善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

トマトの植えつけ後の管理

2013-05-05 | ☆トマト

トマトの植えつけから1週間が経過。 

植えつけ後の管理として重要なのが「わき芽」の摘み取り作業である。

これを怠ると葉が生い茂り、果実の成育に影響する。

それからシッカリした支柱も大切である。

成育に合わせ主茎を支柱に誘引結束し強風などの対策をとる。

植えた直後は、根が安定するまで過保護かもしれないが仮支柱に加え防風ネットで被っている。

■定植後の管理をまとめると、
①根がついて一番花が咲いたら支柱を立てて誘引し、風にあおられないようにする。
②苗に寒冷紗を被せる。〔寒冷紗は支柱を立てたら取る〕
③花が咲くころ支柱を立てて枝を誘引する。
④「わき芽(側枝)」かき 主枝と葉の間からわき芽が出てくるので、全て
かき取り、主枝一本だけにする。

 

 

 

*クリックで拡大

 

 

 

芽かき作業

 

 

 

 

 

こちらは「絹サヤ」 越冬野菜では一番早く収穫できる野菜である

 

 

 

 

こちらはジャガイモ、、、2回目の土寄せを行なう。

 

 

まもなく収穫できる「そら豆」

採りたては最高に美味い

 

 

初めて植えた白オクラ。。。どんな彩りか楽しみである。

 

 

 

 

 

 


トマトの復活に笑み~

2012-05-27 | ☆トマト

先々週の雹害で生育を心配していたトマトが蘇った。

雹に打たれ哀れな容姿となっていたが背丈がグーンと伸び脇芽が出て元気になっていた。

これで植え直しは、しなくて済みそうだ。

チッソ系堆肥を控えたので主茎は大きく太らず、葉の茂りもいい感じ。

トマト、きゅうりを育てるのは難しい。

これからの梅雨時をいかに乗り切るかがカギ、風通しを良くし、雨よけハウスも一考である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナス

今週からネットを外した。

 

 

 

ナスの花

 

 

 

きゅうり

誘引先を求めて弦を伸ばしてネットに捉まろうとしている。

 

 

ニンニク まもなく収穫となる。

 

ジャガイモの花

 

 

 

 

 

 

 


トマトからトマト?

2011-07-25 | ☆トマト

 

なでしこJAPANに続いて、ゴルフの大和撫子がやってくれました。

アメリカの女子ゴルフツアーのエビアンマスターズで宮里藍ちゃんが優勝!!

今季、初優勝おめでとう!

涙の優勝コメントには感動、藍ちゃんの東北被災者の方々への思いが伝わってきました。

昨今、日本のアスリート界は大和撫子達に支えられている感が強い。

それにしても、今頃、なでしこJAPANに国民栄誉賞を贈ることを決めたようだが遅すぎ。ワールドカップの優勝が決まって直ぐに決定すべき出来事なのに…。。

世論の盛り上がりにあわてて感…と言われても仕方がない。

 

土曜日は涼しいを通り越して寒かった~台風の影響で北東気流が入ったことにより。

今回の台風は酔っ払いオヤジ台風…と命名。

四国に上陸しその後本来であれば日本を縦断して東北へ向かうとこ、何を血迷ったのか一旦

日本を離れてあろうことか太平洋を南下、バイバイと見送ったらまた舞い戻ってきやがった。

店を出た酔っ払いが千鳥足で酩酊しまた店に毎もどってきたのに似ている。

 

 

 

■トマトの中にトマト 珍しい実を発見!!

よーく見ると不思議な形です。何に見えますか?

 

 

 

■イエローの「ミディ トマト」この品種は皮が厚めで糖度が高く甘いのが特徴。 

 

 

 


夏野菜のそろいぶみ~トマト スイカ ナス… 

2011-07-16 | ☆トマト

女子のアスリート達のパワー”がさく裂!!

 

ゴルフの有村智恵が、アルバトロスとホールインワンを同一ラウンドで達成、男女を通じ国内では史上初となる快挙である。

パー5(503ヤード)で第2打を直接入れてアルバトロスを達成すると、後半のパー3(135ヤード)ではホールインワンを達成。確率的に「3万年に1度」の快挙を成し遂げた。

 同一選手が同一ラウンドでアルバトロスとホールインワンを達成するのは国内のツアーでは男女を通じて初の快挙となった。今回は優勝してほしいな~  なでしこジャパンのW杯決勝進出に続き、日本女子のアスリート達のパワー”がさく裂!!

 

 

今日も暑かった。

今週は雨が降らなかったため、土は乾きキュウリ、ナスなどは葉が縮んでぐったり。

日中の気温は35度、お昼に畑に着いて先ずやることはサトイモなどへの水やり!

そして、草取り、収穫と続く。

 

■ブルーベリーとトマト

 

 

 

 

 

 

■間もなく収穫のトウモロコシ

鮮度が命、採りたてはバグース

 

 

 

■ジャガイモ掘り

残していたジャガ様 (インカのめざめ) 

 

 

■ズッキニー

 

 

 

 

 

■枝豆

 

■モロッコインゲン

 

■島オクラ

 

 

 

■大玉スイカ

 

■小玉スイカ

 

 

 

 

 




トマトの収穫が始まった

2011-07-10 | ☆トマト

今日はゴルフ帰りに畑へ直行。

17時に畑に着き、日が沈む8時過ぎまで収穫、草取り、枝の誘引作業など行なう。

この日は夕方になっても温度は下がらず暑いし、おまけに蚊にも刺され、痒いのなんの!

そんな体力勝負の中でも、トマトの収穫には満面笑みがこぼれる。

 

夏野菜の収穫が始まった。(きゅうり ナス トマト モロッコインゲン ピーマンなど)

病害虫の被害もなくトマト、ナス、インゲンは出来が良い。

 

 

 

 

うエー首が絞まる 助けて~!!

 

 

 ミディのイエロートマト

あまりの色づきにガブッといった。

 

 


ミディトマト

2011-07-03 | ☆トマト

四月に苗を植えつけたフルーツトマト収穫した。
ここまで雨除けビニールハウスの効果で順調に生育。
葉カビ病など病害虫は発生していない。
茎が支柱を超えるまで伸びてきたので芯止めを行なう。

◆ミディトマト
ミディトマトは大玉、ミニの中間、糖度と酸度のバランスがいい。

下の段から熟していく。





拡大はクリック

トマトの成長

2011-06-05 | ☆トマト



今年のトマトは順調に育っている。
毎年、この時期は梅雨の影響で病害虫に悩まされるが…。
今年は、雨対策のビニールハウスと露地栽培を試している。

今のところ、葉カビ病、栄養過多、等の被害もなくイイ感じだ。

今年は梅雨入りが早く、これから一か月が正念場となる。





■ミニトマト(アイコ)
トマトの中でも背高ノッポのアイコ。
育てやすく人気が高い品種。
先が尖がった形をしており、真っ赤に熟れるのが特徴。
この日の作業は、支柱への誘引と芽かき。
トマトの天敵は雨と堆肥などの過量配分。
雨よけのビニールハウス、それとカビなど発生しないような環境づくりが効果有り。
梅雨に入るとカビなどの病気が発生するので、下のほうの葉と生茂っている葉は摘み取り
風通しを良くしてあげる。
また、トマトは堆肥などの肥料配分が難しい野菜である。
窒素成分の堆肥などが過多であると葉ばかりが茂って、肝心の果実が実らない。













■トウモロコシ
この背丈で1本立ちに。
風で倒れないよう根本を土で被った。
トウモロコシは肥料喰いである、この日1回目の追肥をおこなった。






 


 


トマトの脇芽の摘み取り~Ⅱ

2011-05-22 | ☆トマト

トマトの苗の植えつけから3週間、畑に来て先ずやる事がトマトの脇芽の摘み取り作業。

そして、脇芽の摘み取り後は支柱への誘引。

誘引作業はトマトの茎に紐を通して八の字書くようにクロスし支柱側で結ぶ。

 

↓クリックすると拡大しま~す

 

◆トマトの規則性

トマトは一番花が咲くとその上に3個の枝をつけ、一番花と同じ向きに2番花をつけ、背が伸びるまでこの規則性を続ける。

↓上から見ると同じ向きに花を付けているのが分かる。

 

 

◆ジャガイモの土寄せ

収穫まであと3週間ほど待ち遠しい。

ジャガイモの葉にテントウムシマダムが寄りついている。

農薬を使いたくないので捕殺するが何やらイタチごっこである。

 


トマトの脇芽

2011-05-15 | ☆トマト
トマトの定植から2週間が経過。
背丈が50㎝ほどに成長した。

■トマトわき芽かき
今日は、葉のわきから出る芽(わき芽)を摘み取った。
トマト栽培では大切な作業である。




■定植後の管理
①根がついて一番花が咲いたら支柱を立てて誘引し、風にあおられないようにする。
②苗に寒冷紗を被せる。〔寒冷紗は支柱を立てたら取る〕
③花が咲くころ支柱を立てて枝を誘引する。
④「わき芽(側枝)」かき 主枝と葉の間からわき芽が出てくるので、全て
かき取り、主枝一本だけにする。
◆わき芽

 

◆脇芽を取ってスッキリ!

 

◆ジャガイモの土寄せ

ジャガイモの花が咲いたので2回目の土寄せを行なう。

根元を掘り出すとゴルフボールくらいのイモに成長していた。

 

 

 


トマト

2010-07-25 | ☆トマト

梅雨が明けた~
連日うだるような猛暑が続いている。
会う人会う人に「暑いですね~」と交わしている。

夏野菜の収穫が続いている。
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、インゲン、オクラ、ゴーヤー。
中でも今年、トマトは豊作となった。
完熟したトマトは格別に美味しい。




■一房に40個ほどの実をつけたミニトマト。
珍しさもあって菜園の人気ものに。