大談議に花を咲かせて、秋分の日を楽しもうと思う。一家が皆医師とその卵だけに、話が合って愉快である。昔から中日に曇りなし!と言われて来たが。朝のうちはその通りだったが、正午過ぎから曇り空になって仕舞った。でも雨が降らないで良かった。お昼にはお萩を買って来て、皆でお中日を祝福した次第である。孫は大学がとても愉しい様子で一回り全てが大きくなって、本当に頼もしい。午後4時頃には皆の期待を背負って大学へ帰学して行った。