きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

ルルモッペの夜 vol2

2024-02-26 22:17:31 | ライブ
キャパ20人のライブってどゆこと?
以前職場の方が趣味でやってるバンドを見に行ったときでもお客さん50人くらいはいたと思うんで、いままで行ったライブで一番少人数。
そんなわけで、観る側なのにチョー緊張するっていうライブに行ってきた。



2日間で各20名ってチケット取る段階ではあきらめ半分だったけど運良く取れて、取れたよ!ってお友達にラインで知らせるとき手震えました。
それなのにご本人様は、チケット売れるかどうか心配だったって、、、、ご自分の人気のほどがわかってらっしゃらないというね、もおおおおお〜。

怒髪天が3人になっちゃうっていう「お知らせ」のあと、ソロではあるけど初めてのライブだったので、何か言ってくれるのかなぁ、どんなライブになるんだろう、笑えるのか?笑ってていいの?とか、いろんな意味でおかしな緊張感マックスでした。

開演時間前に予約していたお客さんがそろったってことで早めにスタート。最初にその「お知らせ」関連のお話。
友康さんはものすごく謝ってくれるんだけど、あたしたちが謝られることなのか?ってのがだんだん分からなくなってしまって、いや別にそれはいいんじゃない?とか思ったり。
コトバを選びながら特に発表されているコメント以上のお話はなかったけど、直接伝えてもらえてすーっと受け入れられた感じはしました。
バンドを離れても友達であることは変わらないっていうのを聞けたのは嬉しかった。そんなことあたしが心配することではないんだろうけど。

で、ライブ始まると、ほぼ全員みなさん目がハートです(きっと)。1曲づつおしゃべりを交えながらの進行だけど、はぁ〜ってため息出ちゃう。
しかし、こんなに近過ぎてどこ見ればいいんだ、、、、顔、指、リズムを取ってる足元を順繰り見回す、あちらもいっぱいのハートの目で見つめられてなかなかツライだろうに、、、ときどき男子に視線を向けては逃げてましたw

曲は途中休憩はさんで約3時間、20曲くらい。
ライブのこといろいろ思い出そうとすると、トークの内容がランダムに思い出されて、あたしそっちのが印象的だったんかな。
トークの端々にいろんな情報?!
アリスならべーやん派
最近増子さんにtverを教えてもらって、「不適切にもほどがある」を観てる
初詣のおみくじは凶だったけど、三日月を愛でるといいってんで三日月に願い事をする
マスターとは現場で知り合って聖路加病院作った!?職長(←あたしこのコトバ初めて聞いたのでググりました)で7:30からラジオ体操してた
個人的に無茶をしたいから今回ソロをひとりで企画して全部ひとりでやってみた
楽天でポイント使ってハンコ作った

1曲づつ感想を書こうかと思っても感想が思い出せない。うわ〜シアワセ〜って感想しかない。ギター弾きながら歌っててすごーーーい、歌うまーーい、指がなんであんなに自在に動くんだ?って小学生以下の感想です。
たぶん観たまんま聴いたまんま脳みそを通過してくだけで感想がコトバにならなかった。右脳の世界ですよ。光景は思い浮かぶけど今さら感想をコトバにするのも違う気がしてきた。

ホントはあんまり近づけないような存在でいて欲しいのに、なんだかフツーにそこにいて、フツーに話しかけてくれちゃうし、フツーに話しかけちゃえるし、一緒に笑ったりしちゃって、楽しくてニヤニヤが止まらなくて(なるべくニヤニヤしないように努めましたが)シアワセな時間でした。

次回のルルモッペの夜のためにリクエストをカードに書いてってことだったので、推しの曲を書いてお渡ししてきました。
推しが推しの曲を弾き語る時が来たら、あたしどうなっちゃうんでしょーか。
その日を夢見て生きていきます。

(順不同)
朝まで踊ろう

遠くで汽笛を聞きながら
ダンシング・オールナイト
シルエット・ロマンス
ダーリング
熱視線
クレイジーラブ
三日月
パーティー!ギター!ハッピー!
ずっと好きだった
恋人も濡れる街角

星屑のステージ
GLORIA
硝子の少年
心を込めて花束を
バラとワイン
君は薔薇より美しい
あの頃へ
バーボン人生(マスターと)
今夜も始まっているだろう





お誕生日おめでとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 90分待ち 2024/2/24 | トップ | 3月のパン活 2024/3/2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライブ」カテゴリの最新記事