きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

エリザベート

2015-06-28 16:29:14 | 観劇
ハワイから帰ってきた翌日は観劇。



ミュージカル「エリザベート」@帝国劇場

23日ソワレ

<キャスト>
エリザベート:蘭乃はな
トート:城田優
フランツ:田代万里生
ルドルフ:古川雄大
ゾフィー:剣 幸
ルキーニ:山崎育三郎

帝劇ミュージカルなら何でも好きってわけじゃないけど、「エリザベート」は好きなミュージカルのひとつ。
城田くん、山口さん、石丸さん、と過去3回観てそれぞれだなーと思ったけど、あたし的原点に戻ってビジュアル重視で城田くん目当て。
他のキャストを全く気にしていなかったんだけど、あたしとしてはプリンス枠の役者さんと思ってる育三郎くんが、らしからぬルキーニ役でちょっとびっくり。
フランツの田代さんは5年前ルドルフで観てた。

展開とかはすっかり忘れてたけど、最初の群舞見て、そうコレコレ~!と思いだした。
そして「エリザベート」はとにかく歌がいい。
歌だけでお芝居が進行する。歌声が演じてる。デュエットとかすごいドラマチック。ミュージカルいいなぁ、惚れ惚れする。

毎回おんなじ感想なんだけど、エリザベートが最初は弱々しい少女っぽい歌い方だったのが、だんだん皇后として成長して凛とした佇まい、歌声もずっしり重めになってくのがすごくいい。
大好き。

トートとルドルフの歌、じっと観入っちゃう聴き入っちゃう。
これを京本くんで観たくなってしまった。あの京本政樹氏の息子であるジャーニーズくん。華麗なダンスもあるしビジュアル的にいいんじゃないかなーと思って。

そんなわけで、チケット完売みたいなんで当日券狙い(最近はこれも事前抽選なのね)でもう一回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアワセ感。

2015-06-28 15:27:53 | 
海用に以前使ってたデジカメは持って行ったんだけど、もっぱらスマホで撮影。

この空見ただけでキモチいい~。


夜、ホテルのプールで音と光のショー、ってとこかな。


このプールが好きで、シェラトンリピーターです。


虹。


夜のプール越しのダイアモンドヘッド。

三日月と夕日。


海。


あたし。


シュノーケリング中に遭遇したカメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカンス2015

2015-06-28 14:51:36 | 
ハワイは旅行先としてはとっても楽チンです。あんまり考えることがない。せいぜいどこでごはん食べようかなってことくらい。
ホントは何の予定も入れたくなかったんだけど、久しぶりなもんで行ってみたいとこ見つけちゃってちょこっとお出かけ。それ以外はホスピタリティにあふれたホテルで過ごして、プールでまったりして、ごはん食べにいってお買い物して一日終了。
取りたてて贅沢してないけど、何もしない贅沢。

日常を忘れた時間、と思ってもWi-Fi使えちゃうとついつい日本にいるのと同じ感覚になってしまう。
ライジングのお風呂券買っといてねーとかフジロックの復路予約お願いねーとか。ドハツライブのために申し込んでたトクだ値が落選してて、あらま!どうやって安く行こうかなーとプールサイドで調べてみたり。

日常的にはいかにお得をとるか!ってことばかり気にしてるくせに、今回食事についてはほとんど値段を気にしないという暴挙。考えるのがめんどーだった。
ハワイは食べたいものがそれなりに食べられるからいい。肉食べたい、となるとこんな感じ。




アサイボウルってのを初めて食べてみた。

アサイのスムージーがたっぷり入ってるんだけど、あたしにはどうにもこうにも小豆アイスにしか思えず。まずくはないんですが特には、、、。
アサイは栄養価高いらしい。高かろうと、あたし小豆アイスはスキじゃないんだった。

そしてパンケーキ。もう流行ってないのか?
並んでまで食べるのもなんなんでってことで、ホテルで朝食。

お値段は場所代ですね。

年イチくらいで行けるといいんだけどな。
ホノルルマラソンでもいいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCCファーマーズマーケットとダイアモンドヘッド

2015-06-28 13:55:57 | 
ただのんびりしたかったんだけど、ファーマーズマーケットって面白いよーというのを聞いて行ってきた。
土曜の朝にやってる地元の方向けのマーケットなんだけど、ほぼ日本人観光であふれてるってとこ。ガイドブックにもばっちり載ってるしね。

街中を走るトロリーバスは各旅行会社でツアー客向けに乗り放題チケットを渡してる(売ってる)んだけど、あたしたちは持ってないのでフツーにバスで向かいます。
着いたときはすでに人がいっぱい。


ぶらぶら見て回りながら買い食い。

あわび7ドル。

ここは日本か?!


ホットドッグ5ドル。

マーケットだからってお安い感じはしないけど、なんとなく買い漁ってる人にまざってるといろいろ買ってしまう。
ボディクリームとグアバジャムとミルクジャム(←名前忘れたけどそんなやつ)、生のマカダミアナッツを購入。ナッツは取りたての殻つき売ってて、勢いで買ってしまいそうになったけど、殻どうやって割るんだよ?!と冷静になって剥いたやつにした。でも今となってはそれさえもどう扱っていいのか困ってます。クッキー焼いたりするといいですよねーなんて言われたけど、クッキー焼かないし!

さて、ここまで来たらダイアモンドヘッドに登ります。マーケットから通りを渡った先にダイヤモンドヘッドへの道があります。
ゆるやかな坂上った先のゲートで1ドル支払、入山料的なもの。
いわゆる炎天下。暑い。
舗装された道をすすんで、ちょっと石でごつごつした道になって、最後に階段を上りきると頂上。

列になってというほどじゃないけど、結構混んでた。
いちおう歩きやすい靴で張り切ってるあたしに比べ、ビーサンの人とか抱っこひもで赤ちゃん抱えてとかほとんど山登り感はない。


登った先はこんな景色。ワイキキ方面。
風がキモチいい。
10年以上前に登ったときは、頂上はこんなに整備されてなかったような記憶、写真撮るにも風に吹き飛ばされそうで怖かったよなー。

空と海、青にもいろんな種類がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする