きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

SPA!

2011-01-11 10:09:21 | ケータイから。
本日発売のSPA!
神足さんインタビューの記事、カラー4ページ、ちっちゃい写真もいっぱい。
380円。買いです(*^o^*)

今日から新職場に着任。朝ご挨拶したあと、わけあってこんな時間にふらふらしてます。
若干の罪悪感あるものの最初が肝心だからまぁいいやっ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれウォーキングとおしゃれコラボ

2011-01-11 00:56:06 | お散歩
この3連休、東京は快晴

午後から三軒茶屋で予定があったので、表参道から三軒茶屋までウォーキングすることにした。
スタート地点の表参道は、まかれたエサには食いつこう!ってことで、岡本太郎記念館。
岡本太郎さんのゲイジュツも、書家の柿沼さんのゲイジュツも、あたしにはよくわからないけど、なんだかものすごいパワーは感じた。
文字が躍ってます。

土地勘はないけど、愛用のでっか字地図だと2ページ分なんで、1時間半くらいかとそこからウォーキングスタート。
真横に進めばいいわけだから、、、と真横って言ってる段階で道に迷いそうだけど、当然迷った。迷うというか、気づくと思った方向に進めてない
地図見て歩いてるのに、何でここに線路があるの?何であっちに駅?みたいな感じ。
表参道から、広尾、恵比寿、代官山・・・と書いてみると、東京の山の手のおしゃれエリア。
このあたりに住んでみたいねぇ、とか話しつつ歩いてるとさらに予定外の住所表示のとこに出ちゃったりする。
でも途中で聞いたことあるかも?っていう鯛焼き屋さんに出くわし買い食い。餡が甘すぎず、餡が苦手なあたしも美味しくいただいた。二度は行けないな。

2時間半くらいで三軒茶屋到着。
寒かった~。目出し帽で外を歩きたい気持ちはわかります。でも間違いなく怪しい人だな


三軒茶屋では、今年のエンタメ第二弾、「ソノダンショー」
1部ソノダバンド、2部立川談笑師匠の落語。

ソノダバンドは、ギター、べース、ドラム、キーボード、バイオリン、チェロという6人編成のインストバンドなんだけど、2年前に東大の学祭が初見。(ばんちゃんがゲストだったので行ってみた)。その後メジャーデビュー。
すっごく好きってわけじゃないけど、とっても心地いい音楽。
心地いいはクセになる。

談笑師匠の落語は初めてだったけど、あたし結構落語好き。古典落語の方がいい。

コラボってことで、落語のあとにソノダバンドがバラードを1曲演奏。
落語は想像力って言ってたけど、人情噺で頭の中がほんわかいい感じになったところにソノダバンドのバラードがぴったり合っていた。
映画のエンドロールのよう、って言ってたけどまさにそんな感じ。

異種格闘技戦、というかなかなかおしゃれなコラボ、とっても心地いい時間でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする