KIKKAWA KOJI LIVE 2013
SAMURAI ROCK BEGINNING
@オリンパスホール八王子
この1週間、通勤で1日1回は聴こうと頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
頑張らないと聴けないとこがまだ若干リハビリ中な感じ。聴きながら浦安のこと思いだしたりして、予習復習は大事。
初めてのホール、客席もキレイだしトイレも多いし(←ここ大事!)なかなか良いホール。3階はかなりの高さで、あそこから見下ろすのってどんな感じなんでしょ。サイドの席なんて立ち上がった落ちそうじゃんね。
席の位置のせいもあるかもしれないけど、音は前回よりも聴きやすかった。相変わらず音はでかい。ギターの爆音に耳塞いじゃう時があったけど、それはあたしの問題ですかね。
今日の席はちょうど吉川のマイクスタンドの延長線上、ド真ん中。多少後ろでもやっぱり真ん中は良いですねぇ。
二部構成のライブと割り切って観た。
一部はMCしないでいいよ、と思ってたらホントに一回ちょこっと喋っただけ。
CDを作る、CDを聴く、っていうのはどっか一方通行感があるけど、こうして披露されると、あちらからの渡し方、こちらの受け取り方、それとその場の温度とかも加わってCDの音とは別モノに育っていくんだなぁって思った。
ズバリ言うのはカッコ悪いから匂わせてると言いつつ、そこの説明をしたがる吉川。Wミーニングなんだよ、裏の意味をわかってくれ、とか言われちゃうと理解してこその同志、理解しないで表面だけで楽しんじゃいけないような気がしてあたしはイヤだった。
だけど、吉川の言いたい裏の意味をなんとなく感じ取って、そこはちょっと置いといてもいいのかな、表面的なとこで楽しんじゃえ!と思うことにしたよ。所詮エンターテイメントですから。
二部は曲は浦安と変わってない。アンコール1曲目だけ変わってたけどあそこは日替わり枠かしら。(とか期待すると残念なことも多いのですが)
今日は浦安では忘れてた妄想力という武器をひっぱりだしてきたんで、こっそりほくそ笑む感じでワ~キャー言っとりました。
ほぼセンターから動かない晃司、それがダメ出しポイントだったりすることもあったけど、今日はぜっんぜんOKです。
あたしの延長線上にいる晃司が、何度あたしに向かって、、、あたしのために、、、、あたしを見て、、、、(以下バカらしすぎるんで省略)
あたしが気になるサイリウム問題、今日は吉川が持つ前からあの曲でかざす方多かった。
あたしはサイリウム持ちたくない派なんで、そんなあたしが言うのもなんだけど全体的にちょっと寂しい感じ。武道館では配布してはいかがでしょ。そしたら会場中でキラキラとキレイだよー。
MCは二部のどっかで結構喋ってた。
ちょうど今やってんじゃないのー、ってことで西郷どんで喋ったり。
ちょんまげとヒーローものは出たい、トレンディドラマって今あるんだっけ?ああいうのは出たくない、前にちょっと、、、あれは俺の中ではなかったことになってる、スタジオに連れてかれてここはどこ?俺は誰?の状態だったから、と。
忘れます、忘れましょ。
国は守ってくれない、政治は100%信じてない。
…こちらの反応は全く期待しない、ただ言いたいから言ってるだけなんでしょ。反応できないし、反応したくない。
危ないことばっかり言うから自分で、歩く放送禁止…肩幅って言ってた(笑)
最後はいつも最近言ってくれるコトバ。
次に会うときまで笑顔でいてくれよ!(だったかな。…ぶっちゃけ増子兄ィと言うことが被るんでわからなくなってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
メンバーによるビッグタオル五段活用はこれからも続くのか。オチ担当のエマさんが大変そうだ。今日のエマさんは袈裟風。
ではまた来週