きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

Nスペ

2012-09-10 00:56:53 | テレビ
いったん寝たんだけどね、今日観たNスペが衝撃的だったのでやっぱりちょっと書いとく。

「シリーズ東日本大震災 追跡 復興予算19兆円」って番組。

復興予算が19兆円あっても、被災地で必要としている人たちに届かないのはなんで?ってとこから。
ここまで酷いのかって、あきれた。我々が税金払うんですよ。

数字的なことは覚えてないけど、被災地以外のところでも多くの予算が使われてる現実。
1件1件細かくチェックしてみると、各省庁がここぞとばかりに、「震災復興」を無理矢理目的に織り込んで予算が通っちゃってる。
(そういえばバブリーな頃あたしも会社で予算使いきりのために無理矢理起案書書いたことあったなぁ~、、、ってこれは民間企業だからいいでしょ、たぶん

台風対策でもう数年工事が続いてる沖縄の道路、「地震対策」を目的に加えたことで今年度は予算7億のうち5億が復興予算から出るとか。
どっか(東北以外)の刑務所内の職業訓練費用。理由は被災地の復興業務に携わる人材の育成。
外務省が外国の若者を招待する事業に72億円、風評被害払拭のためだって。
国立競技場の修繕費。←こんなとこより先にやることあるでしょ。
反捕鯨団体対策費。被災地の水産業を守るため。←はっ?!
どっかの省庁ではテロ対策で自動車12台。←えっ?!
天下り法人にばらまかれたり。
他にもいろいろ。

なんかおかしくないか?いくらなんでもねじ込み過ぎ。おかしいよ。

■再放送:9月13日(木)午前0時25分~1時23分


ちょっと前にRTされたのを、ふ~んって読み流してたけど。コレのことかな?
気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金の受付開始について

ちゃんと必要としてるところに届くようにしてくれてるんだね。

吉川は最初、ひとりひとりに配りたいと言ったとか、、、そうしないと必要な人に行き渡らないなんて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする