きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

新聞

2010-09-19 22:06:37 | 雑誌・新聞
これもいちおう載せとこ。

日本酒好きだけど、安い日本酒は飲みません(笑)
なので、売上貢献はできません。
龍馬からの手紙とかじゃなくって吉川がらみのプレゼントがつくんならオトナ買いするんだけどなー。
コメント (47)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wararaifu!! | トップ | スカルの雄姿! »
最新の画像もっと見る

47 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-09-20 11:20:40
今回の記事は感じ悪いですね…

それはともかく、龍馬からの手紙をつけた時点で、
「ほんとはキッカワじゃなくてべつの人を使いたかったんじゃないの…?」
という疑念が頭をもたげ…
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-20 12:51:16
福山さんはビールのCMやってますからねぇ。
(それとも武田鉄也さんの事ではないですよね?)
それはさておき…

感じ悪いですね。
安い酒を飲まないのは自由ですけど、
あなたが“安い酒”といっているCMに、あなたの好きなスターが起用されているのに…。
個人ブログって、個人の好き勝手書いてもいいとは思いますけど。
よく読ませていただいてますが、たまに感じ悪いですね。って、文句を書きこむ私も失礼ですね。
個人ブログですもんね。
すみません。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-20 13:38:38
きっと吉川のグッズより龍馬グッズの方が売れゆきいいですよ。どうせ呑まないなら何がついてても買わないんですよね?
返信する
安い酒 (Unknown)
2010-09-20 13:39:55
安い酒は料理用に使うから、買いますよん
吉川のサイン入りポスタープレゼントならいいのに
スポンサーさん 吉川のオバヲタの凄さを知らんのか

返信する
「日記」 ですもの (Unknown)
2010-09-20 16:12:09
[日記]なんですから、個人意見で結構なんじゃないかなぁ…と思いますが…。
(どんな文章でも読んで、色々な意見、感想があるとは思うけど、個人の日記ですし
私も安いお酒は料理酒として使います~。
返信する
まあまあ… (くま)
2010-09-20 23:23:39
そんなに目くじらたてなくても…

yumgontaさんの文章はいつも毒舌ユーモアとゆうか、そこがまた良いところですよね

文末に(笑)もつけてますし、たいしたことではありませんよ

それが嫌ならば、きまぐれ吉川日記を読まないことですね~

ここでは平和にいきましょうよ!






返信する
私もそう思いまーす〓 (ねぇムーミン♪)
2010-09-20 23:52:56
感じ悪いなら読まないことですよ

私はどんな文章にも晃司への『愛〓』感じますけど

楽しみにしてるので、このままのスタンスでお願いします

私も安いお酒はもっぱら料理角煮作る時は1本じゃ足りないんで

作りながら呑んじゃうこともありますが

返信する
はじめまして (あまかし)
2010-09-21 00:34:44
ウイットに富んで、かつ吉川さんに対して
愛情あふれ、節度あるブログ、
いつも楽しく拝見しております。

公の要素は含みはするけど、
「個人」の記録、、、ブログ。
「個人」の楽しい健忘録、、、ブログ。
「垣間見せてもらって」、
適度で適量で節度ある情報を
提供してもらって、ほんと楽しく読ませてもらってます!


返信する
もったいな~い! (満月)
2010-09-21 08:39:09
これって、美味しいですよ。私は好きです。コスバの良い酒だと思います。(笑)味見のつもりでビッグカップでもいかがでしょう(笑)
CM始まってさっそく購入。でも龍馬からの手紙は…(笑)

近所の顔見知りの酒屋から昔は良くポスターもらったりしたけど。どんどん店を閉めてしまったのが残念です。
山手線の広告も遭遇してないので、見つけたいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-21 11:33:52
よく、「嫌なら読まなければ」ということをおっしゃる方がいらっしゃいます。
でも、それはちょっと極論だと思います。

全体的には好きなのに、嫌な部分が少しでもあったらそのブログとの交流を捨てろというのでは、何も始まりません。

今回の「嫌な感じ」というのは、安い酒でも好きで飲んでいらっしゃる方や、安い酒しか飲む余裕のない方を傷つけかねない内容だからです。
「私はお金を持ってる」という不遜も与えられかねません。
(それを意図されてるならしかたないですが)

それに、吉川さん関連のおまけが付いたら大人買いするというなら、不要なそのお酒は無駄にする(捨てることはないとは思いますが)ということかという疑問もあります。

いつもは楽しませていただいているこちらのブログですが、そういうことを考えると、苦言を呈するのもやむをえないかと思います。
嫌な感じを受けたからもう読まなくていい、と思った人の大半は無言で去っていくと思います。
これからも読みたいと思うからこそ、私はコメントさせていただきました。
返信する

コメントを投稿

雑誌・新聞」カテゴリの最新記事