東京は昨日が、桜の開花宣言
今週末あたりが見ごろかな~。
今朝起きたときはまーーーーったく声が出なかったんだけど、1日黙ってたら何とか出るようにはなった。
でもあんた誰?!ってな声
今日は夜からのお出かけ予定はキャンセル。そんなわけで声が枯れるまで喋り倒したい出来事は今日はありませんでした。
マイトリ。
いろいろ考える春の夜、って感じなんでしょうか、吉川さんは。
晃司の言う「東京の母」というのは、この本の方。
http://blog.goo.ne.jp/yumgonta/e/c9c56920054f21613515d3a462f914cc
お稽古の様子が結構いろいろなとこで垣間見れて(読めて?)しまい、朝から晩までSEMPO漬けみたい。
そういえば、共演者の方々はみなさん「お稽古」って書いてるんだけど、晃司は舞台の「リハーサル」って言う
自分のことを「渡りの板さん」というの、とってもわかる気がする。
包丁いーーっぽ~ん、さらしに巻いて~♪
でも包丁は持たず身ひとつで堂々と道場破り?!
どんなキッカワコウジを観られるんだろうか。
お友だちと話すと、みんなして不安いっぱいネガティブなことばっかり妄想しちゃうけど、最後の最後は、
「でも晃司ならやってくれるはず!」
初日までもう2週間きってる。
今週が勝負だね
いろんな意味で
今週末あたりが見ごろかな~。
今朝起きたときはまーーーーったく声が出なかったんだけど、1日黙ってたら何とか出るようにはなった。
でもあんた誰?!ってな声
今日は夜からのお出かけ予定はキャンセル。そんなわけで声が枯れるまで喋り倒したい出来事は今日はありませんでした。
マイトリ。
いろいろ考える春の夜、って感じなんでしょうか、吉川さんは。
晃司の言う「東京の母」というのは、この本の方。
http://blog.goo.ne.jp/yumgonta/e/c9c56920054f21613515d3a462f914cc
お稽古の様子が結構いろいろなとこで垣間見れて(読めて?)しまい、朝から晩までSEMPO漬けみたい。
そういえば、共演者の方々はみなさん「お稽古」って書いてるんだけど、晃司は舞台の「リハーサル」って言う
自分のことを「渡りの板さん」というの、とってもわかる気がする。
包丁いーーっぽ~ん、さらしに巻いて~♪
でも包丁は持たず身ひとつで堂々と道場破り?!
どんなキッカワコウジを観られるんだろうか。
お友だちと話すと、みんなして不安いっぱいネガティブなことばっかり妄想しちゃうけど、最後の最後は、
「でも晃司ならやってくれるはず!」
初日までもう2週間きってる。
今週が勝負だね
いろんな意味で