トマトのビニールハウスが完成
トマトの栽培は難しい、毎年、アブラムシの発生で葉が褐色したり、
雨の影響で果実が尻割れしたりと、農薬は使いたくないし~。
毎年、苦戦を強いられていた。
中でも天候による影響は大きい。
肥料が多すぎると茎や葉ばかりが茂り「木ぼけ」状態になる。
今年は、ビニールハウス栽培を試みることにした。
高温多湿を苦手とするトマト栽培では雨よけビニールにより
病気の発生を抑え、実が割れるのを防ぐ効果がある。
■ハウス材料(長さ3.6m 横幅1.3m)
U字型鉄パイプ4本
横通しパイプ4本
ビニール(長さ4m 幅3m)
ビニールパッチ 20個
材料はバラ買いでホームセンターで購入。
最近は、セットで3500円程で販売されている。
■完成ビニールハウス
■定植直後2週間経過、植え付け後の管理
①苗が根付くまでは、行灯型の風除けビニールまたは寒冷紗を被せておく。
〔行灯ビニール、寒冷紗は支柱を立てたら取る〕
②根がついて一番花が咲いたら支柱を立てて誘引し、風にあおられない
ようにする。
③花が咲くころ支柱を立てて枝を誘引する。
④「わき芽(側枝)」かき 主枝と葉の間からわき芽が出てくるので、全て
かき取り、主枝一本だけにする。
(トマト栽培では、わき芽のかき取り作業は最も重要)
◆わき芽
■イチゴ
採りたてを試食。
口いっぱいに甘みがひろがる。
■まもなく収穫をむかえる赤玉ねぎ
葉が倒れると収穫の目安。
あと2週間くらいかな!
■「空豆」またはカイコが繭をつくるころに実るから「蚕豆」という。
収穫は、天を向いていたサヤが下がってくれば合図。
房を開いて豆のおはぐろが少~し黒ずんでいれば収穫の目安となる。
熟しすぎると硬くなり味が落ちる。
房を剥くとフワフワの白い繭に包まれている。
■ジャガイモ
イモの生長に合わせ芋がはみ出ないよう土寄せを行なった。
葉が黄色くなって倒れてきたら収穫のシグナル。
6月上旬に収穫をむかえる。
■落花生
先々週、種を蒔きやっと発芽。