きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

バードくん

2011-09-22 02:00:25 | テレビ
怒髪天なう
今週の「魁!音楽番付」はリアルタイム視聴。

怒髪天がもうちょっと一般的だったら(笑)、「Music Lovers」のゲストloversなんてこともあったんじゃないかと思ったけど、まだ「誰?」ってことになっちゃうのかな。
日テレで観たことないもんなぁ。


きくちPの音組収録日記

『僕らの音楽』の対談相手はこの方↓



9/30 (金) 23:30~ フジテレビ「僕らの音楽」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風とCD到着。

2011-09-22 01:33:16 | CD・DVD
台風のヤツめっ!
交通機関はもろ影響受けたけど、JRをさっさとあきらめて地下鉄に乗り換え、地下鉄が止まる前に帰って来れたのでいつもより早め帰宅ができた。
久しぶりに乗車率150%くらいの電車だった。
暴風雨の中、開き直って傘をささず歩くのは意外と爽快。モノが飛んできたりするキケンを考えるとこわかったけど

『KEEP ON SINGIN’!!!!!』届いてた。

まずはDVD。
衝撃的だというPV・・・、歌いいなぁ、吉川の歌ってる姿もいいなぁ、と思っても映像の世界はちょっと
狙いなんでしょうけど、ああいうふうにされちゃうと先入観っていうか、あちらの思いをどっぷりつきつけられてメッセージがダイレクト過ぎ、聴く側の想像力が遮断されてしまうってのがあんまり好きじゃない。
まぁあそこからもっと想像しよう、ってことはあるんだろうけど。
シンプルな方がいい。

CDは明日の朝のお楽しみ

k2stream_staffさんのツイートから。

今回新たにレコーディングされたCOMPLEXのセルフカバー=1990・RAMBLING MAN・IMAGINE HEROES、ギターは全曲、吉川さんが弾いてます!

新たにレコーディングされた「INNOCENT SKY」オリジナル(1985年)のギターはCharさん、今回(2011年)のギターはEMMAさん

15曲目の「光と影 (Original Ver.)」(2008年発売)は、シングルでしか聞けなかった曲、今回、アルバム初収録となります。

1曲目の「ジェラシーを微笑みにかえて」は、昨年12月、代々木体育館で行われた「WINTER GROOVE」のライブ音源です。

13曲目の「にくまれそうなNEWフェイス 」は、2009年8/18 渋谷AX、記念すべき44才のバースデーの夜に歌われた貴重なライブ音源です!

2曲目の「RAIN-DANCEがきこえる 2011 」は、これまでにありそうでなかった手法で録音!1985年と2011年の音がリンクしています!

5曲目の「恋をとめないで」は、2008年12月の25th Year's Eve Liveの音源。ギターは、原田喧太&弥吉淳二というレアな組み合わせ!

16曲目の「ONE WORLD 2011」は、富樫春生のピアノ、岡村美央のバイオリン、そして吉川のボーカルのみで奏でられた等身大の「ONE WORLD」

今回、新たにレコーディングされた「LA VIE EN ROSE」は 高速Version。ギターは菊地EMMA英昭、ドラムは坂東慧

COMPLEXのセルフカバー(M3・4 ・11)は、Vo&Gt.吉川晃司 Ba.小池ヒロミチ Key.矢代恒彦 Drs.坂東 慧で、今回、新たに録音
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら歌う 歌い続ける

2011-09-20 23:48:20 | CD・DVD
吉川晃司 - KEEP ON SINGIN'!!!!!~日本一心~アルバムスポット



キャンペーン情報なんかいろいろメモ

★吉川晃司 撮影で着用した衣装プレゼント・キャンペーン!

どうせ当たんないし。でもいちおう。。。
詳細はコチラ

★タワレコ渋谷店2Fで衣装展示。9/26(月)まで。

渋谷行く用事はないな。(←前は用事なくたってわざわざ行ってたよなぁ

★9/22(木)TOKYO FM
・11:30 - 13:00 「LOVE CONNECTION」生出演(六本木ミッドタウンスタジオより生放送)
・16:00 - 18:45 「シンクロノシティ」生出演(渋谷スペイン坂スタジオより公開生放送)
コレ↑、普段はゲストは18時過ぎから出演のようですよ。(正確にはお問い合わせしたほうがよいと思いますが)
・20:00 - 22:00「RADIO DRAGON」生出演(吉川晃司「SOLITUDE」拡大生放送)

★9/22(木)bayfm「MOZAIKU NIGHT~NO.1 MUSIC FACTORY~TAKAKO'S EDITION」
(深夜1:30~2:27)
中村貴子さんとのトークが楽しみ~!と思ったけど、この日実家だぁ、聞けないや、きっと

★雑誌
9/24(土)集英社「UOMO」11月号
 ※表紙+インタビュー

9/30(金)講談社MOOK Hot Dog Press世代のためのGENTLEMAN'S STYLE BOOK「新・銀座の流儀」(880円)
 ※ 表紙+インタビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうじまち。

2011-09-20 23:00:02 | テレビ
午後からお休み取って行ってきました。「Music Lovers」の観覧。

ライブは4曲
やるかな~と思った曲はやらず、あたし的にはなんでコレ?ってのだった。1曲は納得。
盛り上がってはいたけど、なんとなく淡々としたライブな感じ。
もちろん近くで見た吉川はカッコいいんだけどね。その笑顔は反則ですっ!
仙台のときも近かったけど、あんときは椅子に座ってのライブだったので、動きまくる吉川を近くで観るのは久しぶり。
ぐにゃぐにゃ動いてた。
カメラ目線の吉川を観るのもいい。カメラのその先にあたし~?!みたいなチョー勘違いもアリで

トーク収録は長いっ!!4,50分やってたんじゃないのかなー。実際使われるのはちょっとのはず。
オンエアのあとに、面白トーク覚えてたら書きます。
たぶん面白バナシはオンエアされないと思うので(笑)
トークの途中、汗を拭きましょう、とメイクさんに汗を拭いてもらう吉川さん。
それがモニターにアップになっててかわいかった。ふんってした顔

ゲストloversもなかなかステキな方でした。この方のトークもかなーり面白い。
近くで見れてお得気分。

そういえば収録後、荷物を置いた控え室に戻ったとき、隠し録りしてた事がばれてスタッフさんに叱られてた方いましたねー。
吉川ファンだけしか集まってないってのに恥ずかしい。そんなことする人、恥ずかしいなんてこと思わないんだろうね。
吉川ファンは、、、ってことになっちゃうわけで非常に迷惑

13時集合で、15時半過ぎには終了してたのかな。
まだ明るいうちから、おつかれさまのかんぱ~い

オンエアは、10月9日。(と言ってたと思う)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対バン

2011-09-19 22:27:57 | ライブ
氣志團 Presents 極東ロックンロール・ハイスクール
~さよならは11月のララバイ~
氣志團 vs 吉川晃司
2011.11.29(火)
SHIBUYA-AX
18:00開場/19:00開演
立見 6800円(税込・ドリンク代別)

氣志團との対バン、チケット申し込みは21日(水)23時まで

■申込ページ 【PC・携帯共通】http://www.getticket.jp/g?t=2z42kjc


忘れそうになってて、今日エントリー。

テンション低めバナシばかり書いてるけど、このライブもいつも一緒に行ってるお友だち2人に「行かな~い」と断られた
まぁ考えてみれば、ツアー中だからどうせツアーセトリから半分くらいやるだけだろうし、それなのにチケ代安くはないし、氣志團にそれほど興味なければどうでもいいかって思うのもごもっとも。
前にも観てるし。
あたしなんか、来週怒髪天との対バンで氣志團観ちゃうしね。

じゃあ何でエントリーしたんだぁ、あたし。
・・・平日はヒマだから

そういえばこの件でお友だちがメールで「吉川VS怒髪天」と間違えて書いてきて、その字面にテンションマ~ックス
この対バンがいいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰の丘マラソン

2011-09-19 20:56:53 | ランニング
2年前くらいのあたしなら、お金払って走る、走るために遠征するなんてありえなかったけど、遅いながらも走る楽しさに気づいちゃった今、前のりまでして参加したのは山梨で行われた「巨峰の丘マラソン」
ウワサ通り、マラソンというよりクロスカントリー並みの山登りマラソン。
暑さも半端なく、いや~キツイのなんのって

スタート直後からのゆるやかな坂はなんとなく走れてたけど、3キロすぎあたりで道を曲がった途端に目の前に現れた急坂。止まらず走るをモットーにやってきたんで、ちょこちょこ走ってみたものの、隣で歩いてる人とスピード変わらないじゃん
もう急な上りは歩こうと決めたら気も楽になった。
平らなところは走って、下り坂はスピードでないようにブレーキかけつつ風を切って走る。
富士山がくっきりキレイに見えた。
地元の方たちの沿道の応援も嬉しい。
どうぞ~と巨峰を配ってくださる方もいて、走りながらの葡萄甘くて最高に美味しかった。

10キロの制限時間が90分って意味がわかった。(フツーの大会は70分くらい)半分くらいは歩いちゃったかな。
でも、ゴール近くは気持ちよく走れて完走

ゴールしたら、冷たい麦茶をいっぱいいただいて、巨峰もたくさん

そして参加賞がコレ。巨峰1キロ。


このために参加したみたいなもん。

このあとは、市営の温泉施設が近くにあるってんで、15分ほど歩いていく。
歩いていく途中でも、ぶどうを買っちゃった。だって安いんだもん。
「花かげの湯」はマラソン参加者でごった返してたけど、汗を流して着替えてさっぱりと。
こっからJRの駅までのバスを逃がしてしまってタクシーで塩山駅へ。タクシーの運転手さんに教えてもらったお店でビールとほうとうをいただく。
うまいっ!うますぎるっ!!




ビールのおとも、みょうがの梅酢漬けが美味。

走ってるときはもう来年はやめとこ、と思ってたけど、ゴールすると、また来年も!と思ってしまう。
おそるべしランナー魂
来年は、走った後に「ほったらかし温泉」に行きたいんだよねー

来月は、初めてラン友4人そろっての大会参加。
河川敷の平地なんで実力が試される?!
相変わらず目標は『完走』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン坂と・・・

2011-09-19 20:12:26 | ラジオ
CD発売日の翌日にTOKYO FMをジャック!的なことを言ってた(読んだ?)気がするので、チェックしてみたら

16時からスペイン坂に登場。渋谷スペイン坂STUDIO
シンクロノシティという番組。

LOVE CONNECTIONから登場、というのを読んだ気もするので、そしたらMidtown Studioにも登場なんでしょうか。

とはいえ平日昼間、あたしは行くことも聞くこともできませんが

以前なら休んで行っちゃってたのかなぁ、とわからなくなる。
ラジオくらいじゃ仕事休んだりはしてなかったかな。どうだったっけ?

Mラバの公録、先週の登山のときに「応募した?」と聞いたら、「どうせ行けないし応募しない」とか「当たったら考える」とかいうテンション低めの返事。
以前だったら当選を信じてとりあえず仕事休める手筈は整えたりしてたよねー。今となっては・・・
当たったらそりゃあテンションもあがります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魁!

2011-09-16 00:38:29 | テレビ
「魁!音楽番付」って番組。

日本復興への熱き魂!ってことで熱いトークでした。
COMPLEX復活のこととかも。

「楽しむもへったくれもなかったんだけど、もうひとりのおじさんが楽しそうにやってるから、なんでそんなに笑ってんのかなぁ、ホントに楽しいんだろうなぁと思ったときに自分も気持ちが軽くなった」

肩に全身に顔にまでチカラは入りまくりの吉川に比べて、ほていさん終始楽しそうだった。
途中で、楽しそうなほていさんをまじまじ見て、な~にそれ?って顔で吉川がふふふっっ笑ったりしてたよねー。


ちゃんと録画できてるかなぁと朝支度しながら一回再生。ゆっくり観てる時間はないんだけど、トークの合間に25周年の武道館ライブDVDが流れてるの見て、そういえばかっこよかったんだよなぁ、と久しぶりにライブDVD音源聴きながら通勤。
25周年ツアー、ライブもそれ以外も全部楽しかったなぁとやたらと懐かしい気分になってしまった。つい2年前のこと。

来月にはライブも始まるけど、なんと言うか、、、ライブは変わってないんだろうけど、あたしは変わっちゃってるのかな。

世の中にモノ申す的なことを吉川が言うのを見ると、おいおいお前が言うのかよ、といじわるく思う気持ちもあったり。ははは、何でしょうね、コレって。


録画を見続けてたら来週の予告に怒髪天の写真があったから、何かしらと思ったら、今週やってる福島でのライブイベントのことをやるらしい。
昨日から6日連続で福島県内あちこちでやってて、youtubeでも生中継してる。夕方だったり見られる時間帯じゃないんだけど。


予告のあとの〆は吉川でした。最後まで観てちょっと得した気分?!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナレーション

2011-09-15 01:12:26 | テレビ
吉川のナレーション、好きなんだけどなぁ。
中国地方限定なのね。
残念

シリーズ平清盛 第1回「厳島への夢」 語り 吉川晃司

NHK広島放送局 金曜スペシャル

【本放送】 総合 9月16日(金)午後 8:00~ 8:43 <中国地方向け>
【再放送】 総合 9月17日(土)午前10:30~11:13 <中国地方向け>

来年の大河ドラマ「平清盛」。その清盛の新たな魅力に迫るシリーズの第1回は、清盛と深い結びつきを持つ厳島(宮島)に焦点をあてる。この島に清盛は、「厳島神社」をつくりあげた。清盛は、海に浮かぶ荘厳な社殿をなぜ作ったのか。そして、神社は800年以上もの間、どのように守られ、今に伝えられてきたのか。近年の歴史や建築の研究成果から、清盛の新しい人物像に迫るとともに、清盛と厳島の人たちとのきずなを紹介する。


「魁」まで待てないので、もう寝まーす

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミジュリ

2011-09-15 00:59:49 | 観劇
エリザベートの城田トートにやられちまって、城田くん目当てで、久しぶりの観劇。

「ロミオ&ジュリエット」@赤坂ACTシアター

城田優(ロミオ役)
昆夏美(ジュリエット役)

浦井健治(ベンヴォーリオ役)
上原理生(ティボルト役)
良知真次(マーキューシオ役)
岡田亮輔(パリス役)

石川禅(キャピュレット卿役)
安崎求(ロレンス神父役)
大鳥れい(モンタギュー夫人)
中山昇(ヴェローナ大公役)
ひのあらた(モンタギュー卿)
未来優希(乳母役)
涼風真世(キャピュレット夫人役)

中島周(死のダンサー役…Wキャスト)


有名な「ロミオとジュリエット」
「おーロミオ、ロミオ、なぜあなたはロミオなの?」なんていうセリフは知ってても、なんでそんなこと言うんだか、考えてみたらストーリーを知らない。
知らない話なもんで、なるほど~と純粋に話しに入り込むことはできた。

ツッコミどころは満載。
「古典」のつもりで見てると、ケータイやらfacebookとか「現代」、それなのに「中世」ぶってる。意味不明。
他(宝塚とか)を知らないので比べることはできないけど、なんだかな~って感じ。なんでそういうひねった演出なんでしょ。

バルコニーで、ロミオがジュリエットにプロポーズ。
「結婚しよう!ケータイ教えて」
「持ってないの。パパが18になるまでダメだって」

どうよ?!この会話(笑)

城田ロミオ、悪くはないけど期待しすぎてた分、ちょっと・・・。
城田トートが良すぎたのかも。ロングコート(マントだっけ?)翻した怪しげなトートが似合いすぎてた。
ロミオは純な青年?どうもそう見えないっていうか、この役は育三郎くんの方がいいのかもなぁ。
今日のジュリエット役の方、背がちっちゃいのね。
城田くんは向き合う時ちょっとかがんだり猫背になったりして、2ショットの見映えがよろしくないのも残念。

よかったのは、浦井くんと石川禅さんかな。
やっと、役が変わっても顔とか声とかで認識できるようになったおふたり。
姿・カタチもだけど、あたりまえに歌がいい。はっきり言って、浦井くんが良すぎて(あたしの好みという意味で)、城田くん霞んじゃう感じ。
お初だけど、ジュリエットの乳母役・未来優希さんもよかったな。


お隣の席の方が号泣してたけど、あたしとしては泣きどころなし。
カテコの楽しい雰囲気を見るとちょっとうるっときちゃうけど、んんん~リピートはないかなぁ。
ヒマで、かつチケットがあったら、育三郎くんで見に行こうかな。

『憎しみ』は何もうまない、というメッセージはしっかり受け止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする