9月も半ばだってのに昼間の暑さは真夏並み、夏フェス装備で野外ライブへGO!
第5回したまちコメディ映画祭in台東のクロージングイベント

ザ・ドリフターズリスペクトライブ@不忍池水上音楽堂
出演者はドリフを愛するアーティスト、浅草ジンタ、ポカスカジャン、OKAMOTO'S、怒髪天、ホフディラン、レキシ
雨バンド怒髪天が絶対雨を降らせると思ったので雨対策も万全で行ったら、なんと屋根のある会場だった
直射日光も遮れてよかったけど、蒸し暑さったらもう大変
あたし的にお初の方が多かったけど、ポカスカジャンでは大笑い。今後応援しまーす!
名前はよく見るOKAMOTO'Sにも興味あったんだけど、爆裂のノリはいいけど今日は音響のせいかさーーーーぱり聞き取れず次回にまたどこかで。(しっかしOKAMOTO'Sさんはドリフ世代じゃないよねー)
で、怒髪天。
ライブ前、最前にかぶりつく人々に、(OKAMOTO'Sのときに比べて)ちょっと年齢層あがりましたね、とさらっと言われてましたが、危ないんで席に戻って下さいということになったらちゃーんと言う事聞く界隈はオトナです(笑)。ドハツのときだけだもんね、席で観ましょうってのは。
マイ法被着て登場の兄ィ。
イベントにおける怒髪天は一分の隙ナシ!のとばしっぷり。
ほっんと楽しい。
楽しすぎておかしくなりそー。
ちょいちょいドリフリスペクトネタも入れつつ、あっと言う間に30分。6曲だったかな?
(こんな中にもあたし的新曲あり。界隈としてはまだまだです
)
近隣から苦情が出てるんだ、と言いながら最後は「逃げろー!」とはけていきました。
レキシも大盛り上がり、すごい人気モノなのね。
春のトーハクイベントでライブを遠目に観た記憶と、その後ちゃんと観たのはライジングで怒髪天とのコラボ。
なんだかわからんけど面白い。けど、長い。
そしてやっぱりなんだかわからん。
縄文土器と弥生土器、どっちが好きかなぁと考えたのは人生で初めてだし、稲穂の気持ちになったのも初めてだよ。
楽しかったけど。長いっ!
そんな感じで大盛り上がりライブが4時間半くらいあって、最後にセレモニー。
なんと!カトちゃん、ブーさん、仲本さんのお三方登場。
観客も盛り上がるけど、ステージ上に勢ぞろいした出演アーティストのみなさんも大盛り上がり。
増子さん、ニッコニコ嬉しそう。
加藤茶、栄誉賞受賞に「とてもありがたい」…したまちコメディ映画祭
増子さんもしっかりうつりこんでますねぇ。
一般の人もカメラ向けててどうしようかなぁいいのかなぁと思ったら、いとうせいこうさんが「撮ったらツイッターにあげろよ!」とおっしゃっていたのでいいらしいってことであたしも怒髪天中心に。
変な顔の兄ぃ。

ドリフと怒髪天。

次のライブ予定も怒髪天。
怒髪天で秋冬を越そう。ん?春も。
第5回したまちコメディ映画祭in台東のクロージングイベント

ザ・ドリフターズリスペクトライブ@不忍池水上音楽堂
出演者はドリフを愛するアーティスト、浅草ジンタ、ポカスカジャン、OKAMOTO'S、怒髪天、ホフディラン、レキシ
雨バンド怒髪天が絶対雨を降らせると思ったので雨対策も万全で行ったら、なんと屋根のある会場だった

直射日光も遮れてよかったけど、蒸し暑さったらもう大変

あたし的にお初の方が多かったけど、ポカスカジャンでは大笑い。今後応援しまーす!
名前はよく見るOKAMOTO'Sにも興味あったんだけど、爆裂のノリはいいけど今日は音響のせいかさーーーーぱり聞き取れず次回にまたどこかで。(しっかしOKAMOTO'Sさんはドリフ世代じゃないよねー)
で、怒髪天。
ライブ前、最前にかぶりつく人々に、(OKAMOTO'Sのときに比べて)ちょっと年齢層あがりましたね、とさらっと言われてましたが、危ないんで席に戻って下さいということになったらちゃーんと言う事聞く界隈はオトナです(笑)。ドハツのときだけだもんね、席で観ましょうってのは。
マイ法被着て登場の兄ィ。
イベントにおける怒髪天は一分の隙ナシ!のとばしっぷり。
ほっんと楽しい。
楽しすぎておかしくなりそー。
ちょいちょいドリフリスペクトネタも入れつつ、あっと言う間に30分。6曲だったかな?
(こんな中にもあたし的新曲あり。界隈としてはまだまだです

近隣から苦情が出てるんだ、と言いながら最後は「逃げろー!」とはけていきました。
レキシも大盛り上がり、すごい人気モノなのね。
春のトーハクイベントでライブを遠目に観た記憶と、その後ちゃんと観たのはライジングで怒髪天とのコラボ。
なんだかわからんけど面白い。けど、長い。
そしてやっぱりなんだかわからん。
縄文土器と弥生土器、どっちが好きかなぁと考えたのは人生で初めてだし、稲穂の気持ちになったのも初めてだよ。
楽しかったけど。長いっ!
そんな感じで大盛り上がりライブが4時間半くらいあって、最後にセレモニー。
なんと!カトちゃん、ブーさん、仲本さんのお三方登場。
観客も盛り上がるけど、ステージ上に勢ぞろいした出演アーティストのみなさんも大盛り上がり。
増子さん、ニッコニコ嬉しそう。
加藤茶、栄誉賞受賞に「とてもありがたい」…したまちコメディ映画祭
増子さんもしっかりうつりこんでますねぇ。
一般の人もカメラ向けててどうしようかなぁいいのかなぁと思ったら、いとうせいこうさんが「撮ったらツイッターにあげろよ!」とおっしゃっていたのでいいらしいってことであたしも怒髪天中心に。
変な顔の兄ぃ。

ドリフと怒髪天。

次のライブ予定も怒髪天。
怒髪天で秋冬を越そう。ん?春も。