きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

東京ど真ん中

2014-02-24 00:00:46 | ランニング



今年も東京マラソンの沿道応援に行ってきた。
ただ走ってる人を見てるだけなのに、楽しいんだよねー。

最初はいつも通り日比谷通りで応援。品川に向かっての12キロ地点、折り返してきた18キロくらいの地点。
東京タワーがよく見える場所。



まだまだ笑顔のランナーがいっぱい。
すぐお隣で可愛いちびっこが応援していたので、たくさんのランナーがハイタッチしに寄ってきてくれて、ハイタッチ泥棒状態でした。

仮装ランナー、今年はふなっしーが多かったかな。かぶりもの、ふなっしーTシャツの人が多かったけど、全身本気のふなっしーもいた。
がんばってー!と声かけると、がんばるなっしー!と粋な返し。
あと去年はいなかったあまちゃんが何人も。
他には例年通り、ミッキー、ミニー、富士山、大根、トマト、バットマン、スパイダーマン、などなど。
そして今年も十字架背負ったキリスト様、半裸ではだし、寡黙に走っていらっしゃいました。

今年は日比谷通りでの最終ランナーを見送らず撤収、ランチして後半戦の応援に移動した。
あたしたちがお昼ごはん食べてた間に浅草まで行って帰ってきた35キロの関門過ぎた入船橋あたり、佃大橋の手前で応援。前半で見かけたランナーたちもちょいちょい発見。

30キロ過ぎはホントにつらい。心折れてしまいがち。去年那覇マラソンを走って沿道応援で力をもらえたのでここで恩返しのつもりで大声出して応援、そして那覇で助けられたエアサロンパス。エアサロって実際に効果あるかどうかなんてわかんないけど、とりあえずよしっ!って気持ちになれる。



助かりました、と笑顔で走り出してくれるとこっちも嬉しい。
スプレー缶あっという間になくなっちゃうので、30人くらいだったかなー、それだけでも力になれたら嬉しい。来年はでっかいのを3缶くらい持ってこー。

じゃない!!じゃなくてーーーー!!!
来年は出たいぞー、当たりたーい、あたしが走りたーーい。
ランナー多くてスタートまでに時間はかかると思うけど、制限時間も長いからうまくいけば完走も夢じゃない。
東京ど真ん中走りたい。

その前に来週の表参道、、、、、ぶっつけ本番だぁ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする