いま3つのファンクラブに入ってます。
入会して30年以上、ほとんどお得感はないけどいつか何かがあるはず、と貴重な若番ゆえやめるにやめられない吉川晃司
FCできてすぐに入会したけど、最近はFC先行でもハズレるようになってしまった怒髪天
そして、2017年の武道館ライブきっかけで入会したコレクターズ
そのコレクターズのファンミ、日曜日はそのライブでした。
3月10日(日)
Collectron SPECIAL CAMP2019 at shimokitazawa GARDEN
平成最後のライブとのこと。
FC限定ってことでレア曲が多かったようで、いつも通りあたしの知らない曲もいっぱいだったけど、やっぱり楽しい。
通常のライブだと、始まった途端に無茶してグイグイ割り込んでくる人や、まわりの迷惑顧みず過剰に前後左右に暴れる人には嫌な気分になることも多いけど、それが全くなかったってのは、やっぱりFC限定だったからかな。みなさんオトナ。
いつもと変わらず、声のパワーが凄いリーダーにほれぼれ。
慣れてるであろう曲で一瞬まっしろ状態で歌詞が飛んでたけど、そん時の照れ笑いのニコニコ顏がひどくカワイイ。奇跡の56歳。
調子がいいときこそ、歌いながら全く別のこと考えちゃって、歌詞がとぶらしい。
リーダー「何考えてたと思う?」
コータローさん「地底人のこと」
リ「1秒も考えたことがないっ」
ボウイがラストGIGの完全版を出すニュースのことを考えてたそうで、技術もすすんで、、、うんぬんと、コータローさんがかつてディスってたということを話しだすリーダーに、
コ「そんなこと言ってない」
リ「いや言った。声の調子が悪いって言ったら、セイ!ってやればいいんだって言った」
コ「やめなさい!」
そんなやりとりがおかしい。
そんなコータローさんもソロ曲で歌詞がとぶ。歌詞が出てこなくなっちゃって、何度もリーダーと一緒に歌いなおして練習する顔がこれまたキュートすぎる54歳。
やっと思い出してやり直し。
歌詞がしみこんで来てぐっときちゃった曲もあったけど、あれはなんていう曲だったんだろ。
声も、ベースも、ドラムも、ギターも、いっこいっこがくっきりはっきり聴こえてくる。
おっきなステージが似合うバンドだと思う。単にフロントお二方のサイズとかそういう問題じゃなく、広いとこで聴いたら、どれだけ広がりがあってどれだけしみこんでくる声なんだろうか。
つい最近出会った新参者が言うことではないけど、もっともっといっぱいの人に聴かれていいはずのバンドだと思うんだけどなー。
最後はヒートウェーブ、ドハツで言う美学♪みたいなもん?これやったら、もう最後よってことで終了。
ライブ後は、お約束のメンバーによるお見送り&握手会。
2年前、FC入ったばっかりのときは、まーーーったく緊張することなかったけど、今回はさすがにちょこっとキンチョー。なにも言いたいことも思い浮かばないので、
・顏をちゃんと見る
・ニッコリ笑顔
・ありがとうございました!を言う
をテーマに両手握手。
達成!(^^)!
ファンミ、いいね。ぜひとも、他のFCでもやってもらいたいもんです。特にK2さん、なんかやってくれないかなー。イチバン年会費高いんだしさ!
01. Time For Action
02. Million Crossroads Rock
03. サブマリン
04. TOUGH
05. カラカラベイビー
06. ミノホドシラズ
07. 5・4・3・2 ワンダフル
08. My Mind’s Eye
09. 僕はひどいパラノイア
10. Maybe Tomorrow
11. NICK NICK NICK
12. 未来のカタチ
13. ごめんよリサ
14. インスト
15. ひとりぼっちのアイラブユー
16. 振り返る夜
17. 限界ライン
18. スイート・シンディ
アンコール
01. ノビシロマックス
2. 恋はヒートウェーヴ
入会して30年以上、ほとんどお得感はないけどいつか何かがあるはず、と貴重な若番ゆえやめるにやめられない吉川晃司
FCできてすぐに入会したけど、最近はFC先行でもハズレるようになってしまった怒髪天
そして、2017年の武道館ライブきっかけで入会したコレクターズ
そのコレクターズのファンミ、日曜日はそのライブでした。
3月10日(日)
Collectron SPECIAL CAMP2019 at shimokitazawa GARDEN
平成最後のライブとのこと。
FC限定ってことでレア曲が多かったようで、いつも通りあたしの知らない曲もいっぱいだったけど、やっぱり楽しい。
通常のライブだと、始まった途端に無茶してグイグイ割り込んでくる人や、まわりの迷惑顧みず過剰に前後左右に暴れる人には嫌な気分になることも多いけど、それが全くなかったってのは、やっぱりFC限定だったからかな。みなさんオトナ。
いつもと変わらず、声のパワーが凄いリーダーにほれぼれ。
慣れてるであろう曲で一瞬まっしろ状態で歌詞が飛んでたけど、そん時の照れ笑いのニコニコ顏がひどくカワイイ。奇跡の56歳。
調子がいいときこそ、歌いながら全く別のこと考えちゃって、歌詞がとぶらしい。
リーダー「何考えてたと思う?」
コータローさん「地底人のこと」
リ「1秒も考えたことがないっ」
ボウイがラストGIGの完全版を出すニュースのことを考えてたそうで、技術もすすんで、、、うんぬんと、コータローさんがかつてディスってたということを話しだすリーダーに、
コ「そんなこと言ってない」
リ「いや言った。声の調子が悪いって言ったら、セイ!ってやればいいんだって言った」
コ「やめなさい!」
そんなやりとりがおかしい。
そんなコータローさんもソロ曲で歌詞がとぶ。歌詞が出てこなくなっちゃって、何度もリーダーと一緒に歌いなおして練習する顔がこれまたキュートすぎる54歳。
やっと思い出してやり直し。
歌詞がしみこんで来てぐっときちゃった曲もあったけど、あれはなんていう曲だったんだろ。
声も、ベースも、ドラムも、ギターも、いっこいっこがくっきりはっきり聴こえてくる。
おっきなステージが似合うバンドだと思う。単にフロントお二方のサイズとかそういう問題じゃなく、広いとこで聴いたら、どれだけ広がりがあってどれだけしみこんでくる声なんだろうか。
つい最近出会った新参者が言うことではないけど、もっともっといっぱいの人に聴かれていいはずのバンドだと思うんだけどなー。
最後はヒートウェーブ、ドハツで言う美学♪みたいなもん?これやったら、もう最後よってことで終了。
ライブ後は、お約束のメンバーによるお見送り&握手会。
2年前、FC入ったばっかりのときは、まーーーったく緊張することなかったけど、今回はさすがにちょこっとキンチョー。なにも言いたいことも思い浮かばないので、
・顏をちゃんと見る
・ニッコリ笑顔
・ありがとうございました!を言う
をテーマに両手握手。
達成!(^^)!
ファンミ、いいね。ぜひとも、他のFCでもやってもらいたいもんです。特にK2さん、なんかやってくれないかなー。イチバン年会費高いんだしさ!
01. Time For Action
02. Million Crossroads Rock
03. サブマリン
04. TOUGH
05. カラカラベイビー
06. ミノホドシラズ
07. 5・4・3・2 ワンダフル
08. My Mind’s Eye
09. 僕はひどいパラノイア
10. Maybe Tomorrow
11. NICK NICK NICK
12. 未来のカタチ
13. ごめんよリサ
14. インスト
15. ひとりぼっちのアイラブユー
16. 振り返る夜
17. 限界ライン
18. スイート・シンディ
アンコール
01. ノビシロマックス
2. 恋はヒートウェーヴ