きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

2月1日

2014-02-02 02:52:20 | etc.
ステキなお知らせメールで目覚めて、気分よかったんで朝ラン。
しかし寝起きランはダメだった。4.5キロで終了。

そして、久しぶりに会う吉川ともだちとのランチ会。武道館以来かな?
あえて2月1日にしたわけじゃなくて、みんなの都合いいのがこの日だったってだけ。
最近は吉川以外の話題で盛り上がることが多かったんだけど、今日は30thの発表あったんでおもに吉川の話題で盛り上がった。
で、いきついたとこひとつめは、20周年のころは次々と盛りだくさんでよかったよねーと遠い目。
20th記念シングルを何でアニバーサリーイヤーの最後に出すかな?!っていうのが当時唯一のダメ出しで、1年めーいっぱい楽しませてもらった気がする。

今に始まったことではないけれど、4人集まればあーだこーだ褒めて持ち上げてダメ出しして落としたり、あたしたちにマネージメントさせろ!くらいな熱い意見、密録してアクセルさんにお聞かせしたいとこですが、30thは始まったばかり、これから期待しまーす。
あたしたちのキッカワ分析は凄いよ~(笑)、論文書けます。

出会って13年。
その頃はみんなそろって吉川を最優先にできたんだと思うけど、それぞれ生活も環境も嗜好も思考も変わり、プライオリティが変るのは自然なことなんだと思う。
子供がいれば子供がイチバンは当然、仕事上での立場も変わるし、他の「世界」に首つっこんじゃったらそっちも楽しい。
ライブスケジュールが出て、10年前だったら即全部行くって思ったはず。
だけど今は、先約あるから、絶対その日は仕事休めないから、去年行きたかったフェスが今年はその日予定されてるしなぁって迷っちゃう。

そんな中で変わらないでいてくれるのが「吉川晃司」なんだと思う。

良くも悪くも期待通りの吉川がいるから、なんだかんだで戻ってくる。あのキッカワが観た~い、またあの楽しさを体感したい、と。
期待通りであっても期待以上じゃないからって文句も言うけど、たまにビックリするくらいの期待超えだったりするもんだからクセになる。
浮気男の言い訳みたいですが、あたしはそんなスタンスで応援していく。

どっちがどうではないけど、鳴かず飛ばずで30年(実質27年)おっさんたちがバンドを続けてきたことも凄いけど、最初っからスターになっちゃって30年続けてきたことも凄い。
いやそれよりそんなスターを30年(には若干欠けますが)応援し続けてるあたし凄い!


朝日新聞に一面広告出てたらしいよー、とお友だちに言ったら
「前だったら即メールでみんなに教えて、即買いしてたでしょ?」
と言われ、そうだったなぁ、そんなテンションだったなぁ。
ちょびっと醒めちゃってるあたし。
自戒の念を込めて、夜遅くに朝刊買ってきましたよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30thアニバーサリーイヤースタート

2014-02-02 00:09:54 | ライブ
深夜に何か発表ないかなぁとチェックしたら「皆ではしゃぎましょうね!」

そんなこと言われたってはしゃぐネタないじゃんよっ!と思って寝て朝メールで起こされたらわんさか発表。
とりあえずライブの発表が嬉しい

<30th Anniversary Live“SINGLES+”>
8月23日(土) 大阪・オリックス劇場(前編)
8月24日(日) 大阪・オリックス劇場(後編)

9月22日(月) 日本武道館(前編)
9月23日(火・祝) 日本武道館(後編)

9月27日(土) 広島文化学園HBGホール(前編)
9月28日(日) 広島文化学園HBGホール(後編)

10月4日(土) 愛知県芸術劇場(前編)
10月5日(日) 愛知県芸術劇場(後編)


大阪から武道館は1ヶ月あるけど、そのあとはギュッとつまってるのがちょいと厳しいけど、行けるとこは行きたい。仕事の都合もあるし、先約のある日もあるからじっくり検討します。
後編の日は14:00開場/15:00開演、遠征組には助かる時間設定。こんな早い時間から始めてライブ4時間とかってことはないよねー
エレカシはやったらしいからできないことはないとか思っちゃうけど。

リリースものはこんな感じ。

■『Original Album Collection Vol.1(80s)』4月23日発売
※最新24bitリマスタリング/高音質SHM-CD/全6タイトル 
パラシュートが落ちた夏(84)/LA VIE EN ROSE(84)/INNOCENT SKY(85)/MODERN TIME(86)/A-LA-BA・LA-M-BA(87)/GLAMOROUS JUMP(87)

■『Original Album Collection Vol.2(90s)』5月14日発売
※最新24bitリマスタリング/高音質SHM-CD/全7タイトル
LUNATIC LION(91)/Shyness Overdrive(92)/Cloudy Heart(94)/FOREVER ROAD(95)/BEAT∞SPEED(96)/HEROIC Rendezvous(98)/HOT ROD(99)

■『Original Album Collection Vol.3(00s)』5月28日発売
※最新24bitリマスタリング/高音質SHM-CD/全4タイトル
PANDORA(02)/Jellyfish & Chips(03)/TARZAN(07)/Double-edged sword(09)

■『Complete Album Box』 5月28日発売
※オリジナル・アルバム全17タイトル(紙ジャケ仕様)+ボーナス・ディスク+ライブ・ヒストリー・ブック付き限定BOX SET

■『SINGLES+』(3枚組CD)6月25日発売
「モニカ」(84)から「SAMURAI ROCK」(13)までの全シングルにセレクト・ソングを加えた豪華盤

■『LIVE archives 30』(Blu-ray&DVD)6月25日発売
30年間のライブ・ヒストリーを凝縮したベスト・ライブ映像集

あたしにとって食指が動くものではないけど、ご新規のファンの方たちにとっては有難いことでしょ。
お値段出てないけどどんなもんなんだろ。

2月1日に何も発表なかったら、30thやる気あんのかいっ?!って文句のひとつふたつみっつ、、、、言いたかったけど、やる気はあるようでよかった(笑)

ところでチケット代が消費税別で7000円ってなっててどういうことかと思って調べてみたら、

◇消費税の増税時の経過措置
平成26年4月1日以後に旅行やコンサートなどに行く場合でもそのチケットを購入する日が平成26年3月31日より前なのか・後なのかによって代金にかかる消費税率が異なってきます。

ってことはアクセルが3月中に集金してくれれば5%ということでしょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする