きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

「日本一心」の旗の下

2011-10-31 19:26:07 | ライブ
ライブではMC少な目だった。ぐだぐだ喋られるよりはいい。この先、狭いホールになっちゃうと気軽なお声掛けがあったりして、それも良し悪し。
オープンニングから4曲やったあとのMC
「東京ドームから始まった『日本一心』の旗のもと、きょうは横浜アリーナに集まってくれてありがとう。今夜はビシバシ行こうぜ、よろしく頼むぜ」

途中、メンバー紹介があって、最後の曲の前に、「『日本一心』に一番寄り添う曲、これからも自分の思いは発言していくから」と。

「日本一心」の旗印の下、2枚のベストアルバムを引きさげた吉川晃司の全国ツアーがスタート!


WOWOWが独占放送権を持ってるから、ネットで使われる写真がみんな同じなんですかね。
ココ↑で画像ファイルが一括ダウンロードできちゃって便利。

このツアーの謳い文句で、「1984年から2011年までの吉川晃司全ての活動を網羅するスペシャルライブ!!日本一心の集大成!!」となってるけど、これホントぉ~?って思っちゃう。
キッキンの選曲のコンセプトはそもそもそもそんなことじゃないわけだし、シンギンにそんな思いがあったとはあんまり思えないし。あのセトリが集大成ってのはどうかと。

文句っぽいこと書いてるけど、昨日参戦して思ったのは、あたしにとっては今回はもう選曲はどうでもいいと。
とにかく、歌が上手い(←いまさら失礼だけど)、声がいい、熱い、激しい。
あらためて聞いて、これこんなにいい曲だったのか~と気づかされたりして、そんなところにココロ持ってかれちゃうわけで、やっぱり生だ、ライブだ。


吉川晃司ベスト盤引っさげ「日本一心」ツアー開幕(ナタリー)

吉川晃司、ツアー<KEEP ON KICKIN'&SINGIN'>がスタート!(CDJournal)

吉川晃司、シンバルキック連発で1万人熱狂(ORICON STYLE)

いつも通り、せっかくなのででっかいままで。
3枚目の写真、ジャケット脱いだときに、左側の襟がちょっと・・・なのよ。誰か直してあげればよかったのにー。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポ紙

2011-10-31 13:03:10 | ケータイから。
記念に1つだけ購入。
スポニチ、ちっさ~い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば。

2011-10-31 03:45:22 | ライブ
マイトリの、「驚きますよきっと。ふふふ。」

驚くポイントが結局わからず終わっちゃったんですが
同志になれない。。。

どこだったんでしょうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KEEP ON KICKIN’&SINGIN’!!!!!」~日本一心~★初日

2011-10-31 03:14:35 | ライブ
■若干ネタバレありです。■


@横浜アリーナ

ネタバレと言っても、元々キッキンとシンギンからやるよ、と言ってたので、まぁその通りでセトリに文句のつけようはない。
その2枚に入ってなくてやったのは2曲。(←これ、会場によって変わっていってくれたりしないかなぁ)

震災で、ニューアルバム作るのはやめて過去の曲を録り直したアルバム出してツアーに出る、ってのが何だか納得できずにいたんだけど、今日の1曲目から歌詞をしみじみ聞いてると、メッセージ性あるこういう曲を歌いたかったんだろうなぁと一瞬納得。これまでフツーに聞いてた曲もしみじみ聞くと深いなーなんて事思ったり。
が、しかし、そうでもない曲もいっぱいある。2枚のCDに入ってなくてやった2曲なんて、なぜこれ?みたいな(これは文句じゃなく疑問)その2曲、キライじゃないけど。
でも、「一瞬納得」が吹っ飛んだ(笑)


ライブ後はいつものように、
ドアがすごかったねー、あたしを見たよ、アナコンダと一緒にあたしも巻かれたよー、新しいアテブリ発見、あの衣装ってチョコレートを包むアルミ箔にしか見えなくてさー、あの腰を目の前で見たらエロすぎたー、なんでしょうかあの大股開きは!
な~んて感想を言い合って帰ってきたら午前様。

うちでぼんやりひとり反芻してると何だかところどころ違う感想もあったりするわけです。

1曲目。
おーこれか~!と嬉しくて飛び跳ねて、東京ドームのこと思い出して、ドームのときよりは晃司楽しそうかなぁなんて思いながら盛り上がってたら、曲の最後(アウトロって言うんですか?)のすっとした立ち姿にぞくっとした。
ぞくっていうか、ドキっ。
あたしの今日の御席(「御」をつけちゃうよ!)、前方の端で時々最前になる席。正面を向く晃司を横から見る感じになる。
そこからすくっとまっすぐ見つめて立つ晃司の横顔、立ち姿を見て、強い意思を感じた。
これから何かやろうとしてるんだなーって。

時々目をカーって見開いたときのメヂカラ光線は恐ろしいくらい。

何の曲だったかな~、なんでこの人はこんなに何でもかんでも自分のこととしてとらえて自分に何かを課して追い詰めちゃうんだろうか~なんてことを思う瞬間があった。
晃司は怒りにまかせて歌ってた。吼えてた。

そんなのばっかりのライブはホントは楽しくないんだけど、ギター弾かせてよ~ってことでやりたい曲を並べてみたんでしょうから、晃司だって楽しんでるはず、と思おう。
晃司が楽しんでなきゃこっちだって楽しくない。
今日あたしは楽しかったから晃司だって楽しかったはず。(おかしな論理かしら

吉川の思いを受け止めて、同志でありたい。
次のライブでは、もっといろんな感想を持ちそうな、新しいことに気づけるような、そんなツアーになりそう。


スポ紙ニュース速報は、デイリー。吉川晃司日本一心、全国ツアースタート

今日の横アリの映像がWOWOWでオンエア。
WOWOWで独占放送決定!

この写真のチラシが配布された。
WOWOWそろそろやめようかと思ったけど、どうしよっかなぁ。一度止めて再加入ってのでもいいのかな。(何かと吉川に金かかる時期ですから)

諸事情でライブに参戦できない人にとってはオンエアあるのは朗報だけど、やっぱりライブはナマに限ると思う。
映像になると残念だけど別モノ。
空気感、広い会場ならではの音、声の伸び、、、テレビでは伝わりづらい。

こんなことをココに書くのは初めてかもしれないけど、吉川晃司に興味を持ったなら、できるなら是非ナマでライブを体験していただきたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする