怒髪天、おかげさまで30周年。47都道府県勝手にお礼参りツアー
"いやぁ、なんも、おかえしだって。"
@京都 磔磔
武道館から約3ヶ月、ついに始まったお礼参りツアーの初日京都に行ってきた。
バンドがお礼参りで全国回ってくれるんだから、自分とこ来てくれた時に行くのが筋なんだろうけど、今回は京都のお友だちが行くってんで便乗参加です。
武道館を成功させた後のツアーの初日が磔磔、キャパ350とかそんな感じ。
ライブ中に増子さんもしきりに、このくらいの方がいい、間違ってもよさそうだし、気軽だし手振ったら振返してくれるの見えるしってこと言ってた。武道館では、明るくすんなっ!と泣きながら言ってたけど。
いちおう攻めの姿勢で友康さん前に陣取ったら、始まる前から客が入りきれないらしくもっと詰めてくださーいってことでぎゅうぎゅう状態。始まったらそりゃあ押しが激しくて、足と体の位置がおかしなことになったり挙げた腕が下ろせなかったりしたけど、そんな状態すらへっちゃらなくらい笑いっぱなしで楽しい。
何なんでしょうか、この楽しさは。
歌詞もきっちり聴こえてきて楽しかったりココロに沁みちゃったり、メンバーの楽しそうな様子見てこっちもさらに楽しくなっちゃうし、1曲1曲の一体感とか、その中に自分がいるのかぁって思うとひっじょーーーーーに嬉しい。
初日ならではで新曲とかは探ってる感が面白い。チャレチャレ♪が照れちゃってる感じ?こっちも恥ずかしいんですけどね。
坂さんによる曲紹介も思いっきり間違えるし、それにツッコむ兄ィ容赦ない。
レキシのアルバムにコーラスで参加したとき、坂さんが調子に乗ってちょいちょい下ネタ言ってたら、のちのちマネージャー氏が呼び出されて「これどうしましょうかぁ」と。
ノリさんが「情けなくなった」と言ってたって。みんないい年のおじさんなんですけどねー。
そういえば歌詞とんで曲止めたとき、言い訳しまくる兄ィにみんな大笑いなんだけど、舞台のはじっこにいたノリさんが無表情で怖かった(笑)
ワンマンだとやはりMC多め、1回のMCでも次から次へと話題がどんどん変わってくし、ホントこの人おしゃべり好きなんだろうなぁって思うよ。
もりあがってる客をニョロニョロみたいって笑って、友康はスナフキン、しみはミイ、坂さんはムーミンパパ、自分はご先祖さまがいいなぁ、と例えてたのも面白かった。
ご先祖さま?わからない人は検索検索と言ってたんで検索してみたらこんなんだった。
王子前だったんで基本的に王子ガン見。
コーラスというよりはもはやツインボーカル並に歌うし、ギター弾きまくるし、大忙しなんだよねー。前に出て弾いててもコーラスになると慌てて戻るとこが何ともマジメなギタリスト。
ガオーって顔すると喰われそうだし、ぐしゃぐしゃって変顔してもカッコいいし、毎度思うけどホント表情豊か。
サスパズレのへんてこメロディー♪ってとこでする顔、「へんてこメロディーなんてゆーなよー」ってなぶーたれ顔が可愛過ぎた。
接近戦ライブ。
増子さんの手もがっつり掴めたし、しみさんを支える感じで手握っちゃったし、王子とはグータッチ。
最後は増子さんが降ってきたんで腕を支えたけど、そのあと沈んでいきそうでスタッフさんが増子さんの足引っ張ってて面白かった。
30周年ならでは新旧取り混ぜてあたし的には大満足のセトリ。
ちょいちょい変わるのかなぁ、それでもきっと大満足なんだろうけど。
こんなとこ界隈がたどりつくとは思わないけど、ツアー始まったばかりだし今回ばかりはネタバレしちゃいけないライブな気がして曲ごとの感想は割愛です。
ひとりココロの中で楽しみたい気分。
次のAXライブはツアーとは別モノってハナシだけど、それはそれで楽しみな雪まつり?!
"いやぁ、なんも、おかえしだって。"
@京都 磔磔
武道館から約3ヶ月、ついに始まったお礼参りツアーの初日京都に行ってきた。
バンドがお礼参りで全国回ってくれるんだから、自分とこ来てくれた時に行くのが筋なんだろうけど、今回は京都のお友だちが行くってんで便乗参加です。
武道館を成功させた後のツアーの初日が磔磔、キャパ350とかそんな感じ。
ライブ中に増子さんもしきりに、このくらいの方がいい、間違ってもよさそうだし、気軽だし手振ったら振返してくれるの見えるしってこと言ってた。武道館では、明るくすんなっ!と泣きながら言ってたけど。
いちおう攻めの姿勢で友康さん前に陣取ったら、始まる前から客が入りきれないらしくもっと詰めてくださーいってことでぎゅうぎゅう状態。始まったらそりゃあ押しが激しくて、足と体の位置がおかしなことになったり挙げた腕が下ろせなかったりしたけど、そんな状態すらへっちゃらなくらい笑いっぱなしで楽しい。
何なんでしょうか、この楽しさは。
歌詞もきっちり聴こえてきて楽しかったりココロに沁みちゃったり、メンバーの楽しそうな様子見てこっちもさらに楽しくなっちゃうし、1曲1曲の一体感とか、その中に自分がいるのかぁって思うとひっじょーーーーーに嬉しい。
初日ならではで新曲とかは探ってる感が面白い。チャレチャレ♪が照れちゃってる感じ?こっちも恥ずかしいんですけどね。
坂さんによる曲紹介も思いっきり間違えるし、それにツッコむ兄ィ容赦ない。
レキシのアルバムにコーラスで参加したとき、坂さんが調子に乗ってちょいちょい下ネタ言ってたら、のちのちマネージャー氏が呼び出されて「これどうしましょうかぁ」と。
ノリさんが「情けなくなった」と言ってたって。みんないい年のおじさんなんですけどねー。
そういえば歌詞とんで曲止めたとき、言い訳しまくる兄ィにみんな大笑いなんだけど、舞台のはじっこにいたノリさんが無表情で怖かった(笑)
ワンマンだとやはりMC多め、1回のMCでも次から次へと話題がどんどん変わってくし、ホントこの人おしゃべり好きなんだろうなぁって思うよ。
もりあがってる客をニョロニョロみたいって笑って、友康はスナフキン、しみはミイ、坂さんはムーミンパパ、自分はご先祖さまがいいなぁ、と例えてたのも面白かった。
ご先祖さま?わからない人は検索検索と言ってたんで検索してみたらこんなんだった。
王子前だったんで基本的に王子ガン見。
コーラスというよりはもはやツインボーカル並に歌うし、ギター弾きまくるし、大忙しなんだよねー。前に出て弾いててもコーラスになると慌てて戻るとこが何ともマジメなギタリスト。
ガオーって顔すると喰われそうだし、ぐしゃぐしゃって変顔してもカッコいいし、毎度思うけどホント表情豊か。
サスパズレのへんてこメロディー♪ってとこでする顔、「へんてこメロディーなんてゆーなよー」ってなぶーたれ顔が可愛過ぎた。
接近戦ライブ。
増子さんの手もがっつり掴めたし、しみさんを支える感じで手握っちゃったし、王子とはグータッチ。
最後は増子さんが降ってきたんで腕を支えたけど、そのあと沈んでいきそうでスタッフさんが増子さんの足引っ張ってて面白かった。
30周年ならでは新旧取り混ぜてあたし的には大満足のセトリ。
ちょいちょい変わるのかなぁ、それでもきっと大満足なんだろうけど。
こんなとこ界隈がたどりつくとは思わないけど、ツアー始まったばかりだし今回ばかりはネタバレしちゃいけないライブな気がして曲ごとの感想は割愛です。
ひとりココロの中で楽しみたい気分。
次のAXライブはツアーとは別モノってハナシだけど、それはそれで楽しみな雪まつり?!