きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

25周年

2013-11-01 01:08:16 | ライブ
NACK5×BMG ”Quarter Party”@渋谷O-EAST

水曜日に行ったライブがコレ。
BMGってのは、怒髪天とかが所属する事務所で、創立(?)25年だそうでそのお祝い?のライブ。NACK5も25周年だそうです。
9月のthe pillowsのおっさんツアーに行けなかったのが残念すぎて、勢いでこっちのチケットを取ってしまった。どういうライブかとか、怒髪天メンバーとthe pillows以外に誰が出るかってのもあんまり考えずについうっかり。

開演ぎりぎりに着いたけどさほどぎゅうぎゅうではないので後ろの一段高くなったとこに立ててよく見えました。DJやってて、どなたなのかな~と思ったらウエノコウジさん、最近フェスなんかであっちこっちでお見かけしますけど、この日はDJだけでの登場。

YAN'Zという混成バンドでこれまで在籍したバンドの曲のカバーがあって、その後はDOES、THE GOLDEN WET FINGERS、the pillowsのライブ。知ってる人はそりゃあチョー感動の面子によるライブなんだろうけど、なんせあたし、、、その贅沢さがいまひとつわからなくてもったいないっちゃあもったいない。

YAN'Zは増子さんがボーカルなんでいつもの通りのどうでもいいおやじギャグとおっかしなMCはさんでゲストボーカルを迎えてのカバー。仕切ってるけど、怒髪天は40歳過ぎてから事務所に入ったらしい。
カバー曲聴くとホントすごい方々がいらした事務所なのねーってのがわかる。増子さんいわく「BMGなくして日本のロックなし」だそうで。
ラフィンノーズに始まって、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ジュンスカ、怒髪天、the pillows、ミスチルと続く。初期のミスチルがいたのね。へぇ~そうなんだぁと思ってたら、後でさわおさんの自虐的、いえいえ謙虚なMCでちょいと理解。
the pillowsが一番の古株で22年になるそうで、事務所入って6年くらいは稼げなかったけどジュンスカとミスチルの莫大な稼ぎのおかげで給料貰えてて、その2組が独立したらミッシェルがガーーーっと来たんで好きなことやっててもまだ給料貰えて、そのあとは怒髪天のおかげで給料もらえてます(笑)、と。

怒髪天のカバーは爆弾ジョニーのりょーめーくんで「なんかイイな」。つなぎ着てぴょんぴょん跳ねながら歌うのがかわいかった。ご本人登場的に出てきた(と言ってもさっきまでそこにいた)増子さんと一緒に歌ったけど、後で増子さんが「俺なんて、ちょっとした背伸びだもんな」と言ってて、確かにりょーめーくんのジャンプ力はふなっしーみたいっだったな。去年の公録で観てから気になる爆弾ジョニー、どっかのフェスで観たいな。

ミッシェルのカバーのときは、客がずずずーーーって前の方に詰まって、DOESも1曲カバーしたんだけどそんときも人が押し寄せてた。もうオリジナルバンドは観れないわけで、だけどこの日はチバさんもウエノさんもいて、しかもYAN'Zのときはキュウちゃんがドラム叩いてる。そりゃあ盛り上がっちゃうだろうな。涙モンだろうな。終演後男子2名が興奮気味にその感動を話してた。

事務所創設25年記念なわけなんで社長もステージに呼び込んでのミスチルの「イノセントワールド」。何か深い思いあるんでしょうねぇ。しかし増子さんの濁声でイノセントワ~ルド♪、これはこれでいいけど全くミスチル感なし。別曲になってた。

(ツイから拝借)
1.GET THE GLORY(ラフィン)
2.武蔵野エレジー(ミッシェル)
3.歩いていこう(ジュンスカ)
4.なんかイイな(怒髪天)
5.LITTLE BUSTERS(ビロウズ)
6.イノセントワールド(ミスチル)


THE GOLDEN WET FINGERSはライジングのときに話題になってたんだけど、あたしは観れず。音の洪水って感じ、ギラギラしてた。こわそうなおじさんがニコニコしてたのが印象的。

お初のthe pillowsは楽しかったなー、絶対また観た~い。やっぱフェスだなー。

そしてこの夜は坂さんナイトでもあった。ステージの転換中の3回、サイドの坂SUN STAGEで坂さんの独演会。
最初はシミさんとのSHIMIZUME、次がDJタイム(タスマニアのなんとかって名のってたけどわからん)、最後はTELEZUME、もうぐっだぐだ。トークもさっぱりだし、ただギターを弾きたいおじさんってだけ。DJなんて繋ぎなんてもんは一切なく、「というわけで」とCD止めちゃって次の曲、みたいな。とにかくぐだぐだ感が笑えるってか、坂さんだった。
これまたさわおさんMCで、「楽屋では終わった人から飲んでて、増子さんとコウジくんとキューちゃんが酷い。増子さんが坂さんにダメ出ししてて可哀そう」

そうです、増子さんまた酔っ払い。
the pillows終わったあと、最後に坂さん出てきて「本日の公演はこれで終了です。」と言いつつドラムボーカルで締め。
そこへ缶ビール(かな?)飲みながらふらっと出てきた増子さん、歌ってる坂さんに絡んでやりたい放題。ドラムセットをひとつづつ運び出しちゃって坂さんの歌終了~。
もう始末の悪いただの酔っ払い状態。
この時点で3時間半以上たってたんであたしはさっさと帰ってきちゃったんだけど、このあと増子さんの呼び込みで全員集合で一本締めがあったとか。あら、残念。

ずっと立ちっぱなしは疲れたけど、いろんなもん観られてあっと言う間だった。ぐだぐだ坂さんステージもいい暇つぶしになったしね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする